体圧分散マットレス
選び方&おすすめ比較ランキングTOP6!
マットレス選びをしていると見かけることの多い”体圧分散”という言葉。
マットレスに体圧分散性の高さは重要で、寝心地を大きく左右する要素といっても過言ではありません。
そこで当記事では体圧分散の高いマットレスについて焦点を当て、選び方からおすすめメーカーまで徹底解説していきます。

目次
マットレス選びは体圧分散性が重要
マットレスに横たわると体の各部位に圧力がかかりますが、中でも腰部分の負担が最も大きくなります。
その際に体圧分散の高いマットレスを使うことで、腰への負担が軽減されます。
腰の圧力が全身に分散され、全身がバランス良く反発され沈み込みを抑えてくれるためです。
このようにマットレス選びにおいて、体圧分散の高さは寝姿勢を維持させるために非常に重要です。
体圧分散マットレスの2つの選び方
ここからはどのようなマットレスが体圧分散が高いのか、選び方をご紹介します。
選び方①多層構造の体圧分散マットレス
体圧分散マットレスとして多層構造マットレスはおすすめです。
多層構造マットレスとは、種類の違う素材を何層も重ねた構造のマットレスのことです。
中でも低反発素材は柔らかく体へのフィット感が強いので、体圧分散を高める要素として大事です。
ただし低反発素材のみだと柔らかく、沈み込みやすいため、以下のような高反発素材またはコイルを融合したマットレスを選びましょう。
- 低反発ウレタン+高反発ウレタンの多層構造
- 低反発(高反発)ウレタン+ポケットコイルの多層構造
選び方②点で支える体圧分散マットレス
マットレス表面に凸凹加工されたマットレスも体圧分散マットレスとして最適です。
加工なしのフラットマットレスは体を“面”で支えますが、凸凹マットレスは一つ一つの“点(凸凹)”で体を支えます。
つまり体の部位に合わせて凸凹が反発力を調整するため、体に馴染んで体圧が分散されます。
ちなみに凸凹の形には種類があり、メーカーによって違うので、好みの寝心地を選ぶと良いでしょう。
体圧分散マットレスおすすめ比較ランキング
当サイトでは体圧分散性の高いマットレスを徹底調査し、6メーカーを厳選しました。
寝心地の良さ・品質の高さ・人気や知名度・口コミの高さなどを考慮した上でランキング化しています。
ぜひご自身に合ったマットレスを見つけてみましょう。
(←スクロールできます→)
メーカー | 雲のやすらぎ プレミアム |
エムリリー 優反発 |
マニフレックス オクラホマ |
NELLマットレス | エムリリー ハイブリッド |
ゼロキューブ マットレス |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
種類 | 高反発ウレタン (凸凹加工) |
高反発ウレタン +低反発ウレタン |
高反発ウレタン (エリオセル) |
ポケットコイル | ポケットコイル | 高反発ウレタン (凸凹加工) |
硬さ | 適度な硬め(150N) | 普通(70+140N) | 普通~適度な硬め(70+170N) | 硬め | ふつう~適度な硬め | 適度な硬め(170N) |
値段 | シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 |
セミシングル:30,980円 シングル:33,980円 セミダブル:40,980円 ダブル:48,980円 |
シングル:63,800円 セミダブル:76,560円 ダブル:89,100円 クイーン:102,080円 |
シングル:75,000円 セミダブル:90,000円 ダブル:105,000円 クイーン:130,000円 キング:150,000円 |
シングル:77,000円 セミダブル:88,000円 ダブル:99,000円 |
セミシングル:26,980円 シングル:27,980円 セミダブル:36,980円 ダブル:39,980円 |
特徴 | ・凸凹加工でフィット感◎ ・厚み17cmで直置き可能 ・100日間全額返金保証 |
・高反発+低反発の融合 ・馴染みやすい寝心地 ・コスパ◎ |
・表裏で選べる寝心地 ・贅沢な10層構造 ・腰への負担が少ない |
・腰部分を硬めにした設計 ・1734個ものポケットコイル ・120日返品保証 |
・優反発素材を使ったベッド ・硬さを抑えた寝心地 ・高い通気性 |
・体を点(キューブ)で支える ・コスパ最強 ・使いやすい薄型 |
保証 | 100日間返品保証 | 3年品質保証 | 12年品質保証 | 10年品質保証/120日間返品保証 | 10年品質保証 | 1年品質保証 |
※値段は全て税込み
体圧分散1位:雲のやすらぎマットレス【凸凹で寝姿勢を矯正】
凸凹加工でフィット感◎
厚み17cmの五層構造
100日間全額返金保証
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (凸凹加工) |
雲のやすらぎの詳細 | |||
シングル:39,800円(税込) セミダブル:49,800円(税込) ダブル:59,800円(税込) |
|||
150N(適度な硬め) | |||
17cm | |||
約8年以上(密度35D、復元率99.9%) | |||
高反発ウレタン | |||
日本製 | |||
100日間全額返金保証 |
雲のやすらぎは五層構造で厚さ17cmありますが、床に直置きできるマットレスです。
高反発マットレスではあるものの、カバーに羊毛を使用しているため、やや柔らかさもプラスされた硬さとなっています。
最大の特徴が中材に凸凹加工が施されており、体圧分散が高いのが特徴です。
凸凹が体に反応して反発力を調整するので体へのフィット感が高く、万人受けされやすい寝心地といえるでしょう。
まずは「100日間全額返金保証」でお試し利用してから判断するのがおすすめです。
\ 厚み17cmの安定感 /
※返品保証は上記サイト限定
体圧分散2位:エムリリー優反発【二層構造の柔らかめ】
出典:エムリリー公式
高反発+低反発の融合
馴染みやすい寝心地
コスパ◎
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エムリリー優反発11cmの詳細 | |||
セミシングル:30,980円(税込) シングル:33,980円(税込) セミダブル:40,980円(税込) ダブル:48,980円(税込) |
|||
上層部:70N+下層部:140N | |||
11cm | |||
・床に直置きして使う ・ベッドフレームの上で使う |
|||
約5~8年 (密度:50D、復元率:99.5%) |
|||
高反発+低反発ウレタン | |||
中国製 | |||
3年品質保証 |
エムリリー優反発マットレスは低反発素材と高反発素材を融合した二層構造マットレスです。
そのためソフトな柔らかさで高い体圧分散が感じられます。
特に横向き寝が多い方は、エムリリーのように適度に沈みつつも沈み込みすぎるのを抑えるマットレスは最適です。
寝心地の良さは世界的にも評価が高く、実際に名門サッカークラブである『マンチェスター・ユナイテッド』の公式寝具スポンサーとしても提携しています。
なお、厚み11cmモデルの他に、8cmモデル・5cmモデルの三種類の厚さがあります。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
体圧分散3位:マニフレックス オクラホマ【2種類の硬さ】
出典:マニフレックス公式
表裏で選べる寝心地
10層構造の安定感
高級素材ヴィスコースを使用
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (エリオセル) |
マニフレックス オクラホマの詳細 | |||
シングル:63,800円(税込) セミダブル:76,560円(税込) ダブル:89,100円(税込) クイーン:102,080円(税込) |
|||
表:70N+裏:170N | |||
23cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10~15年 (密度:31D+75D、復元率:97%) |
|||
エリオセル等 | |||
イタリア製 | |||
12年品質保証 |
イタリア人気メーカーのマニフレックスが販売する「オクラホマ」。
コイルを使用しておらず、独自のエリオセル素材など10層の素材を重ねたベッドマットレスです。
マットレスの表裏で硬さが異なり、表面はやや柔らかめ(70N)・裏面は適度な硬め(170N)と寝心地が選べるリバーシブル仕様となっています。
そのため男女問わず使いやすく、万人受けされやすいマットレスといえるでしょう。
また値段に関しても税込63,800円~(シングル)であり、寿命10年以上の耐久性であることを考慮すると非常にコスパが良いのも特徴です。
\ 表裏の2種類の寝心地 /
※上記サイトにて12年品質保証
体圧分散4位:NELLマットレス【長持ち&硬めのベッド】
腰部分を硬めにした設計
1734個ものポケットコイルを使用
120日間返品保証
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NELLマットレスの詳細 | |||
シングル:75,000円(税込) セミダブル:90,000円(税込) ダブル:105,000円(税込) クイーン:130,000円(税込) キング:150,000円(税込) |
|||
1734個(ダブルサイズ) | |||
21cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10~15年 | |||
ポケットコイル | |||
中国製 | |||
10年品質保証/120日間返品保証 |
NELLマットレスはポケットコイルを使ったベッドマットレスです。
最大の特徴がポケットコイル数の多さ。
1734個(ダブルサイズ)ものポケットコイルを贅沢に使用し、高級ホテルで使用されているマットレスの2倍以上の数となっています。
ポケットコイル数が多いと一つ一つのポケットコイルが細かく体に反応するので、より高い体圧分散=綺麗な寝姿勢が保てます。
またNELLマットレスではコイルを使っているため、寿命約10~15年と長持ちしやすい点もメリットです。
現在120日間の返品保証サービスを実施しているので、まずは一度試し寝をしてみると良いでしょう。
\ 腰痛改善に効果的 /
※上記サイトにて120日間返品保証
体圧分散5位:エムリリー ハイブリッド【硬さ抑えたベッド】
出典:tobest公式
優反発素材を使ったベッド
硬さを抑えた寝心地
高い通気性
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エムリリー ハイブリッドの詳細 | |||
シングル:77,000円(税込) セミダブル:88,000円(税込) ダブル:99,000円(税込) |
|||
24cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10年以上 (密度:50D,復元率%:99.5%) |
|||
ポケットコイル,優反発+高反発ウレタン | |||
中国製 | |||
10年品質保証 |
硬さを抑えたベッドマットレスなら「エムリリー ハイブリッド」がおすすめです。
ポケットコイルマットレスですが、上層部に優反発素材(低反発+高反発)を使用することでソフトな寝心地となっています。
したがって硬い寝心地が苦手な方や、体重が軽い方に最適なマットレスと言えるでしょう。
一方で体重70kg以上の方が使うと、柔らかく感じてしまう可能性があるので注意が必要です。
また厚み24cmのベッドマットレスであることから、寿命は約10年以上期待できます。
\ 柔らかいソフトな寝心地 /
※上記サイトにて10年品質保証
体圧分散6位:ゼロキューブマットレス【ブロック加工&安いコスパ】
出典:ゼロキューブ公式
体を点(キューブ)で支える
コスパ最強
使いやすい薄型
コスパ | 寝心地 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (凸凹加工) |
ゼロキューブマットレスの詳細 | |||
セミシングル:26,980円(税込) シングル:27,980円(税込) セミダブル:36,980円(税込) ダブル:39,980円(税込) |
|||
170N | |||
10cm | |||
・床に直置きして使う ・ベッドフレームの上で使う |
|||
約5~6年 (密度:非公表,復元率%:98.9%) |
|||
高反発ウレタン | |||
中国製 | |||
1年品質保証 |
マットレス表面にキューブ(ブロック)型の加工がされている「ゼロキューブマットレス」。
一つ一つのキューブが体を支え、理想のS字型姿勢が維持しやすくなっています。
また反発力が適度にあるので、腰をしっかり支え腰痛改善に最適です。
そのため腰痛や肩こり持ちの方に特におすすめできるでしょう。
コスパの良さ・機能性・耐久性のいずれもバランスの取れたマットレスといえます。
\ 凸凹加工で高い体圧分散 /
※上記サイトにて1年保証
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
