「雲のやすらぎプレミアム」と「テンピュール」のどちらが良いのか迷っていませんか?
いずれも厚みのあるベッドマットレスですが、実は寝心地から素材まで全く違います。
そこで当記事では、雲のやすらぎとテンピュールを徹底比較し検証していきます。
マットレス選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
(※当記事では「雲のやすらぎプレミアム」と「テンピュール オリジナルマットレス」を比較していきます)
目次
一目で分かる!雲のやすらぎプレミアムとテンピュールの比較一覧
はじめに、「雲のやすらぎ」と「テンピュール」の各スペックを見ていきましょう。
以下の比較表でまとめてみました。
雲のやすらぎ | テンピュール | |
![]() |
![]() |
|
種類 | 高反発 | 低反発 |
料金 | シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 |
シングル:220,000円 セミダブル:242,000円 ダブル:275,000円 クイーン:319,000円 (※21cmモデル) |
反発力 | 150N | 不明 |
硬さ | 適度な硬め | 柔らかめ |
厚み(高さ) | 17cm | 21cm/25cm/30cm |
折りたたみ | 可能 | 不可 |
寿命 | 約8~10年 | 約8~10年 |
素材 | 高反発ウレタン | 低反発ウレタン (テンピュール素材) |
生産国 | 日本製 | デンマーク製 |
保証 | 100日間返金保証 | 60日間返金保証 |
特徴 | ・腰痛改善に◎ ・コスパ良い ・直置きも可 |
・低反発の寝心地 ・デンマーク製 ・高級ブランド |
※値段は全て税込み
それでは具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
何が違う?違いは「寝心地」と「コスパ」
「雲のやすらぎ」と「テンピュール」の大きな違いは寝心地とコスパです。
結論から言うと、選び方としては以下のように選ぶと良いでしょう。
- 腰痛改善&コスパ重視なら「雲のやすらぎ」
→高反発素材で腰への負担を軽減 - 柔らかい寝心地が好みなら「テンピュール」
→独自の低反発素材を使った柔らかい寝心地
詳しくは下記リンクからご確認ください。
※雲のやすらぎの口コミはこちら
※テンピュールの口コミはこちら
雲のやすらぎとテンピュールマットレスを5つの点で比較!
さて、ここからは「雲のやすらぎプレミアム」と「テンピュール」の違いをより細かく見ていきます。
当記事では、以下の4点についてそれぞれ比較してみました。
- 寝心地:テンピュールの方が柔らかめ
- 腰痛改善:雲のやすらぎの方が効果的
- コスパ:雲のやすらぎの方が低価格
- 保証:いずれも全額返品保証有り
寝心地:テンピュールの方が柔らかめ
「雲のやすらぎ」は高反発マットレス、「テンピュール」は低反発マットレスです。
そのため寝心地は「雲のやすらぎ」が適度な硬め、「テンピュール」が柔らかめとなっています。
なお、「雲のやすらぎ」は高反発マットレスではありますが、カバーに羊毛を使うことで、硬すぎない適度な硬さが特徴です。
いずれも寝心地は良いので好みで判断するのが良いでしょう。
腰痛改善:雲のやすらぎの方が効果的
次に腰痛改善で比較すると「雲のやすらぎ」の方が期待できます。
そもそも腰痛改善には、睡眠中に体が沈み込まずに姿勢を維持できることが大切です。
「雲のやすらぎ」はマットレスの反発力で、腰部分をしっかり支えるので理想の睡眠姿勢を保ちます。
一方「テンピュール」は腰痛向けに開発されたマットレスではなく、あくまで寝心地重視のマットレスとなります。
コスパ:雲のやすらぎの方が低価格
次にコスパで比較すると、圧倒的に「雲のやすらぎ」の方が安いです。
雲のやすらぎ | テンピュール21cm | |
シングル | 39,800円 | 220,000円 |
セミダブル | 49,800円 | 242,000円 |
ダブル | 59,800円 | 275,000円 |
クイーン | – | 319,000円 |
※値段も全て税込み
「テンピュール」は高級ブランドであるため、値段は割高になります。
ただし、その分使用している素材や寝心地の良さは間違いないでしょう。
とはいえ「雲のやすらぎ」も、職人が一つ一つこだわって作った日本製であるため、品質の心配はありません。
なお、「テンピュール」のベッドタイプではなくフトンタイプであれば、より安い値段で購入できます。
保証:いずれも全額返品保証有り
最後に保証制度で比較すると、以下の通りです。
雲のやすらぎ | テンピュール | |
保証 | 100日間全額返金保証 | 60日間全額返金保証 |
いずれも「全額返金保証」があり、万が一満足できなくても返品することが可能です。
この保証サービスは公式サイト限定なので、詳しくは下記リンクからチェックしてみてください。
※雲のやすらぎの口コミはこちら
※テンピュールの口コミはこちら
【結論】腰痛改善&コスパ重視なら「雲のやすらぎ」柔らかめなら「テンピュール」
これまでの内容を改めてまとめていきます。
以下は「雲のやすらぎ」と「テンピュール」の当サイトでの評価を表にしたものです。
雲のやすらぎ | テンピュール | |
![]() |
![]() |
|
寝心地 (仰向け寝) |
![]() |
![]() |
寝心地 (横向き寝) |
![]() |
![]() |
寝心地 (うつ伏せ寝) |
![]() |
![]() |
腰痛効果 | ![]() |
![]() |
使いやすさ | ![]() |
![]() |
コスパ | ![]() |
![]() |
耐久性 | ![]() |
![]() |
これらを踏まえて、雲のやすらぎが向いている人・テンピュールが向いている人をそれぞれ見ていきます。
雲のやすらぎがおすすめな人
雲のやすらぎが向いている人
高反発マットレスで反発力もしっかりありつつソフトな肌触りの「雲のやすらぎ」。
体を支え安定感があるので肩こりや腰痛改善にも効果が期待できます。
とはいえ硬すぎるわけでないため、腰痛持ちの方から筋力の弱い女性・高齢者まで、幅広い世代に適したマットレスとなっています。
ただし体重80kg以上の方だと、体が沈み込み柔らかく感じてしまう可能性があるので、より硬めの高反発マットレスが最適です。
現在「100日間の全額返金保証」があるので、気になる場合はこのサービスも念頭に入れつつ利用すると良いでしょう。

テンピュールがおすすめな人
テンピュールが向いている人
「テンピュール」は低反発マットレスの世界に広めた世界的ブランドです。
素材から独自で開発しているため値段は高めですが、品質の高さと寝心地の良さは抜群です。
市販の安い低反発マットレスにありがちな、すぐにヘタってしまったり沈み込む心配がほとんどありません。
現在「60日間の全額返金保証」サービスを実施しているので、気になる場合は一度使ってみてから判断すると良いでしょう。
