洗えるファイバーマットレス
おすすめ人気ランキング!
ファイバーマットレスをご存じですか?
エアウィーヴをはじめとした人気ブランドによって、今注目度が急上昇中のマットレスです。
最大の特徴がマットレス本体を水洗いできるという点。
そのため常に清潔に利用でき、肌の弱い方やアレルギー持ちの方でも使いやすいマットレスとなっています。
当記事ではファイバーマットレスを徹底調査し、口コミや売れ筋を考慮した上でランキング化しました。
検討する判断材料としてぜひ参考にしてください。

目次
洗えるファイバーマットレスとは?
ファイバーマットレスとは、ポリエチレン(またはポリエステル)の繊維を絡めて固めたマットレスのことです。
ポリエチレン(またはポリエステル)は水に強いため、ファイバーマットレスは本体を丸洗いできます。
またウレタンマットレスに比べて空気孔が多く、通気性が高いのも特徴と言えます。
ファイバーマットレスがおすすめな人
前述した内容から、ファイバーマットレスは以下に当てはまる人におすすめです。
ファイバーマットレスがおすすめな人
マットレスはカビが付き物ですが、ファイバーマットレスはそのような心配がほとんどなく、清潔に利用できる点は強みでしょう。
また寝心地は「適度な硬め~硬め」が多く、反発力があるので腰痛改善効果も期待できます。
ファイバーマットレスがおすすめでない人
一方で下記に該当する人は、ファイバーマットレスが向いていない場合があります。
ファイバーマットレスがおすすめでない人
→寿命10年以上使うなら「ポケットコイルマットレス」がおすすめ
→柔らかめなら「低反発マットレス」がおすすめ
→値段の安さなら「高反発マットレス」がおすすめ
ファイバーマットレスは他の素材に比べると比較的値段が高めであり、予算5万円以上となっています。
一部では格安で販売しているメーカーもありますが、このようなマットレスは耐久性が高くなくヘタリやすい傾向にあります。
そのため、コスパの良さを最重視している方にはあまり向いていないでしょう。
洗えるファイバーマットレスの選び方
ファイバーマットレスを選ぶ際は、まず厚さを決めます。
厚さによって使用用途が違い、主に「一枚敷きタイプ(8~15cm以上)」と「トッパータイプ(3~8cm)」の二種類あります。
【厚み8~15cm以上】 一枚敷きマットレス |
使い方 ㅤ床に直置きして使う こんな人におすすめ ㅤ 寝具を一新したい人 |
【厚み3~8cm】 マットレストッパー |
使い方 ㅤ寝具の上に重ねて使う こんな人におすすめ ㅤ 現在の寝具の寝心地を少し変えたい人 |
基本的に「一枚敷きタイプ」が人気でおすすめですが、一時的に使うだけなら「トッパータイプ」でも十分です。
当サイトでは各タイプ別におすすめマットレスを厳選したので、以下のリンクからチェックしてみてください。
洗えるファイバーマットレス人気ランキング【一枚敷き】
「一枚敷きタイプ」でおすすめの高反発マットレスは以下の5メーカーあります。
厚さ15cm以下であればフローリングや畳に直置きすることが可能で、15cm以上のマットレスであればベッドフレームの上で利用します。
寝心地から構造までそれぞれ違うので、ぜひ自分に合ったマットレスを見つけてみましょう。
(←スクロールできます→)
メーカー | エアウィーヴZ01 | エアウィーヴS02 | リテリー グラマラス ダブルコア |
ブレスエアー 帝人マイティートップ2 |
エアリー ハイブリッド |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
種類 | 高反発ファイバー | 高反発ファイバー | 高反発ファイバー +ウレタン |
高反発ファイバー | 高反発ファイバー |
硬さ | 適度な硬め | 適度な硬め | 普通~適度な硬め | 普通 | やや柔らかめ |
値段 | シングル:66,000円 セミダブル:79,200円 ダブル:92,400円 |
シングル:132,000円 セミダブル:148,500円 ダブル:165,000円 |
シングル:81,180円 セミダブル:91,410円 ダブル:101,640円 |
シングル:29,800円 | シングル:27,280円 セミダブル:33,880円 ダブル:38,280円 |
厚さ | 9cm | 21cm | 27cm | 7cm | 9cm |
特徴 | ・三つ折りの高品質 ・適度な硬さで寝心地◎ ・30日お試し可能 |
・腰痛効果◎ ・日本製高品質ベッド ・アスリートに人気 |
・硬さ調整が可能のベッド ・ウレタンとファイバーの融合 ・60日お試し可能 |
・安いコスパ ・硬さを抑えた高反発 ・敷布団に近い寝心地 |
・ソフトな寝心地 ・低価格帯 ・三つ折りタイプ |
保証 | 3年品質保証/30日返品保証 | 3年品質保証/30日返品保証 | 60日間返品保証 | なし | 30日間返品保証 |
※値段は全て税込み
ファイバー1位:エアウィーヴZ01【三つ折りタイプ】
出典:エアウィーヴ公式
適度な硬さで寝心地◎
30日間返品保証
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアウィーヴZ01の詳細 | |||
シングル:66,000円(税込) セミダブル:79,200円(税込) ダブル:92,400円(税込) |
|||
約9cm | |||
床に直置きして使う | |||
約5~8年 | |||
エアファイバー | |||
日本製 | |||
3年品質保証/30日返品保証 |
「エアウィーヴZ01」は三つ折りタイプのファイバーマットレスです。
エアウィーヴは多くのアスリートに人気で、実際にオリンピックでも導入実績があるブランドです。
安いファイバーマットレスとは異なり、独自の”エアファイバー素材”を採用することで、寝心地と耐久性に優れています。
実際に寝心地は”適度な硬め”であり、日本人好みのやや硬さがありつつも硬すぎないマットレスと言えるでしょう。
また機能性に関しては三つ折りタイプなので収納性が高く、部屋のスペースを空けたい方や一人暮らしの方に最適です。
30日返品保証があるので、まずはお試し利用してから判断することをおすすめします。
\ 三つ折りタイプのファイバー素材 /
※上記サイトにて3年品質保証
ファイバー2位:エアウィーヴS02【腰痛効果◎】
出典:エアウィーヴ公式
厚さ21cmのベッドタイプ
腰痛・肩こり改善に効果的
アスリート愛用
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアウィーヴS02の詳細 | |||
シングル:132,000円(税込) セミダブル:148,500円(税込) ダブル:165,000円(税込) |
|||
約21cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約8~10年 | |||
エアファイバー | |||
日本製 | |||
3年品質保証/30日返品保証 |
エアウィーヴの人気モデルである「エアウィーヴS02」。
厚さ21cmのベッドタイプで、ベッドフレームの上で使います。
薄型マットレスよりも耐久性に優れており、中材が3つに分かれているので入れ替えることで長持ちさせることが可能です。
また中材が分かれていることで、マットレスを丸洗いする際もお手軽にできるでしょう。
大きな特徴としては、適度な硬さがあるため体が沈み込みにくく、腰痛や肩こり改善が期待できます。
実際に多くのアスリートが愛用しており、同じモデルがオリンピックでも採用された実績があります。
ベッドタイプのファイバーマットレスを探している方・予算10万円以上ある方に最適です。
\ 通気性抜群のファイバー素材 /
※上記サイトにて3年品質保証
ファイバー3位:リテリーマットレス【硬さ調整可能】
出典:リテリーHP
二種類の硬さで調整可能
ウレタンとファイバーの融合
60日間返品保証
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リテリー グラマラス ダブルコアマットレス | |||
シングル:81,180円(税込) セミダブル:91,410円(税込) ダブル:101,640円(税込) |
|||
27cm | |||
約8~10年 | |||
高反発ファイバー(ポリエチレン)/無膜ウレタンフォーム | |||
日本製 | |||
60日返品保証 |
リテリーマットレスは独自の「ライトウェーブ®(LITEWAVE)」素材を使ったファイバーマットレスです。
中材が3分割されており、表裏で硬さが異なる(表:ソフト/裏:ハード)のが特徴となっています。
そのため中材を入れ替えることで硬さを調整できるのが強みです。
またファイバー素材の他に上層部にウレタン素材を使用しているため、柔らかさもプラスされたフィット感があります。
60日間のお試しサービスがあるので、気になる方はまずは試してみるのが良いでしょう。
\ ウレタンとファイバーの融合 /
※3年保証は上記サイト限定
ファイバー4位:ブレスエアーマットレス【安いコスパ◎】
出典:Amazon公式
硬さを抑えた高反発
一枚のみで使える敷布団
シングルサイズのみ
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレスエアー 帝人マイティートップ2の詳細 | |||
シングル:29,800円(税込) | |||
約7cm | |||
約2~3年 | |||
高反発ファイバー(東洋防ブレスエアー) | |||
日本製 | |||
なし |
格安のファイバーマットレス(敷布団)なら「ブレスエアー 帝人マイティートップ2」がおすすめ。
ブレスエアーは大手化学繊維メーカーの東洋紡が開発したマットレスで、通気性に優れています。
エアウィーヴマットレスよりも柔らかさがあり、硬めが苦手な方向けといえます。
(※エアウィーヴの原料はポリエチレン、ブレスエアーの原料はポリエステル+ゴム弾性の原料)
そのため体重が軽い方や筋力の少ない方に向いているでしょう。
なお保証がない点は注意してください。
\ 硬さを抑えたマットレス /
※3年保証は上記サイト限定
ファイバー5位:アイリスオーヤマ エアリー【洗える二層構造】
出典:アイリスプラザHP
低価格帯
ソフトな寝心地
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアリーハイブリッドマットレスの詳細 | |||
シングル:27,280円(税込) セミダブル:33,880円(税込) ダブル:38,280円(税込) |
|||
9cm | |||
床に直置きして使う | |||
約3~5年 | |||
ファイバー | |||
日本製 | |||
30日返品保証 |
値段の安いファイバーマットレスなら「エアリーハイブリッドマットレス」がおすすめ。
ファイバー素材にウレタン素材を重ねた二層構造で、通気性の良さにプラスして柔らかさがあります。
そのため体重が軽い方(65kg以下)や柔らかめが好みの方に最適でしょう。
また三つ折りタイプなので収納性に優れているのが特徴です。
アイリスプラザの通販サイト限定で30日間の返品保証があるので、そちらで試してみるのも手です。
\ コスパ良いファイバー素材 /
※上記サイト限定で返品保証
洗えるファイバーマットレス人気ランキング【トッパー】
「トッパータイプ」でおすすめのファイバーマットレスは以下の3メーカーあります。
既存のベッドやマットレスの上に重ねて寝心地改善させる、薄型のマットレスです。
(←スクロールできます→)
メーカー | エアウィーヴ01 | トゥルースリーパー セロ |
ブレスエアー オールシーズン40mm |
---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
種類 | 高反発ファイバー | 高反発ファイバー +硬わた素材 |
高反発ファイバー |
硬さ | やや硬め | 硬め | 普通 |
値段 | シングル:66,000円 セミダブル:79,200円 ダブル:92,400円 クイーン:106,700円 キング:118,800円 |
シングル:27,280円 セミダブル:30,280円 ダブル:33,280円 クイーン:36,280円 |
シングル:14,800円 |
厚さ | 6cm | 5cm | 4cm |
特徴 | ・横向き寝に最適 ・二種類の硬さ ・日本製高品質 |
・高反発で硬め ・抗菌防臭・防ダニ加工 ・60日間返品保証 |
・コスパ最強 ・ソフトな寝心地 ・季節問わず使える |
保証 | 3年品質保証/30日返品保証 | 1年品質保証/60日返品保証 | なし |
※値段は全て税込み
トッパー1位:エアウィーヴ01【横向き寝に◎】
出典:エアウィーヴ公式
横向き寝しやすい硬さ
高品質日本製
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアウィーヴ01の詳細 | |||
シングル:66,000円(税込) セミダブル:79,200円(税込) ダブル:92,400円(税込) クイーン:106,700円(税込) キング:118,800円(税込) |
|||
約6cm | |||
既存の寝具に重ねて使う | |||
約3~5年 | |||
高反発ファイバー | |||
日本製 | |||
3年品質保証/30日返品保証 |
高反発ファイバーマットレスとして知られるエアウィーヴでは、トッパータイプの「エアウィーヴ01」も販売されています。
トッパーは既存の寝具と重ねて使うので通気性が悪くなりがちですが、そのような心配がほとんどありません。
また「エアウィーヴ01」では頭部の硬さを抑え、腰部分が硬めに設計しています。
そのため横向き寝した時に肩は適度に沈み込み、腰部分をしっかり支えるので、ストレスなく姿勢維持しやすいでしょう。
30日間のお試し利用ができるので、一度利用してから判断するのがおすすめです。
\ ファイバー素材のトッパー /
※上記サイトにて3年保証
トッパー2位:トゥルースリーパー セロ【硬め】
出典:ショップジャパンHP
抗菌防臭・防ダニ加工
60日間返品保証
寝心地 | 腰痛改善 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トゥルースリーパー セロの詳細 | |||
シングル:27,280円(税込) セミダブル:30,280円(税込) ダブル:33,280円(税込) クイーン:36,280円(税込) |
|||
70N | |||
5cm | |||
既存の寝具に重ねて使う | |||
約1~3年 | |||
エアブリッド/ファイバーブリッド | |||
日本製 | |||
1年品質保証/60日返品保証 |
低反発マットレスとして有名なトゥルースリーパーですが、「トゥルースリーパー セロ」は高反発素材を使っています。
具体的には上層部に”エアブリッド”と呼ばれるファイバー素材、下層部に”ファイバーブリッド”という硬わた素材を使用した二層構造です。
そのため適度な反発力があり、硬めの寝心地となっています。
またカバーには抗菌防臭・防ダニ加工がされているので、肌が弱い方やアレルギー持ちの方でも安心して使えるでしょう。
なお、現在60日間の返品保証を実施しています。
\ 反発力のある硬め /
※上記サイトにて返品保証
トッパー3位:ブレスエアー オールシーズン【安い】
出典:Amazon公式
コスパ最強
一年中使えるマットレス
ブレスエアー独自のファイバー
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレスエアー オールシーズン40mmの詳細 | |||
シングル:14,800円(税込) | |||
4cm | |||
約1~3年 | |||
高反発ファイバー(東洋防ブレスエアー) | |||
日本製 | |||
なし |
大手化学繊維メーカー東洋紡が開発した「ブレスエアー オールシーズン40mm」は、クッション性に優れており、硬さをやや抑えた寝心地です。
そのため寝具が硬い際に寝心地改善として利用すると良いでしょう。
また名前の通り、季節問わずオールシーズンで利用できるので、どのような環境でも適用しやすい点もメリット。
さらに値段も1万円台で購入でき、日本製ファイバーマットレスであることを考慮するとコスパが良いです。
ただし保証がない点は注意してください。
\ コスパ最強 /
※上記サイトにて低価格販売
洗濯可能!ファイバーマットレスの人気メーカー3選
最後にファイバーマットレスの人気メーカー3社をまとめていきます。
いずれのメーカーも同じファイバー素材に分類されますが、それぞれ素材の作りが異なるため、寝心地も違います。
洗えるマットレスメーカー①エアウィーヴ
出典:
エアウィーヴHP
ファイバーマットレスの先駆者とも言われる「エアウィーヴ」は、独自のエアファイバー素材(R)を使用しています。
エアウィーヴの原料はポリエチレンであり、反発力が強く硬さのある寝心地が特徴です。
そのため安定感があり、体重が重い方でも安心して利用できるのが強みとなっています。
またフィギュアスケートの浅田真央選手をはじめとした、多くのアスリートに愛用され、オリンピックで導入された実績がある点も評価できるでしょう。
詳しくは下記記事で解説しています。
注意!エアウィーヴの評判&口コミから分かる評価【体験レビュー】
洗えるマットレスメーカー②東洋紡ブレスエアー
出典:東洋紡HP
東洋紡が販売するブレスエアーは独自のファイバー素材=ブレスエアー素材(R)で、原料はポリエステル+ゴム弾性を使用しています。
エアウィーヴと比べると、適度に柔らかさのあるしなやかな寝心地が特徴です。
そのため全国各地の電車や新幹線のシート座面にブレスエアーが採用されるなど、クッション性の高さが評価されています。
また比較的コスパが良く、トッパータイプであれば3万円以下で購入できるモデルも多数あります。
【ブレスエアー体験談】口コミ&評判から分かるマットレス・敷布団評価
洗えるマットレスメーカー③リテリー
出典:リテリーHP
リテリーマットレスは「Meuble(モーブル)」という家具メーカーが販売しており、エアウィーヴやブレスエアーよりも新しいマットレスです。
立体網状構造素材「LITEWAVE(ライトウェーブ)」と呼ばれる素材を使用し、適度な硬さの寝心地となっています。
エアウィーヴやブレスエアーと違う最大の特徴は、マットレスがファイバー素材以外にウレタン素材も組み合わせた構造になっている点です。
そのためファイバーマットレスとウレタンマットレスの良い部分が生かされた、体圧分散性の高いマットレスと言えるでしょう。
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
