凸凹(プロファイル加工)マットレス
特徴やおすすめ8選を徹底解説!
凸凹(でこぼこ)マットレスをご存知ですか?
体を一つ一つの点で支えるマットレスで、寝姿勢を維持させる利点があります。
当記事ではこの凸凹マットレスについて、具体的な特徴やおすすめのメーカーをまとめていきます。
同じ凸凹加工であってもメーカーによって寝心地は全く違うので、ぜひ比較しながら検討してみてください。

凸凹マットレスとは?特徴からデメリットまで解説
凸凹(でこぼこ)マットレスとは、名前の通りマットレス表面が凸凹に加工されており、体を点で支えるマットレスです。
別名プロファイル加工マットレスとも言われています。
凸凹加工(プロファイル加工)の効果
凸凹マットレスには以下のようなメリットがあります。
凸凹マットレスのメリット
一つ一つの凸凹が体のラインに合わせて反発力を調整するので、高い体圧分散=フィット感があります。
そのため正しい寝姿勢を維持しやすく、ストレスのない睡眠ができるでしょう。
どっちがおすすめ?フラットとの違い
それでは、凸凹タイプはフラットタイプ(加工なしのマットレス)とどのような違いがあるのでしょうか。
以下ではそれぞれについて、同じ高反発ウレタンで値段相場と品質が近い条件の上で比較してみました。
凸凹加工タイプ | フラットタイプ | |
![]() |
![]() |
|
体圧分散 | ![]() |
![]() |
耐久性 | ![]() |
![]() |
通気性 | ![]() |
![]() |
寝返り | ![]() |
![]() |
前述通り凸凹マットレスは体圧分散性が高いのでフィット感があり、高反発マットレスに慣れていない方でも使いやすいです。
また、フラットタイプよりも硬さが抑えられるため、硬すぎないソフトなマットレスが多い傾向にあります。
一方で、耐久性に関してはフラットタイプほどは期待できない点はデメリットと言えるかもしれません。
(※上記はあくまで主な傾向であり、メーカーによって差異があります)
凸凹(ボコボコ)したブロック形状の種類
加工の形には種類があり、卵型・ブロック型・波型などと様々です。
一般的な特徴として、以下のような点があげられます。
- 卵型加工
→ボコボコした感覚が強い寝心地、高い体圧分散、高い通気性 - ブロック型加工
→硬い寝心地、安定感がある、高い通気性 - 波型加工
→フラットタイプに近い寝心地、寝返りを促す
このように加工の形によって硬さや寝心地、通気性などが違い、マットレスの強みが変わってきます。
【おすすめ8選】点で支える凸凹マットレス
当サイトでは点で支える凸凹マットレスを徹底調査し、高品質でおすすめできるメーカーを厳選しました。
いずれも凸凹加工がされていますが、加工の形や素材が違います。
ぜひご自身に合ったマットレスを見つけてみましょう。
(←スクロールできます→)
メーカー | 雲のやすらぎ プレミアム |
西川エアー01 | ムアツ布団 | ゼロキューブ | マニフレックス ヴィロブロック |
スリープマジック | スヤラ マットレス |
エアツリー マットレス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
凸凹加工 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
硬さ | 適度な硬め (150N) |
普通 (110N) |
適度な硬め (160N+220N) |
適度な硬め (170N) |
硬め (170N) |
硬め (265N) |
やや硬め (155N) |
やや硬め (120N) |
値段 | シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 |
シングル:44,000円 セミダブル:60,500円 ダブル:77,000円 |
シングル:41,800円 セミダブル:58,300円 ダブル:69,300円 |
セミシングル:26,980円 シングル:27,980円 セミダブル:36,980円 ダブル:39,980円 |
シングル:165,000円 セミダブル:198,000円 ダブル:231,000円 クイーン:264,000円 |
シングル:43,890円 セミダブル:54,890円 ダブル:65,890円 |
シングル:29,700円 セミダブル:38,500円 ダブル:44,000円 |
シングル:19,800円 |
厚さ | 17cm | 8cm | 8cm | 10cm | 21cm | 9cm | 9cm | 8cm |
特徴 | ・厚み17cmの五層構造 ・腰痛・肩こり改善に◎ ・100日間全額返金保証 |
・アスリートに人気 ・主張・来客用にも最適 ・丸巻きタイプ |
・発売から50年の人気ブランド ・二層構造 ・凸凹の幅が広い |
・ブロック型の加工 ・安いマットレス ・トッパータイプあり |
・イタリア製高品質のベッド ・抗菌・抗ウイルス ・寝姿勢をサポート |
・硬め&強い反発力 ・寝返りを促す ・三つ折り |
・硬さを抑えた高反発 ・女性に人気の寝心地 ・丸巻きタイプ |
・コスパ最強の安さ ・腰部分を硬めに設計 ・シングルサイズのみ |
保証 | 100日間返品保証 | 3年品質保証 | なし | 1年品質保証 | 12年品質保証 | 3年品質保証 | 3年品質保証 | 1年品質保証 |
※値段は全て税込み
凸凹加工①雲のやすらぎプレミアム:厚み17cmの安定感
厚み17cmの五層構造
腰痛・肩こり改善に◎
100日間全額返金保証
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (卵型加工) |
雲のやすらぎの詳細 | |||
シングル:39,800円(税込) セミダブル:49,800円(税込) ダブル:59,800円(税込) |
|||
150N(適度な硬め) | |||
17cm | |||
約8年以上(密度35D、復元率99.9%) | |||
高反発ウレタン | |||
日本製 | |||
100日間全額返金保証 |
雲のやすらぎは五層構造で厚さ17cmありますが、床に直置きできるマットレスです。
床置きマットレスの多くが8cm~12cm程度であることを考慮すると、厚さのあるマットレスとなります。
そのため安定感があり、また床の底つきを感じる恐れがない点がメリットです。
また高反発マットレスではあるものの、カバーに羊毛を使用しているため、やや柔らかさもプラスされた適度な硬さが特徴です。
さらにマットレスの凸凹加工は表裏の両面にされているので、リバーシブル仕様で長持ちしやすくなっています。
凸凹が体のラインに合わせて反発力を調整するのでフィット感が高く、万人受けされやすい寝心地といえるでしょう。
まずは「100日間全額返金保証」でお試し利用してから判断するのがおすすめです。
\ 厚み17cmの安定感 /
※返品保証は上記サイト限定
凸凹加工②西川エアー01マットレス:アスリートに人気
出典:西川エアー公式
大谷翔平愛用のブランド
主張・来客用にも使える薄型
丸巻きタイプ
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (卵型加工) |
西川エアーの詳細 | |||
シングル:44,000円(税込) セミダブル:60,500円(税込) ダブル:77,000円(税込) (※8cmモデルの場合) |
|||
ベーシック:110N(やや硬め) ハード:140N(硬め) |
|||
8cm(ベッドマットレスは14cm) | |||
約6~8年(密度:31D、復元率:96%) | |||
高反発ウレタン | |||
日本製 | |||
3年品質保証 |
西川エアー01はアスリートに人気の凸凹加工マットレスです。
実際にプロ野球の田中将大選手や大谷翔平選手などが愛用しており、高い実績があります。
その理由が凸凹へのこだわりで、適度な反発力と高い体圧分散で根姿勢矯正に効果的です。
また西川エアーでは「西川エアー01」の他に「西川エアーSI」など他に様々な種類があることで、自分に合った凸凹の形を選ぶことも可能です。
さらに西川エアーでは”クロスホール”と呼ばれる通気孔を作ることで、通気性が良い点もメリット。
カバーも薄いので、ウレタンマットレスにありがちな蒸れの心配がほとんどありません。
\ 凸凹加工のマットレス /
※保証は上記サイト限定
凸凹加工③ムアツ布団:卵型加工の二層構造
出典:ムアツ公式
発売から50年の人気ブランド
二層構造
丸巻きタイプ
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (卵型加工) |
ムアツ布団の詳細 | |||
シングル:41,800円(税込) セミダブル:58,300円(税込) ダブル:69,300円(税込) |
|||
160N+220N | |||
8cm | |||
約6~8年 (密度:非公表、復元率:98%) |
|||
高反発ウレタン | |||
日本製 | |||
なし |
昭和西川が販売する「ムアツ布団」は卵型の凸凹マットレスです。
発売から50年以上の歴史あるメーカーで、凸凹加工マットレスの元祖とも言われています。
特にムアツ布団の場合、卵に近い形の凸凹で日本人の体に合わせて開発されているため、日本人好みの寝心地に作られているのが特徴です。
またマットレス下層部に硬い素材を使っている二層構造で、薄型ではあるものの一枚のみで使っても床の底つきを感じる心配がほぼありません。
\ 凸凹加工のマットレス /
※上記サイトにて送料無料
凸凹加工④ゼロキューブマットレス:ブロック型加工
出典:ゼロキューブ公式
ブロック(キューブ)型の加工
安いマットレス
トッパータイプあり
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (ブロック加工) |
ゼロキューブマットレスの詳細 | |||
セミシングル:26,980円(税込) シングル:27,980円(税込) セミダブル:36,980円(税込) ダブル:39,980円(税込) |
|||
170N | |||
10cm | |||
・床に直置きして使う ・ベッドフレームの上で使う |
|||
約5~6年 (密度:非公表,復元率%:98.9%) |
|||
高反発ウレタン | |||
中国製 | |||
1年品質保証 |
マットレス表面にキューブ(ブロック)型の加工がされている「ゼロキューブマットレス」。
ブロック型なので卵型や波型加工よりも、フラットマットレス(加工なし)に近い寝心地になっています。
とはいえ一つ一つのキューブが体に合わせて反発するので、フラットマットレスよりも高い体圧分散が期待できるでしょう。
「凸凹マットレスが気になるけど寝心地が合うか心配…」といった初心者の方でも安心して利用できるマットレスです。
またゼロキューブマットレスはコスパが良いので、予算を抑えたい方に最適です。
\ 凸凹加工で高い体圧分散 /
※上記サイトにて1年保証
凸凹加工⑤マニフレックス ヴィロブロック:抗ウイルスの高級ベッド
出典:マニフレックス公式
イタリア製高品質のベッド
抗菌・抗ウイルス
寝姿勢をサポートした構造
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (波型加工) |
マニフレックス ヴィロブロックの詳細 | |||
シングル:165,000円(税込) セミダブル:198,000円(税込) ダブル:231,000円(税込) クイーン:264,000円(税込) |
|||
170N(硬め) | |||
21cm | |||
約10~15年(密度:31D、復元率:97%) | |||
エリオセル | |||
イタリア製 | |||
12年品質保証 |
世界的人気のあるマニフレックスが販売する「ヴィロブロック」。
厚さ21cmのベッドマットレスですが、コイルを一切使わず独自の“エリオセル素材”を使用しています。
エリオセル素材はウレタンに近い素材ですが、弾力性があり耐久性と通気性に優れています。
またヴィロブロックは体の部位に合わせて凸凹加工(波型加工)の大きさを調整しており、ストレスの少ない寝姿勢が維持できるのが特徴です。
さらに最大の特徴がマットレスに抗菌・抗ウイルス加工がされている点です。
そのため常に清潔に利用でき、肌が弱い方やアレルギー持ちの方でも安心して利用できるでしょう。
高級ベッドではありますが、長くマットレスを利用したい方・睡眠にお金をかけたい方におすすめです。
\ 世界的に人気なイタリアメーカー /
※上記サイトにて12年品質保証
凸凹加工⑥スリープマジック:硬めの三つ折りマットレス
出典:ライズTOKYO公式
硬め&強い反発力
寝返りを促す
元陸上高橋尚子さんおすすめ
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (波型加工) |
スリープマジック9.0の詳細 | |||
シングル:43,890円(税込) セミダブル:54,890円(税込) ダブル:65,890円(税込) |
|||
265N(硬め) | |||
9cm | |||
約5~6年 (密度:30D,復元率:98.2%) |
|||
高反発ウレタン | |||
中国製 | |||
3年品質保証 |
「スリープマジック9.0」は元陸上競技選手の高橋尚子さんが開発アドバイザーに携わっているマットレスです。
高反発で硬い寝心地であるため、体重が重い方・筋肉質の方におすすめです。
また寝返りを促すので、極端に寝返りが少ない方にも改善マットレスとして最適でしょう。
さらにマットレスの加工には波型加工と卵型加工の2種類あり、好みの寝心地を選ぶことができます。
三つ折りタイプなので収納性がある点も評価できます。
\ 硬めの寝心地 /
※上記サイトにて品質保証
凸凹加工⑦スヤラマットレス:ソフトな硬さ
出典:西川公式
硬さを抑えた高反発
女性に人気の寝心地
丸巻きタイプ
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (卵型加工) |
スヤラマットレス丸巻き〈SU-01〉 | |||
シングル:29,700円(税込) セミダブル:38,500円(税込) ダブル:44,000円(税込) |
|||
155N(硬め) | |||
9cm | |||
約5~6年 | |||
高反発ウレタン | |||
中国製 | |||
3年品質保証 |
硬すぎないソフトな硬さが好みなら「スヤラマットレス」がおすすめ。
凸凹加工のマットレスですが、やや硬さを抑えているので体重70kg以下の筋力が少ない方向けです。
大手寝具メーカー西川が販売したシリーズで、高品質素材となっています。
特に横向き寝は肩と腰部分に体圧が集中しやすいため、スヤラマットレスといったソフトな硬さがストレスなく快適です。
\ 女性に人気のマットレス /
※上記サイトにて3年品質保証
凸凹加工⑧エアツリーマットレス:安いコスパ
出典:エアツリー公式
コスパ最強の安さ
腰部分を硬めに設計
シングルサイズのみ
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (波型加工) |
エアツリーの詳細 | |||
シングル:19,800円(税込) | |||
120N | |||
8cm | |||
・床に直置きして使う ・ベッドフレームの上で使う |
|||
約3~5年 (密度:非公表,復元率%:97.9%) |
|||
高反発ウレタン | |||
中国製 | |||
1年品質保証 |
「エアツリーマットレス」は2万円以下で購入できる激安マットレスです。
マットレス表面には波型の加工がされており、寝姿勢の維持と通気性アップが期待できます。
さらに厚さは8cmと薄型ではあるものの、腰部分のみを硬くしているため腰が沈み込みにくくなっています。
このように値段の安さと品質を考慮すると、総じてコスパの良いマットレスといえるでしょう。
なお、反発力は120Nで”やや硬め”の硬さであるため、体重70kg以上の方が使うと柔らかすぎる場合があるので注意してください。
\ コスパ最強マットレス /
※保証は上記サイト限定
点で支える凸凹マットレスに関する疑問
最後に凸凹マットレスに関する疑問を見ていきましょう。
凸凹の上下(裏表)はどっち?
凸凹マットレスには片面仕様と両面仕様の2種類があります。
マットレスの片面だけに凸凹加工されている場合は片面仕様、表裏どっちも凸凹加工されている場合は両面仕様となります。
凸凹マットレスのトッパーはある?
「今使っているマットレスの寝心地を少しだけ変えたい」という場合は、上に重ねて使うトッパーを使うのも手です。
凸凹加工のマットレストッパーは主に以下のメーカーがあります。
- ゼロキューブマットレス
:ブロック型加工、硬めの寝心地
- ムアツパッド(ムアツ布団)
:卵型加工、適度な硬めの寝心地
- スヤラマットレス:卵型加工、やや硬さを抑えた寝心地
なお、トッパーを探している方は下記記事を参考にしてください。
寝心地改善させるなら!マットレストッパーおすすめ人気ランキング
ニトリの凸凹マットレスはある?
ニトリには「点で支える体圧分散 敷布団」という凸凹マットレスがあります。
寝心地は硬めの高反発マットレスです。
ニトリに関するマットレス情報は下記記事でご確認ください。
非公開: 【体験レビュー】ニトリマットレスの口コミ&評判から分かる評価
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
