エマ(Emma)スリープ マットレス
口コミ&評判を徹底分析!
ドイツメーカーのエマスリープ(Emma Sleep)が開発したエママットレス。
世界30カ国が愛用している高反発のベッドマットレスですが、一方で使う上での注意点もあります。
そこで当記事ではエママットレスの口コミレビューや評判を調査し、合う・合わない人の特徴を辛口評価していきます。
300万人が愛用するドイツメーカー
柔らかさを備えたベッドマットレス
安心の100日間お試し保証
A評価 (4.4 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | シングル:50,000円 セミダブル:60,000円 ダブル:70,000円 クイーン:80,000円 キング:90,000円 |
やや硬め | |
(ニュートン) |
第1層:70N/第2層:150N/第3層:120N |
25cm | |
約8~10年 (密度:非公表,復元率%:非公表) |
|
ウレタンフォーム | |
10年品質保証・100日間返品保証 | |
中国製 |
※価格は全て税込み
\ 三層構造の贅沢な寝心地 /
※上記サイトにて100日間返品保証
目次
エマスリープ マットレスの良い口コミ&評判
エママットレスの良い口コミには主に以下の3つがありました。
口コミ&評判1「エママットレスの寝心地が良い・硬さが良い」
1つ目に寝心地や硬さを評価する口コミが。
『なかなか寝心地が良い』『睡眠の質が明らかに良くなった』との声です。
エママットレスに替えて暫く経ったけど、寝心地めっちゃ良いな… 静かで寝返り楽で身体痛くなりにくい。しっかりクッションが気持ち良い😊✨ 凹み心配してたけど厚いし、当分その心配も無さそうだ🍀
エママットレスなかなか寝心地が良い!
3割引で買えたしはっぴーや!
やっぱセミダブルはゆとりがあっていいね。起き上がれないね。
おはようございます!
エマスリープの寝心地めちゃ良いですね〜まだ1日目なのであれですけどすでに違いを実感してます今まで使ってたうっすいマットレスはもはやマットレスじゃなかったです😌
エマスリープのマットレスを使ってみて早2週間。
睡眠の質が明らかに良くなって、寝るのが楽しみになるマットレス!デメリットとしては起床時の布団の魔力が3倍になって、ベッドから降りたくないことw
寝具なんて何でもいいと思ってる人にこそ使って欲しいなぁ(‘ω‘) pic.twitter.com/a3VlpepJbR
エママットレスは3種類のウレタンフォームを利用したベッドマットレスです。
反発力は上から「第1層:70N、第2層:150N、第3層:120N」であり、上層部が柔らかめとなっています。
そのため高反発マットレスではありますが、硬すぎな寝心地が特徴です。
体のラインに沿ってフィットしてくれるので、万人受けされやすい心地良い寝心地といえるでしょう。
口コミ&評判2「コスパが良い・エママットレスは安い」
2つ目にコスパの良さを評価する口コミもありました。
ベッドマットレスは値段が高くなりがちですが、予算を抑えたい方にも良さそうです。
エママットレス数日使ったけど、寝心地もシルキーポケットと遜色無いしセール中のコスパ良い。
普段より結構沈み込むのが最初違和感あるけど、好みの問題だろうし
今の所は気になるのはそこくらい。大分強い。
#エママットレス と @cainz_official の #moffle が最高の組み合わせすぎて快眠すぎるし腰痛どこ行ったって感じだからおすすめしたい、コスパ神
マットレスをエママットレスかNELLマットレスかで悩んでます🤔 最初コアラマットレスにしようと思ってたけどエマとコアラあまり差がないみたいなので安いエマで… 反り腰で仰向けで寝られないから、反り腰でも大丈夫&反り腰悪化しにくいものがいいんだよなぁ…
以下は、エママットレスと同様にウレタンのベッドマットレスであるNewコアラマットレスと値段を比較したものです。
エママットレス (厚さ25cm) |
Newコアラマットレス (厚さ23cm) |
|
シングル | 50,000円 | 82,000円 |
セミダブル | 60,000円 | 92,000円 |
ダブル | 70,000円 | 107,000円 |
クイーン | 80,000円 | 117,000円 |
キング | 90,000円 | – |
海外の有名メーカーの場合、ベッドマットレスは10万円以上を相場としているケースが多く、その点を考慮するとエママットレスは非常に低価格であることが分かります。
(※エママットレス:ドイツメーカー、コアラマットレス:オーストラリアメーカー)
口コミ&評判3「100日間の返品(お試し)保証がある」
最後に『100日返品OKってことなので買ってみた』と返金保証を理由に購入した口コミもありました。
不眠がどうにもなので、試しにエマスリープを数日前にポチったのが本日到着。
ファーストインプレッションはなかなか良さそう😊
後はしばらく使ってみてどうかだけど、こういう実際使ってみないとわからないものに返品保証付いてるのはいいねw
エマスリープのマットレスを使い始めて1週間以上経ったけど、かなり良い!
今月いっぱいまで30%オフだし、合わなかったら100日間は返品無料だからオススメ!
エマスリープのマットレス
確認したらセール価格でも100日返品OKってことなので買ってみた
エママットレスは購入から100日以内であればマットレスの返品が可能です。
返品手数料も無料で全額返金されるので、購入後に万が一合わない場合でも損する心配がありません。
つまり、100日間のお試しレンタルという体でマットレス選びができるわけです。
気になるけど買うまでの勇気がない…という方はぜひこの機会に試してみるのも良いでしょう。
\ 三層構造の贅沢な寝心地 /
※上記サイトにて100日間返品保証
エママットレスの悪い口コミ&評判(2レビュー)
さて、良い口コミをみていきましたが、一方で一部ではあるものの悪い口コミもありました。
悪評「エママットレスは柔らかい・臭いが強い」
以下では『柔らかすぎて腰が痛い』という硬さへの指摘と、『けっこう臭いが強いな』と匂いへの指摘です。
これらはエママットレスがウレタン製であることが原因と考えられます。
エマスリープ100日間返却無料だから試し中だけど、柔らかすぎて腰が痛い。マットレスの上に座ったときの沈み具合も大きすぎる。次はコアラでも試そうかな。
エマスリープ 届いた
けっこう臭いが強いな
前章でも触れたように、エママットレスの上層部は柔らかいウレタンを使用しているので、体重が重い人が使うと柔らかすぎる場合があります。
特に体重70kg以上の方は沈み込んでしまう可能性があるので注意しましょう。
また口コミでもあったように、開封時にウレタン特有の匂いを感じる場合もあります。
もし気になる場合は、風通しの良い場所で2~3日陰干ししたのちに使うのがおすすめです。
なお、上記の点が少しでも気になる場合は、コイル系を使ったスプリングマットレス(ポケットコイルやボンネルコイル)を視野に入れましょう。
反発力があるので体重が重い人にも対応しやすく、かつ通気性が良いので匂いをほとんど感じません。
【最終評価】エママットレスはどんな人におすすめ?
これまでの内容から、当サイトにおけるエママットレスの最終評価は以下の通りです。
4.4 A評価 | |
4.6 | |
4.4 | |
4.3 | |
4.3 | |
4.0 | |
4.1 | |
4.3 |
トータルで評価すると「5ポイント中4.4ポイント」のA評価となります。
※4.0ポイント以上であれば評価の高いマットレス、4.5ポイント以上であれば当サイトで紹介するマットレスの中でも特に評価できるマットレスとなります
※上記の評価はあくまで当サイト独自で分析&調査した結果です
エママットレスがおすすめな人・おすすめでない人
このことから、エママットレスがおすすめな人・おすすめでない人の特徴を改めてまとめると以下の通り。
エママットレスがおすすめな人
また、エママットレスがおすすめでない以下の特徴に該当する場合は、他のメーカーを検討するのも手です。
エママットレスがおすすめでない人
→コイルを使った「スプリングマットレス」がおすすめ
→「低反発マットレス」がおすすめ
→「腰痛改善マットレス」がおすすめ
→水洗い可能な「ファイバーマットレス」がおすすめ
→「折りたたみマットレス」がおすすめ
→「格安高反発マットレス」がおすすめ
ぜひご自身の睡眠環境や好みの寝心地に合わせて、ベストなマットレス選びをしてみてください。
エママットレス/コアラ/NELLマットレスの違い比較
コアラマットレスのカバーは手洗いだけどエマスリープは洗濯機でいけるんか。これは結構差があるな・・・。
— ぷら (@pura_38) August 14, 2021
マットレスをエママットレスかNELLマットレスかで悩んでます🤔 最初コアラマットレスにしようと思ってたけどエマとコアラあまり差がないみたいなので安いエマで… 反り腰で仰向けで寝られないから、反り腰でも大丈夫&反り腰悪化しにくいものがいいんだよなぁ…
— uriko (@urikoro_) September 7, 2021
エママットレス
北海道でも返品の送料かからないみたいで良さそうなんだよな
コアラマットレスは一部地域を除いて返品送料はかかるし— kaeru🐸ポイ活Pay活格安スマホ@YouTube (@kaeru00668448) May 6, 2021
今の今まで引越しの手続き関係を申請したり、必要な家具をネット注文したり…気付いたら10時過ぎとった(笑)
マットレスは(脳内の)厳正な審査の結果エマスリープのマットレスにしました!!
コアラとの比較でかなり悩んだけど…最後は価格で決めました(๑¯ω¯๑)— めぐた*** (@mgt_dayo) July 9, 2021
エママットレスを安く買う方法|購入店舗や割引情報
ここからは、実際にエママットレスの購入を検討している方向けにお得情報をご紹介します。
エママットレスの最安値店舗は?(Amazon/楽天/公式通販)
エママットレスは実店舗を構えておらず、購入方法はネットのみになります。
以下は公式通販・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングにて値段比較したものです。
公式通販 | Amazon | 楽天 | Yahoo! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
シングル | 67,000円 | 67,000円 | – | – |
セミダブル | 77,000円 | 77,000円 | – | 101,601円 |
ダブル | 87,000円 | 87,000円 | – | – |
クイーン | 97,000円 | 97,000円 | – | – |
キング | 107,000円 | – | – | – |
保証 | 10年 | 10年 | – | 10年 |
返品期間 | 100日間 | 100日間 | – | 100間 |
送料 | 無料 | 無料 | – | 無料 |
※値段は全て税込み(値段は変わる場合があります)
上記の表から、購入するなら公式通販またはAmazonが最適でしょう。
エママットレスにキャンペーンセール・割引クーポンはある?
出典:Amazon公式
現在Amazonにて30%割引クーポンを実施しています。(2021年12月時点)
このように時期によって、割引キャンペーンやセールを実施している場合があるので、定期的にチェックしておくと良いでしょう。
\ 三層構造の贅沢な寝心地 /
※上記サイトにて100日間返品保証
エマスリープマットレスに関する疑問Q&A
最後にエマスリープに関するよくある疑問をみていきます。
エママットレスの使い方は?直置き可能?
基本的にエママットレスはベッドフレームの上で使います。
床に直置きすると湿気が溜まりカビの原因になるのでおすすめしません。
エママットレスの寿命(耐久性)は?へたりやすい?
寿命はおよそ8~10年と推定されます。
耐久性の指標である密度や復元率は非公表ですが、定期的なお手入れを怠らなければへたりは問題ないでしょう。
エママットレスは腰痛改善に効果的?硬さ(ニュートンN)は?
エママットレスの反発力は、「第1層:70N/第2層:150N/第3層:120N」です。
そのため、高反発マットレスの中では比較的柔らかめの寝心地です。
したがっておよそ体重50~70kg向けであり、70kg以上の方が使うと沈む込むことで腰痛になりやすいので注意してください。
腰痛改善には柔らかめよりも、反発力のある硬めが最適です。
エママットレスにカバーやシーツは必要?
マットレスにはカバーが付属されていますが、汚れ回避をする場合は別途シーツなどを敷くと良いでしょう。
カバーやシーツはAmazonや楽天で2,000~3,000円ほどで購入できます。
エママットレスの返品方法は?保証について
エママットレスでは購入から100日間のお試し期間があります。
そのため万が一満足できなかった場合に返品が可能です。
返却したい場合は、はじめにカスタマーサポート(customer-support.jp@emma-sleep.com)に問い合わせしてください。
無料で回収後に全額返金されます。
なお、返品保証とは別に10年間の品質保証もあり、こちらはマットレスにへたりが出た場合に保証してくれるサービスです。
300万人が愛用するドイツメーカー
柔らかさを備えたベッドマットレス
安心の100日間お試し保証
A評価 (4.4 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | シングル:50,000円 セミダブル:60,000円 ダブル:70,000円 クイーン:80,000円 キング:90,000円 |
やや硬め | |
(ニュートン) |
第1層:70N/第2層:150N/第3層:120N |
25cm | |
約8~10年 (密度:非公表,復元率%:非公表) |
|
ウレタンフォーム | |
10年品質保証・100日間返品保証 | |
中国製 |
※価格は全て税込み
\ 三層構造の贅沢な寝心地 /
※上記サイトにて100日間返品保証
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
