【GOKUMIN体験談】口コミ&評判から分かるマットレス評価

GOKUMIN(極眠)マットレス
口コミ&評判を徹底分析!

Amazonや楽天で人気の高いGOKUMIN(極眠ごくみん)マットレス。

高反発から低反発・三つ折り・ポケットコイルなど種類が多様で、また低価格なのが特徴ですが、一方で使う上での注意点もあります。

そこで当記事ではGOKUMINの口コミや評判を調査し、合う・合わない人の特徴を辛口評価していきます。

kazuha

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。腰痛歴7年の自らの経験から、ベッド&マットレスのマニアに。
実際に100メーカー以上を体験し、本音で辛口レビューしています。
公式LINE@にてお気軽にご相談ください(無料)。詳細プロフィールはこちら

GOKUMIN 三つ折りマットレス

三つ折りで収納性抜群
寝心地のカスタマイズ可能
コスパ最強

評価
A評価 (4.1 / 5)
種類
高反発ウレタン
価格
セミシングル:13,980円
シングル:16,980円
セミダブル:19,980円
硬さ
適度な硬め
反発力
(ニュートン)
180N/250N
厚さ
10cm
寿命
約4~5年
(密度:34D,復元率%:99.1%)
素材
ウレタンフォーム
保証
1年品質保証
生産国
中国(一部素材は日本製)

※価格は全て税込み

\ 三つ折りで収納性◎ /

GOKUMIN(極眠)三つ折りマットレスを体験レビュー

今回「GOKUMIN(極眠) プレミアムグラン 三つ折りマットレス」を購入し体験してみました。

コスパが良く、GOKUMINシリーズの中でも人気の高いモデルです。

GOKUMIN(極眠)マットレスの特徴

GOKUMINを注文すると、以下のような段ボールに入って届きました。

マットレスは圧縮されているので、開封後は10分ほど放置して膨らむのを待ちましょう。

広げると以下の通り。

ブラックカラーとGOKUMINのロゴでかっこいいデザインです。

厚さは10cmほどで床に直置きして使うことも、既存の寝具に重ねて使うこともできます。

また三つ折りに折りたたみが可能で、取手もあるので収納性に優れています。

カバーはニット生地でふわっとした肌触りです。

一方で側面と裏地にはメッシュ生地が使用されているため、通気性に考慮された作りになっています。

GOKUMIN(極眠)の寝心地は?

それでは実際にどのような寝心地なのでしょうか。

マットレスの硬さを確かめると、しっかり反発され弾力性がありました。

中材を見ると以下の通り。

GOKUMINの三つ折りマットレスの場合、中材が二層になっており、上下を入れ替えることで寝心地をカスタマイズすることができます。

上層部は硬さ250Nの「プロファイルタイプ」、下層部は硬さ180Nの「フラットタイプ」となっています。

「プロファイルタイプ」は凸凹加工がされているのでフィット感が高く、体圧分散しやすいのが特徴です。

一方で「フラットタイプ」は硬さがやや抑えられていますが、寝返りを促しやすい利点があります。

実際に横たわってみると中材の並べ方によって、寝心地の変化を感じることができました。

床の底つきを感じる心配もなく、適度な硬めの寝心地で腰への負担も問題なさそうです。

寝心地を調整できる上に2万円以下で購入できることを考慮すると、コスパの良いマットレスと言えるでしょう。

\ GOKUMINの購入はこちら /

GOKUMIN(極眠)の良い口コミ&評判

ここからは口コミや評判について見ていきます。

一部の偏った意見だけではなく、より多くの購入者の声を知ることでGOKUMINの評価が分かるでしょう。

なお、当サイトでは良い口コミだけでなく悪い口コミもまとめています。

良い口コミ1「価格が安い・コスパが良い」

はじめに良い口コミでは、『安い』『コスパ良すぎ』と低価格である点を評価する声が見受けられました。

そのため、予算を抑えたい方に良さそうです。

Gokumin、至上最高の男性用マットレス…これはいいな安いし 適当にニトリでベッド買って、これ敷けばいいんだ

ジンサン @jinjintokitokiTwitterからの口コミ

GOKUMINっていうベッドマット、体がベッドから離れないんだけどマグネットでも入ってんのかな?疲労回復効果がすごい。しかも安い

かわぐち@フリーランスゲームプログラマ @guchallatiTwitterからの口コミ

GOKUMINのマットレスと枕マヂ良い👍🏻💗
ドンキで買ってきた!

大塚家具で買った高いマットレスより、テンピュールよりGOKUMIN!
素敵なもの作ってくださってありがとうございますって感じ♥️🥺 #感謝 コスパ良すぎ

tomo♥️🎀勉強垢🎀 @tomoyon13chanelTwitterからの口コミ

GOKUMINの値段相場

GOKUMINのタイプ別のおおよその値段は以下の通り。
(※シングルサイズの場合)

  • 高反発マットレス:16,280円~
  • 低反発マットレス:16,280円~
  • 三つ折りマットレス:21,780円~
  • ベッドマットレス(ポケットコイル):32,780円~

有名メーカーであれば3~5万円以上するケースが多いことを考慮すると、GOKUMINは低価格と言えるでしょう。

特にベッドマットレスの場合、5万円以下のメーカーはなかなかないのでかなり安いといえます。

良い口コミ2「GOKUMINの寝心地が良い」

値段だけでなく寝心地の良さも評価されていました。

以下は『寝心地抜群すぎてマジで良い』『寝心地最高』との声です。

GOKUMINさんからマットレス届きました。

寝心地抜群すぎてマジで良い…(¦ꃩ[▓▓] pic.twitter.com/P5LwGNNYm0

名無しの権兵衛 @takuyainfinityETwitterからの口コミ

息子に聞いてAmazonでGOKUMIN マットレス ポケットコイル 極厚20cm… ってやつ買ったんだけど、お値段以上で寝心地最高です\(^o^)/

kazuyo_a @digitalwacTwitterからの口コミ

GOKUMINのマットレスは高反発マットレスで程よい厚みと固さで寝心地最高☺️💓収納袋もついているし、カバーも洗えるから嬉しい😆子供達も喜んで転がっています☺️ pic.twitter.com/jdl7akKaXn

ビーバー @kenshouhiyokoTwitterからの口コミ

GOKUMINの寝心地

GOKUMINは柔らかい低反発から、硬めの高反発まで幅広い寝心地に対応しています。

また既存の寝具に重ねるトッパータイプもあるので、現在の寝具が硬い…という場合に上に乗せて寝心地をアップさせるといった使い方も可能です。

なお、GOKUMINの各種類については、当記事の最後「GOKUMIN(極眠)の全種類を比較|違いやおすすめはどれ?」で解説しているので良ければ参考にしてください。

\ GOKUMINの購入はこちら /

GOKUMIN(極眠)の悪い口コミ&評判

それでは悪い口コミはどのような声があるのでしょうか。

ここからはGOKUMINの悪評について一部ご紹介します。

悪い評判1「硬すぎる・GOKUMINで腰が痛い」

1つ目に『固くて肩が痛くなります』『硬すぎた』との口コミが。

そのためGOKUMINの高反発マットレスには注意が必要そうです。

身長170センチ体重90キロのデブが寝ても凹まないのは間違いないです
腰や頚椎を患った人とか寝ると大変なことになると思います
小学校の体育の授業で使ってたマットの硬さを思い出しました

鳴子ハレバレ https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

身長166センチ体重52キロ女性です。
硬めを探していたのでその通りではあるんですが…体がほぼほぼ沈みません。仰向けで寝るのは問題ないですが横向きになると固くて肩が痛くなります…。
新しくベッドパッドを買って上に敷いて寝てますがまだ硬い気がします…。睡眠にこだわりたい方は実際に店舗などで試してみてからの購入をお勧めします…。

トッシ https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

すぐ届いて、寝るのが楽しみだったんですが、私にしたら硬すぎた。言い方変えれば、しっかりしすぎ!しかもしっかりした造りのせいか、めちゃくちゃ重いです。開封に手間取りました。
結局、マットレス変えたのに関わらず、背中、腰が痛いのは治らず、毎日朝が苦痛です。(一部略)

ねねニャン1209 https://review.rakuten.co.jp/楽天からの口コミ

硬さが合わない場合がある

GOKUMINには低反発から高反発まで種類がありますが、必ずしも硬さが合うとは限りません。

特に高反発マットレスの反発力は180Nなので、体重50kg以上向けと言えるでしょう。

体重が軽い方や硬めが苦手な方の場合、硬すぎることで腰痛悪化にも繋がりかねないので要注意です。

なお、硬さの失敗を避けたい場合は、「返品保証のあるマットレスメーカー」で一度利用してから判断するのがおすすめです。

悪い評判2「GOKUMINの匂いが臭い」

また、『匂いが臭い』という悪評もありました。

低反発の機能面は悪くないと思うが、匂いが臭い・・とにかく臭い。何とも言えない薬品のような匂いで気分が悪くなる。返品を検討します。(一部略)

Amazon カスタマー https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

届いたその日にそそくさとマットレスを交換したんですが、臭います。独特のウレタン臭とでも言おう臭いが。
敷布団の下敷にしているので、そのうち収まるかと思ったんですが、陰干しを行ったり、買って1週間ぐらい経ってもまだ臭います。(一部略)

灰色猫 https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

GOKUMINマットレスの匂い

GOKUMINに限らず、ウレタンマットレスは開封時に新品臭がするケースが多いです。

特にAmazonや楽天で販売されている格安メーカーにこの傾向が多く見受けられます。

低価格な分、匂いまでのケアがされにくい点は致し方ありませんが、もし気になる場合は1週間程度陰干しすると良いでしょう。
使っていけば徐々に匂いは取れていきます。

悪い評判3「へたった・耐久性(寿命)が低い」

最後に『腰の部分が既にヘタリました』『2ヶ月しないでヘタりました』との口コミが。

耐久性の低さを指摘する声です。

購入後1ヶ月使用しましたが、腰の部分が既にヘタリました。使用状態は、スノコのベットの上にこの商品を敷いて使用しています。とてもこのマットレス1枚で使用できるしろものでは、ありません。しっかりスノコの感触がわかります。最初はいいかな?と思いましたが、まさか1ヶ月程度でヘタって、元の厚さに戻らなくなるとは、思いもしませんでした。粗悪品ですね。

サラリーマン https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

2ヶ月しないでヘタりました。
原因として、生活で変わったのがマットレスだけだったのでよく確認してみると、腰の部分だけがヘタって、底付き感がありました。
180Nが私(約170cm,75k)には弱かったのか、品質の耐久性の問題なのかわかりませんが、私には大失敗でした。通院治療費も、仕事の損失もシャレになりません。(一部略)

腰痛オヤジ https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

GOKUMINの寿命

GOKUMINの各種類別の推定寿命は以下の通りです。
(※以下は密度を元にした推定値です)

  • 高反発マットレス(5cm):推定2~3年
  • 高反発マットレス(5cm):推定1~2年
  • 三つ折りマットレス(10cm):推定3~4年
  • ポケットコイルマットレス(20cm):推定4~5年

種類によって多少変わりますが、いずれも5年以下となります。

格安メーカーであるため、使用している素材自体からそこまでの耐久性は期待できません。

とはいえ、値段を考慮するとそれなりに妥当な寿命と評価できます。

【快眠マットレスおすすめ2023】人気55メーカー総合ランキング

【最終評価】GOKUMIN(極眠)はどんな人におすすめ?

これまでの内容から、当サイトにおけるGOKUMINの最終評価は以下の通りです。

GOKUMINマットレスの評価
最終評価
4.1 A評価
寝心地
4.1
腰痛改善
4.0
耐久性
3.9
コスパ
4.5
使いやすさ
4.3
素材の品質
3.9
保証・サービス
3.9

トータルで評価すると「5ポイント中4.1ポイント」のA評価となります。

GOKUMINがおすすめな人・おすすめでない人

このことから、GOKUMINがおすすめな人・おすすめでない人の特徴を改めてまとめると以下の通り。

GOKUMINがおすすめな人

  • 予算をとにかく抑えたい人
  • 体重50~70kg程度
  • 簡易マットレスを探している人
  • また、GOKUMINがおすすめでない以下の特徴に該当する場合は、他のメーカーを検討するのも手です。

    GOKUMINがおすすめでない人

  • 体重が軽い人(50kg以下)・柔らかめが好みな人
    →「低反発マットレス」がおすすめ
  • 体重が重い人(70kg以上)・硬めが好みな人
    →「高反発マットレス」がおすすめ
  • 腰痛改善させたい人
    →「腰痛改善マットレス」がおすすめ
  • マットレスの匂いや汚れが気になる人
    →水洗い可能な「ファイバーマットレス」がおすすめ
  • 耐久性の高いマットレスが欲しい人
    →ベッドタイプの「スプリングマットレス」がおすすめ
  • ぜひご自身の睡眠環境や好みの寝心地に合わせて、ベストなマットレス選びをしてみてください。

    GOKUMIN(極眠)の全種類を比較|違いやおすすめはどれ?

    「GOKUMINの種類が多すぎておすすめが分からない…」と思っていませんか?

    以下は、現在販売されているGOKUMINのマットレス全種類の比較一覧です。

    販売寝具 特徴

    高反発マットレス

    高反発の薄型トッパー
    ・反発力:180N
    ・硬さ:適度な硬め
    ・柔
    ・厚さ:4cm
    ・使い方:寝具に重ねて使う
    ・値段:8,680円
    購入サイト

    プレミアム高反発マットレス

    「高反発マットレス」より耐久性アップ
    ・反発力:180N
    ・硬さ:適度な硬め
    ・柔
    ・厚さ:5cm
    ・使い方:寝具に重ねて使う
    ・値段:9,980円
    購入サイト

    高反発マットレス For Men
    ★おすすめ

    消臭&抗菌加工された高反発トッパー
    ・反発力:180N
    ・硬さ:適度な硬め
    ・柔
    ・厚さ:5cm
    ・使い方:寝具に重ねて使う
    ・値段:9,980円
    購入サイト

    プレミアム低反発マットレス

    低反発の薄型トッパー
    ・硬さ:柔らかめ
    ・柔
    ・厚さ:5cm
    ・使い方:寝具に重ねて使う
    ・値段:9,980円
    購入サイト

    プレミアムハイブリッドマットレス

    高反発+低反発の三つ折りトッパー
    ・反発力:180N
    ・硬さ:やや硬め
    ・柔
    ・厚さ:6cm
    ・使い方:寝具に重ねて使う
    ・値段:11,980円
    購入サイト

    プレミアムスプリングマットレス
    ★おすすめ

    弾力性に優れたポケットコイル
    ・反発力:180N
    ・コイル数:496個

    ・硬さ:硬め
    ・柔
    ・厚さ:20cm
    ・使い方:ベッドの上で使う
    ・値段:18,980円
    購入サイト

    プレミアムグランマットレス
    ★おすすめ

    選べる2種類の硬さ&直置きモデル
    ・反発力:250N/180N
    ・硬さ:適度な硬め
    ~硬め
    ・柔
    ・厚さ:10cm
    ・使い方:床に直置きする
    ・値段:14,980円
    購入サイト

    プレミアムソファレス

    4通りの使い方ができるソファ
    ・反発力:250N/180N
    ・硬さ:適度な硬め~硬め
    ・柔
    ・厚さ:8cm
    ・使い方:床に直置きする
    ・値段:12,480円
    購入サイト

    プレミアムボンネルマットレス

    硬さのあるボンネルコイル
    ・反発力:180N
    ・コイル数:352個
    ・硬さ:非常に硬め
    ・柔
    ・厚さ:15cm
    ・使い方:ベッドの上で使う
    ・値段:14,980円
    購入サイト

    高反発マットレス For Women

    ラベンダーカラーの女性向けトッパー
    ・反発力:180N
    ・硬さ:適度な硬め
    ・柔
    ・厚さ:4cm
    ・使い方:寝具に重ねて使う
    ・値段:8,980円
    購入サイト

    Takumi アルティメイトマットレス

    125通りの寝心地の上位モデル
    ・反発力:250N/180N
    ・硬さ:適度な硬め
    ・柔
    ・厚さ:15cm
    ・使い方:床に直置きする
    ・値段:26,980円
    購入サイト

    エアブリッドマットレス

    ファイバー&ウレタン使用で通気性◎
    ・反発力:300N
    ・硬さ:適度な硬め
    ・柔
    ・厚さ:7cm
    ・使い方:床に直置きする
    ・値段:18,980円
    購入サイト

    エアウォッシュマットレス

    水洗いできる新ウレタン
    ・反発力:150N
    ・硬さ:やや硬め
    ・柔
    ・厚さ:3.5cm/5cm/10cm
    ・使い方:寝具に重ねて使う
    ・値段:10,980円~
    購入サイト

    リラックスgoroneマット

    昼寝に最適な簡易マットレス
    ・反発力:220N
    ・硬さ:硬め
    ・柔
    ・厚さ:5cm
    ・使い方:寝具に重ねて使う
    ・値段:7,980円(ミドル)
    購入サイト

    ※価格は全て税込み(シングルサイズ)

    ※価格は変更される場合があります

    出典:GOKUMIN公式(http://gokumin.jp)

    マットレスに迷ったら!GOKUMINの選び方

    もしGOKUMINマットレスの選び方に迷ったら、以下のように選びましょう。

    使い方や予算に合わせて判断するのが最適です。

    GOKUMINマットレスに関する疑問Q&A

    最後にGOKUMIN(極眠)に関する疑問についてみていきます。

  • GOKUMINを安く買う方法は?Amazon/楽天等で比較
  • GOKUMINにセールやキャンペーンはある?
  • GOKUMINの購入店舗は?ドンキホーテで買える?
  • GOKUMINマットレスは洗濯できる?手入れ方法
  • GOKUMINマットレスにおすすめのカバーシーツは?
  • GOKUMINとトゥルースリーパーの違いは?
  • GOKUMINを安く買う方法は?Amazon/楽天等で比較

    GOKUMINマットレスは実店舗を構えておらず、基本的な購入方法はネットのみになります。

    以下は公式通販(オンラインショップ)・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで値段比較したものです。
    (※「GOKUMIN プレミアムスプリングマットレス」で比較)

    公式通販 Amazon 楽天 Yahoo!
    公式通販 Amazon 楽天 Yahoo!
    セミシングル 30,580円 11,463円 13,980円 13,980円
    シングル 32,780円 12,956円 15,980円 15,980円
    セミダブル 36,080円 16,236円 19,980円 19,900円
    ダブル 39,380円 18,696円 22,980円 22,900円
    クイーン 49,280円 26,896円 32,800円 32,800円
    保証 8年 8年 8年 8年
    送料 無料 無料 無料 無料

    ※値段は全て税込み(値段が変わる場合があります)

    上記の表から、最も値段が安いのはAmazonとなります。

    GOKUMINマットレスを安く買う方法|楽天やAmazonで最安値比較

    GOKUMINにセールやキャンペーンはある?

    GOKUMINでは定期的に割引セールを実施しています。

    最新情報については下記記事でご確認ください。

    2023年3月!GOKUMINマットレスのタイムセール&クーポンキャンペーン

    GOKUMINの購入店舗は?ドンキホーテで買える?

    前述通り、GOKUMINは基本的にネット通販のみで、実店舗を構えていません。

    ただし「高反発マットレス&プレミアム枕セット」という商品のみドン・キホーテ限定商品として販売されています。

    【最新】GOKUMINマットレスの店舗情報|ドンキホーテにある?

    GOKUMINマットレスは洗濯できる?手入れ方法

    マットレス本体は丸洗いできませんが、カバーは別途取り外して洗濯できます。

    そのため、マットレスのお手入れ方法は、壁に立てかけて陰干しするだけでOKです。

    GOKUMINマットレスのお手入れ&洗濯方法|エアウォッシュの洗い方

    GOKUMINマットレスにおすすめのカバーシーツは?

    GOKUMINのマットレスは購入時に側地(カバー)が付属されていますが、汚れ防止として保護カバーを新たに付けるのがおすすめです。

    おすすめのカバーシーツについては下記記事でご紹介しています。

    GOKUMINマットレスに合うカバー&シーツ|市販の別売りで代用可能?

    GOKUMINとトゥルースリーパーの違いは?

    GOKUMINにもトゥルースリーパー同様に、寝具に重ねるタイプのトッパーが販売されていますが、寝心地は全く異なります。

    違いは以下の通り。
    (※「GOKUMIN 低反発ベッドマット」と「トゥルースリーパー プレミアケア」を比較)

    GOKUMIN
    トゥルースリーパー
    硬さ
    やや柔らかめ 非常に柔らかめ
    厚さ
    5cm 5cm
    値段
    7,980円~ 27,280円~
    生産国
    中国製 日本製

    ※値段は全て税込

    GOKUMINの低反発トッパーは1種類のみですが、一方でトゥルースリーパーは低反発のモデルが多数販売されています。

    そのためコスパ重視ならGOKUMIN、寝心地にこだわりたい&柔らかめが好みという場合はトゥルースリーパーが最適です。

    詳しくは下記記事でご確認ください。

    【トゥルースリーパー体験】口コミ評判から分かる評価|悪いレビューあり

    GOKUMIN 三つ折りマットレス

    三つ折りで収納性抜群
    寝心地のカスタマイズ可能
    コスパ最強

    評価
    A評価 (4.1 / 5)
    種類
    高反発ウレタン
    価格
    セミシングル:13,980円
    シングル:16,980円
    セミダブル:19,980円
    硬さ
    適度な硬め
    反発力
    (ニュートン)
    180N/250N
    厚さ
    10cm
    寿命
    約4~5年
    (密度:34D,復元率%:99.1%)
    素材
    ウレタンフォーム
    保証
    1年品質保証
    生産国
    中国(一部素材は日本製)

    ※価格は全て税込み

    \ 三つ折りで収納性◎ /

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    kazuha
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。腰痛歴7年の自らの経験から、ベッド&マットレスのマニアに。 実際に100メーカー以上を体験し、本音で辛口レビューしています。 お気軽にご相談ください。詳細プロフィールはこちら