注意!エムールマットレスの口コミ&評判【全種類の違い比較】

エムール(EMOOR)マットレス
口コミ&評判を徹底分析!

エムール(EMOOR)は、Amazonや楽天で販売されている低価格のインテリアメーカーです。

当記事では、中でもエムールマットレスについて口コミレビューや評判を調査し、合う・合わない人の特徴を辛口評価していきます。

口コミの一部には悪い声もあったので、注意しつつ検討すると良いでしょう。

また、各種類(三つ折りや敷布団)を比較し、違いやおすすめの選び方についてもまとめたのでぜひ参考にしてください。

kazuha

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。腰痛歴7年の自らの経験から、ベッド&マットレスのマニアに。
実際に100メーカー以上を体験し、本音で辛口レビューしています。
公式LINE@にてお気軽にご相談ください(無料)。詳細プロフィールはこちら

EMOOR START 三つ折りマットレス

出典:EMOOR公式

三つ折りで収納しやすい
凸凹加工で体圧分散がアップ
コスパが良い

評価
A評価 (4.0 / 5)
種類
高反発ウレタンマットレス
価格
シングル:8,990円
硬さ
やや硬め
反発力
(ニュートンN)
180N
厚さ
8cm
寿命
約4~5年
(密度:25D,復元率%:非公表)
素材
ウレタンフォーム
保証
なし
生産国
中国製

※価格は税込み

\ 収納しやすい三つ折りタイプ /

エムールマットレスの良い口コミ&評判

エムールマットレスの良い口コミには、値段の安さと寝心地を評価する声がありました。

良い口コミ1「エムールマットレスは安い」

以下は『コスパが最強』との口コミです。

エムールは1万円弱で購入できるので、予算を抑えたい方に向いています。

何よりコスパが最強です!
安いので子供用に購入しました。軽く畳むのも楽です。高反発で文句の付けようがありません。

https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

厚めのマットレスを探していたところ、この商品に出会いました。
8cmの厚さで硬さもしっかりしていてこの値段なのは本当にコスパがいいです。(一部略)

つつ https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

良い口コミ2「エムールマットレスの寝心地が良い」

また、『最高に気持ちいい』『とても快適』と寝心地に関する口コミも。

プライムデーで買ったエムールのマットレスが最高に気持ちいい

片山乃羽@nova_katayamaTwitterからの口コミ

腰や身体の節々に痛みがある方におすすめです。
自分は畳の上に本品を敷き、その上に冷感マットを敷いて寝ているのですが、とても快適です。
思っていたより厚みがあり、さらに裏面が凸凹になっているので体重が分散され、寝ていて床を感じることはありません。

Rephit https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

使用して何ヶ月か経ちますが、今のところ買った当初と何ら変わりなく、快適に使用できています
見た目はえっ!ちょっと薄いかなー?なんて
思ったけど、寝心地は何のことはなく、とっても良かったです
フワフワって感じだけど嫌なフワフワでなく
弾力ありのフワフワ👍
買って大正解でした

よこやん https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

複数の種類のマットレスがある

エムールには三つ折りの高反発マットレスを始めとした、複数の種類を取り扱っています。

そのため、好みの寝心地が見つけやすいのが強みです。

種類の選び方については、当記事の後半「【最終評価】エムールマットレスはどんな人におすすめ?」でご確認ください。

\ エムールのおすすめマットレス /

エムールマットレスの悪い口コミ&評判

さて、良い口コミをご紹介しましたが、一方で一部には悪評もありました。

悪い評判1「マットレスが柔らかすぎる」

1つ目に『思ってたよりかなり柔らかい』との指摘が。

そのため、体重が重い方(約70kg以上)や硬めが好みの方は注意が必要そうです。

手で掴んでみると思ってたよりかなり柔らかいです、上に立ってみるとかなりの底つき感が、これでは腰や背中が沈み込んでしまうかと思いましたが、身体全体で分散すればそんなには沈んでいませんでしたが、もう少し硬い物を期待していました。
個人差があるとは思いますが。

Amazon カスタマー https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

折り畳みだし、この値段ならこれで悪くないけど、厚さは8センチとあるけど、実際7センチしかない。
でもせっかく買ったから1年は使うかな。

あと、腰痛持ちには少し柔らかいかも。

タケ https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

購入前のお試し寝はできない

エムールマットレスはネット販売のみで、店舗で試し寝ができません。

万が一購入後に寝心地に失敗した場合であっても、返品や交換は受け付けていないので注意しましょう。

したがって購入前に一度使ってから判断したい場合は、他の返品保証のあるマットレスメーカーを検討するのが最適です。

悪い評判2「耐久性が低い・品質が悪い」

また短期間でへたりが出た方や、開封したものの規定の厚さにならなかった方の声もありました。

シングルベットで毎日利用。
使い始めの1週間は問題なく快適でした、1か月程で左右の端より中央の方が低いかな?と違和感に気が付く。
2か月目にはマットの端に寝ると明らかに中央に向かって腰と肩が傾くのを感じるようになりました。(一部略)

neo https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

昨年12月に購入。
現時点で真ん中辺りが完全にへたっており、半年持たず…。

厚みや硬さはちょうど良かっただけに残念です。

佐々木健大 https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

商品説明には厚み8cmと書かれているが
届いたものを測ると4〜5センチ程度しかなく
ほとんど使っても意味がないように感じた

橋本健太郎 https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

開封復元率95%とのことだが、開封後2日たっても片側7センチと5センチにしかならない不良品でした返送するにも大きすぎて返品を断念しました。他のものに買いなおしになると思います。

shin https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

エムールマットレスの耐久性

エムールの寿命は約3~5年程度と推定されます。
(※EMOOR START 三つ折りマットレスの場合)

また安いメーカーであるため、使用している素材の品質が高いわけではなく、推定寿命よりも早めにへたってしまうことも。

あくまで格安メーカーであることを考慮しつつ、予算をとにかく抑えたい方向けのマットレスといえます。

【最終評価】エムールマットレスはどんな人におすすめ?

これまでの内容から、当サイトにおけるエムールマットレスの最終評価は以下の通りです。

エムールマットレスの評価
最終評価
3.6 B評価
寝心地
4.0
腰痛改善
3.9
耐久性
3.5
コスパ
4.5
使いやすさ
4.2
素材の品質
3.5
保証・サービス
2.0

トータルで評価すると「5ポイント中3.6ポイント」のB評価となります。

したがってそこそこの品質で、とにかくコスパ良く購入したい方におすすめです。

※4.0ポイント以上であれば評価の高いマットレス、4.5ポイント以上であれば当サイトで紹介するマットレスの中でも特に評価できるマットレスとなります
※上記の評価はあくまで当サイト独自で分析&調査した結果です

エムールマットレスの向き不向き

このことから、エムールマットレスがおすすめな人・おすすめでない人の特徴を改めてまとめると以下の通り。

エムールマットレスがおすすめな人

  • 予算を抑えたい人
  • 多くの種類から好みを見つけたい人
  • ネットでの購入を予定している人
  • また、エムールマットレスがおすすめでない以下の特徴に該当する場合は、他のメーカーを検討してみましょう。

    エムールマットレスがおすすめでない人

  • 予算3万円以上で寝心地にこだわりたい人
    →硬めなら「高反発マットレス」がおすすめ
    →柔らかめならなら「低反発マットレス」がおすすめ
  • 耐久性の高さを重視したい人
    →ベッドタイプの「ポケットコイルマットレス」がおすすめ
  • 保証面も考慮したい人
    →「返品保証のあるマットレスメーカー」がおすすめ
  • 通気性重視&常に清潔に保ちたい人
    →水洗い可能な「ファイバーマットレス」がおすすめ
  • ぜひご自身の睡眠環境や好みの寝心地に合わせて、ベストなマットレス選びをしてみてください。

    エムール全種類の違いを比較&マットレスの選び方

    現在記事の執筆中です。。。

    エムールマットレスに関する疑問Q&A

    最後にエムールマットレスに関する、よくある疑問についてみていきます。

  • エムールマットレスの店舗情報は?お試し寝可能?
  • エムールに割引クーポンやキャンペーンセールはある?
  • エムールのサイズは?シングル/セミダブル/クイーンで比較
  • エムールの企業詳細と会社への問い合わせ先は?
  • エムールマットレスの店舗情報は?お試し寝可能?

    エムールマットレスは以下の3店舗で取扱いがあります。

    • 東急ハンズ江坂店(大阪府吹田市)
    • 東急ハンズ博多店(福岡県福岡市)
    • 梅田ロフト(大阪府大阪市)

    詳しくはこちらでご確認ください。

    なお、お試し寝できるかは店舗によって変わるので、気になる場合は事前に問い合わせることをおすすめします。

    エムールに割引クーポンやキャンペーンセールはある?

    現在目立った割引キャンペーンは実施していません。

    エムールのサイズは?シングル/セミダブル/クイーンで比較

    サイズの選び方は以下の通りです。

    サイズの選び方

  • シングルサイズ(横97cm)
    →一人用・予算抑えたい人向け
  • セミダブルサイズ(横120cm)
    →ゆったり一人用・体格が大きい&寝返りが多い人向け
  • ダブルサイズ(横140cm)
    →二人用・夫婦やカップル、子供と寝たい人向け
  • クイーンサイズ(横160cm)
    →二人ゆったり用・三人用
  • エムールの企業詳細と会社への問い合わせ先は?

    エムールの企業詳細は以下の通りです。

    会社名 株式会社エムール
    住所(本社) 東京都立川市曙町1-25-12オリンピック曙町ビル9階
    電話番号 042-595-6251

    なお、問い合わせは問い合わせフォームからできます。

    EMOOR START 三つ折りマットレス

    出典:EMOOR公式

    三つ折りで収納しやすい
    凸凹加工で体圧分散がアップ
    コスパが良い

    評価
    A評価 (4.0 / 5)
    種類
    高反発ウレタンマットレス
    価格
    シングル:8,990円
    硬さ
    やや硬め
    反発力
    (ニュートンN)
    180N
    厚さ
    8cm
    寿命
    約4~5年
    (密度:25D,復元率%:非公表)
    素材
    ウレタンフォーム
    保証
    なし
    生産国
    中国製

    ※価格は税込み

    \ 収納しやすい三つ折りタイプ /

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    kazuha
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。腰痛歴7年の自らの経験から、ベッド&マットレスのマニアに。 実際に100メーカー以上を体験し、本音で辛口レビューしています。 お気軽にご相談ください。詳細プロフィールはこちら