超厳選!キングサイズのおすすめマットレス7選(1枚もの)

キングサイズのマットレス
選び方&おすすめマットレスを徹底解説!

マットレスのサイズで最も大きいのがキングサイズです。

しかし日本のベッド市場ではキングサイズの取り扱いがそこまで多くありません。

そこで当記事では、キングサイズのマットレスを徹底調査し、高品質かつ寝心地の良い7選をまとめてみました。

3人以上で使いたい・家族で広々使えるベッドが欲しい、という方はぜひ参考にしてください。

kazuha

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。腰痛歴7年の自らの経験から、ベッド&マットレスのマニアに。
実際に100メーカー以上を体験し、本音で辛口レビューしています。
公式LINE@にてお気軽にご相談ください(無料)。詳細プロフィールはこちら

マットレスのキングサイズがおすすめな人は?

キングサイズは横幅180cmであり、全サイズの中で最も大きいサイズです。

したがって以下の条件に当てはまる人におすすめです。

キングサイズがおすすめな人

  • 3人で使いたい人
  • 大人2人+子供2人
  • 予算に余裕がある人
  • 一般的に、男性の平均的な肩幅は45cm・女性は40.8cmであることを考慮すると、キングサイズは男女2人が横並びした時のおよそ2倍の広さになります。

    キングサイズマットレスのおすすめの選び方

    ここからは、キングサイズのマットレスの選び方を簡単にみていきます。

    キングサイズの選び方(1)振動が少ないマットレスを選ぶ

    マットレスを複数人で使う際に大事なのが振動の少なさです。

    隣の寝返りなどで振動が伝わると、睡眠中に目を覚ましてしまう場合があるためです。

    したがって以下を基準として素材を選ぶと良いでしょう。

    • 振動が少ない素材
      :ポケットコイル/密度の高いウレタンやファイバー
    • 振動が伝わりやすい素材
      :ボンネルコイル/密度の低いウレタンやファイバー

    密度というのは、いわゆる”素材の中身がどのくらい詰まっているか”であり、中身がスカスカの素材は横揺れが大きい傾向にあります。

    キングサイズの選び方(2)ベッドフレームのサイズを確認する

    キングサイズのマットレスはほとんどが厚みあるベッドなので、ベッドフレームの上で使います。

    そのためベッドフレームのサイズは事前に確認しておきましょう。

    マットレスメーカーによっては同じキングでも、サイズ規定がやや異なる場合があります。

    キングサイズの選び方(3)三人で使う際の硬さに気をつける

    マットレスの寝心地で最も左右されるのが”硬さ”。

    2人~3人で使う場合は、お互い満足のいく硬さを選ぶことが重要です。

    ポイントとしては、硬すぎず柔らかすぎない高反発マットレスがおすすめです。

    柔らかいマットレスは一見寝心地が良さそうに見えますが、体が沈み込み腰痛の原因になるのでおすすめしません。

    (※体型や睡眠環境によっておすすめできるマットレスは違うため、当記事では人気ランキング形式ではご紹介していません。)

    キングサイズのおすすめベッドマットレス7選

    当サイトではキングサイズのベッドマットレス(1枚もの)を徹底調査し、本当におすすめできる7メーカーを厳選しました。

    以下はそれぞれ寝心地や構造が違うので、ぜひご自身に合ったマットレスを見つけてみてください。

    (←スクロールできます→)

    メーカー NELLマットレス 日本ベッド
    シルキーポケット
    サータ
    トラストコンフォート
    ビーナスベッド エアウィーヴS04 タンスのゲン
    三つ折りマットレス
    東京ベッド
    クリアアンサー
    購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事
    種類 ポケットコイル ポケットコイル ポケットコイル ポケットコイル 高反発ファイバー 高反発ウレタン ポケットコイル
    硬さ 適度な硬め 適度な硬め 硬め やや硬め 普通~硬め 適度な硬め やや硬め
    値段 シングル:75,000円
    セミダブル:90,000円
    ダブル:105,000円
    クイーン:130,000円
    キング:150,000円
    セミシングル:159,500円
    シングル:170,500円
    セミダブル:192,500円
    ダブル:214,500円
    クイーン:236,500円
    キング:258,500円
    セミシングル:113,300円
    シングル:124,300円
    セミダブル:146,300円
    ダブル:162,800円
    クイーン:179,300円
    キング:228,800円
    セミシングル:36,900円
    シングル:44,800円
    セミダブル:52,800円
    ダブル:59,800円
    ワイドダブル:68,800円
    クイーン:73,800円
    キング:77,800円
    シングル:220,000円
    セミダブル:242,000円
    ダブル:264,000円
    クイーン:352,000円
    キング:396,000円
    シングル:57,99円
    セミダブル:7,999円
    ダブル:9,999円
    クイーン:11,999円
    キング:13,999円
    セミシングル:60,500円
    シングル:66,000円
    クイーン:132,000円
    キング:143,000円
    厚さ 21cm 22cm 30cm 20cm 25m 10cm 23cm
    特徴 腰痛改善に効果的
    ・ポケットコイル数が多い
    ・120日間返品保証
    ソフトな寝心地
    ・高級日本ブランド
    ・安定感の耐久性
    硬めの寝心地
    ・全米人気ブランド
    ・蒸れにくい
    コスパ最強
    ・国産ポケットコイル
    ・2組繋げたタイプ
    通気性が高い
    ・丸洗い可能
    ・三種類の硬さが選べる
    床置き可能の三つ折り
    ・激安のコスパ
    ・腰に優しい
    折りたたみ可能なベッド
    ・日本製高品質
    ・90年以上歴史あるメーカー
    保証 10年品質保証/120日間返品保証 2年品質保証 不明 なし 3年品質保証/30日返品保証 なし 2年品質保証

    ※値段は全て税込み

    キングのおすすめ①腰痛&肩こりに効果的「NELLマットレス」

    腰部分を硬めにした設計
    1734個ものポケットコイルを使用
    120日間返品保証

    • 硬さ(適度な硬め)
      普通

    寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
    反発力を感じる 非常に効果的 非常に高い ポケットコイル
    NELLマットレスの詳細
    価格
    シングル:75,000円(税込)
    セミダブル:90,000円(税込)
    ダブル:105,000円(税込)
    クイーン:130,000円(税込)
    キング:150,000円(税込)
    コイル数
    1734個(ダブルサイズ)
    厚み
    21cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約10~15年
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    中国製
    保証
    10年品質保証/120日間返品保証

    NELLマットレスはポケットコイルを使ったベッドマットレスです。

    最大の特徴がポケットコイル数の多さ。

    1734個(ダブルサイズ)ものポケットコイルを贅沢に使用し、高級ホテルで使用されているマットレスの2倍以上の数となっています。

    ポケットコイル数が多いと一つ一つのポケットコイルが細かく体に反応するので、より高い体圧分散=綺麗な寝姿勢が保てます。

    またNELLマットレスではマットレスの中心部のみに硬いポケットコイルを使用しており、腰が沈み込む心配がありません。

    そのため腰痛や肩こり改善に効果的で、ストレスの少ない寝心地となっています。

    現在120日間の返品保証サービスを実施しているので、まずは一度試し寝をしてみると良いでしょう。

    \ 腰痛改善に効果的 /

    ※上記サイトにて120日間返品保証

    キングのおすすめ②ソフトな高級ブランド「日本ベッド シルキーポケット」

    出典:neruco公式

    高級ブランド
    ソフトな贅沢な寝心地
    安定感の耐久性

    • 硬さ(適度な硬め)
      普通

    寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
    ソフトな肌触り 効果的 非常に高い ポケットコイル
    日本ベッド シルキーポケットの詳細
    価格
    セミシングル:159,500円(税込)
    シングル:170,500円(税込)
    セミダブル:192,500円(税込)
    ダブル:214,500円(税込)
    クイーン:236,500円(税込)
    キング:258,500円(税込)
    線径
    1.2~1.4mm
    厚み
    22cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約10~15年以上
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    日本製
    保証
    2年品質保証

    高級ホテルで納入実績のある「日本ベッド シルキーポケット」。

    太めのコイルを使用した反発力のあるマットレスです。

    一方で詰め物に羊毛を使用することで、しっとりとソフトな肌触りもプラスされ絶妙な寝心地となっています。

    また硬さは「ハード」「レギュラー」「ソフト」の三種類あるため、自分に合った好みの硬さが選べます。

    さらに寝心地だけでなく、通気性の高さ・耐久性・横揺れ防止など全てが丁寧に作られた日本製マットレスです。

    予算を問わず、高級ホテル並みの寝心地を味わいたいという方に向いているでしょう。

    \ 高級ブランドの人気モデル /

    ※上記サイトにて2年品質保証

    キングのおすすめ③全米NO.1ブランド&硬め「サータ トラストコンフォート」

    出典:neruco公式

    全米人気ブランド
    蒸れにくい構造
    搬入&設置無料

    • 硬さ(硬め)
      普通

    寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
    反発力が強い 効果的 高い ポケットコイル
    サータ トラストコンフォート6.8 ハード
    価格
    セミシングル:113,300円(税込)
    シングル:124,300円(税込)
    セミダブル:146,300円(税込)
    ダブル:162,800円(税込)
    クイーン:179,300円(税込)
    キング:228,800円(税込)
    厚み
    30cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約10~15年
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    日本製
    保証
    不明

    アメリカの一流ホテルで使用されている「サータ トラストコンフォート6.8F 1Nユーティリティ」。

    サータ(Serta)は世界的に人気が高く、米売上NO.1のブランドです。

    またこのモデルは寝心地が硬めで、特に腰部分に硬いポケットコイルを使用することで、沈み込みを抑えます。

    さらにただ硬いだけでなく、表面に凸凹加工されたウレタン素材を使用することで体のラインに沿ったフィット感があります。

    耐久性の高い高級ベッドが欲しい方や硬い寝心地が好みな方に最適でしょう。

    \ 全米NO.1ブランド /

    ※上記サイトにて低価格販売

    キングのおすすめ④安いコスパ重視なら「ビーナスベッドマットレス」

    出典:ビーナスベッド公式

    国産の高品質ポケットコイル
    コスパ最強
    キングサイズまで対応

    • ビーナスベッドの硬さ(適度な硬め)
      普通

    寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
    硬すぎない 非常に効果的 高い ポケットコイル
    国産ポケットコイルマットレスの詳細
    価格
    セミシングル:36,900円(税込)
    シングル:44,800円(税込)
    セミダブル:52,800円(税込)
    ダブル:59,800円(税込)
    ワイドダブル:68,800円(税込)
    クイーン:73,800円(税込)
    キング:77,800円(税込)
    線径
    1.9mm
    コイル数
    496個(シングル)
    厚み
    20cm
    寿命
    約8~10年
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    日本製
    保証
    なし

    ビーナスベッドが販売する国産ポケットコイルマットレス

    厚さ20cmのベッドマットレスですが、税込36,900円~(セミシングル)と非常に低価格です。

    一般的に安いマットレスは品質が落ちやすい傾向にありますが、ビーナスベッドは日本製の高品質なのでそのような心配はありません。

    名前の通り日本製で、品質のこだわったマットレスとなっています。

    中でもコイルには“ピアノ線スプリング”が使用されており、反発力と耐久性に優れているのが特徴です。

    また高反発ではあるものの硬すぎず、適度にソフト感もプラスされているので硬めが苦手な方でも使いやすいでしょう。

    一方で品質保証サービスがない点は注意が必要です。

    \ 日本製ポケットコイル /

    ※上記サイトにて低価格販売

    キングのおすすめ⑤通気性抜群&水洗い可能「エアウィーヴS04」

    出典:エアウィーヴ公式

    通気性が良いファイバー素材
    洗えるマットレス
    三種類の硬さが選べる

    • 硬さ(適度な硬め)
      普通

    寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
    適度な硬め 非常に効果的 良い ファイバー
    エアウィーヴS04の詳細
    価格
    シングル:220,000円(税込)
    セミダブル:242,000円(税込)
    ダブル:264,000円(税込)
    クイーン:352,000円(税込)
    キング:396,000円(税込)
    厚み
    約25cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約8~10年
    素材
    エアファイバー
    生産国
    日本製
    保証
    3年品質保証/30日返品保証

    エアウィーヴS04はファイバー素材のベッドマットレスです。

    ファイバー素材は通気性に優れており、暑い夏でも蒸れにくく、またカビにくいのが特徴です。

    さらに水に強いので、カバーだけでなくマットレス本体も丸洗いできます。

    そのため肌の弱いアレルギー持ちの方や、清潔感を保ちたい方でも安心して利用できるでしょう。

    ちなみにいくつかモデルがありますが、上位モデルの「エアウィーヴS04」の場合、寝心地を調整できる点がメリット。

    「柔らかめ」「標準」「硬め」の3つの中材を並べ替えることで、好みの寝心地にカスタマイズできます。

    \ 通気性抜群のファイバー素材 /

    ※上記サイトにて3年品質保証

    キングのおすすめ⑥激安!床置き可能「タンスのゲン 三つ折りマットレス」

    出典:タンスのゲン公式

    激安のコスパ
    腰への負担が少ない
    三つ折りで高い収納性

    • 硬さ(適度な硬め)
      普通

    寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
    適度な反発力 効果的 普通 高反発ウレタン
    タンスのゲン 三つ折りマットレスの詳細
    価格
    シングル:5,799円(税込)
    セミダブル:7,999円(税込)
    ダブル:9,999円(税込)
    クイーン:11,999円(税込)
    キング:13,999円(税込)
    反発力
    190N(適度な硬め)
    厚み
    10cm
    使い方
    ・床に直置きして使う
    ・ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約1~3年
    素材
    高反発ウレタン
    生産国
    中国製
    保証
    なし

    とにかく安さにこだわりたい、という方におすすめなのが「タンスのゲン 高反発三つ折りマットレス」です。

    キングサイズでも15,000円以下で購入できる激安の値段で、品質もそれなりに悪くありません。

    厚み10cmの薄型ですが、高反発なので床に一枚のみで直置き可能です。

    また三つ折りに折りたたみできるので、収納性を重視したい方にも最適でしょう。

    高級マットレスと比較すると寝心地や耐久性は落ちますが、コスパ重視の方向けのマットレスとなっています。

    \ 床に直置きできる /

    ※上記サイトにて低価格販売

    キングのおすすめ⑦折りたたみ可&搬入しやすい「東京ベッド クリアアンサー」

    出典:楽天

    折りたたみ可能なベッド
    日本製高品質
    90年以上歴史あるメーカー

    • 硬さ(やや硬め)
      普通

    寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
    寝返りしやすい 効果的 高い ポケットコイル
    東京ベッド クリアアンサーの詳細
    価格
    セミシングル:60,500円(税込)
    シングル:66,000円(税込)
    クイーン:132,000円(税込)
    キング:143,000円(税込)
    線径
    1.9mm
    コイル数
    1,368個(キング)
    厚み
    23cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約8~10年
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    日本製
    保証
    2年品質保証

    キングサイズといった大きいサイズのマットレスは何かと持ち運びづらいですよね。

    「東京ベッド 5.5インチ クリアアンサー」は特殊な製造方法で折りたためるようになっているので、持ち運びやすいのが特徴です。

    そのためマットレスを裏返してローテーションしたい時や、お手入れして動かしたい時も他のベッドマットレスと比べると動かしやすくなっています。

    また東京ベッドは創業から90年以上の歴史ある国産メーカーで、品質や寝心地も◎。

    太いコイルを使用しているので、しっかりとした反発力を求める方におすすめです。

    \ 折りたたみできるポケットコイル /

    ※上記サイトにて返品保証

    注意!キングサイズのベッドマットレスは少ない

    当サイトではキングサイズのマットレスをご紹介しましたが、前提としてキングサイズは日本での取り扱いが少ないのが現状です。

    そのためメーカーが限られてしまい、自分にピッタリの寝心地が見つけづらい点は留意しましょう。

    マットレス2枚=キングサイズ1枚で代用可能

    より寝心地や硬さにこだわるなら、マットレスを2枚並べてキングサイズ並みの大きさにするのも手です。

    実はキングサイズ(横幅180cm)1枚は、セミシングルサイズ(横幅90cm)の2枚分の大きさと同じなのをご存知ですか?

    キングサイズ1枚よりもセミシングルサイズ2枚の方が、結果的に安い予算で済む場合があるのでおすすめです。

    マットレスの各サイズの特徴
    セミシングル(横幅80cm) シングル(横幅97cm)
    ・予算を抑えて一人で使う人
    ・細身の人
    ・一人で使う人
    ・一人暮らしの人
    セミダブル(横幅120cm) ダブル(横幅140cm)
    ・ゆったり一人で使いたい人
    ・体格が大きい人
    ・寝返りが多い人
    ・二人で使う人
    クイーン(横幅160cm) キング(横幅180cm)
    ・ゆったり二人で使いたい人 ・三人で使う人
    ・大人2人&子供1人(2人)

    ※セミシングルは横幅90cmモデルも一部あり

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    kazuha
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。腰痛歴7年の自らの経験から、ベッド&マットレスのマニアに。 実際に100メーカー以上を体験し、本音で辛口レビューしています。 お気軽にご相談ください。詳細プロフィールはこちら