高級ブランドのベッドマットレス
選び方&人気おすすめランキング!
高級ブランドのベッドマットレスは、高品質な素材を使っているので、寝心地が良く耐久性に優れています。
ただし注意したいのが、値段が高いほど寝心地が良いわけではないという点です。
30万円のマットレスよりも、15万円のマットレスの方が自分に合っているケースは少なくありません。
大事なのは”自分の体重とマットレスの硬さが合っているか”であり、硬さが寝心地に大きく左右されます。
当サイトではシモンズや日本ベッドをはじめとした、人気11ブランドを徹底比較しランキング化しました。
口コミや売れ筋を考慮した上で厳選しているので、ベストなマットレスが見つけやすいでしょう。

高級ベッドマットレスのおすすめの選び方
いくら寝具にお金をかけても、寝心地が合わなければ元も子もありません。
はじめに高級ベッドマットレスの選び方を見ていきます。
高級ベッドの選び方①マットレスの種類を決める
マットレスは種類によって寝心地が大きく変わってくるので、まずは種類を決めましょう。
高級ベッドは、主に「ポケットコイル」「ボンネルコイル」「ウレタン」「ファイバー」の4種類に分けられます。
ポケットコイル | ボンネルコイル |
・コイルを独立して並べた構造 ・体を”点”で支える ・腰痛効果が高い ・耐久性が高い |
・コイルを連結した構造 ・体を”面”で支える ・硬い寝心地 ・耐久性が高い |
ウレタン | ファイバー |
・スポンジ性の素材 ・体圧分散性が高い ・フィット感が高い |
・通気性が高い ・水洗いが可能 ・アレルギー持ちにも安心 |
基本的には「ポケットコイル」または「ボンネルコイル」の取り扱いが多く、中でも「ポケットコイル」は一番人気となっています。
そのため特にこだわりがなければ「ポケットコイル」がおすすめですが、ご自身の睡眠環境や好みのブランドに合わせて選ぶのが最適です。
高級ベッドの選び方②マットレスの硬さを選ぶ
マットレスの硬さは、必ずしも柔らかければ寝心地が良いとは限りません。
体重に合った硬さであることが重要であり、柔らかすぎたり硬すぎると寝姿勢を崩してしまうためです。
特に高級ベッドは詰め物を何層にも重ねているため、詰め物が多い=厚みがあるほど柔らかくなる傾向にあります。
(※詰め物とはコイルスプリング以外の部分)
例えば値段が100万円以上するレベルになると、詰め物にお金がかかっているのでベッドの厚さは30cm以上であり、ほとんどが柔らかい寝心地となっています。
ふくよかな体型の西洋人にはこのような柔らかめが人気ですが、比較的痩せ型な日本人には硬めが適しています。
そのため値段が高ければ寝心地が良いとは限らず、詰め物に頼りすぎない”適度な硬さのある高反発マットレス”がおすすめです。
高級ベッドの選び方③人気モデル・ホテル実績を考慮する
マットレスの人気の高さや実績も寝心地を図る指標になります。
国内の人気モデルであれば、日本人の体に合いやすいということなので、寝心地に失敗しづらくなります。
特に高級ホテルへの納入実績があるブランドであれば、多くの人に支持されていることになるので参考にしやすいでしょう。
もちろん評判の高さが必ずしも自分に合う寝心地とは限りませんが、判断材料の一つとして考慮しておくと良いです。
高級ベッドマットレスのおすすめ11ブランド比較表
以下は、人気の高級ブランドを比較した一覧表です。
ブランドによって使用しているコイルや素材が違うので、ぜひ選ぶ際に参考にしてみましょう。
![]() |
|
![]() (超硬鋼線®️) |
![]() |
|
![]() (ポスチャーテックコイル®️) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() (高密度連続スプリング®️) |
![]() |
|
![]() (エアファイバー®️) |
![]() |
|
![]() (テンピュール®️) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() (ピアノ線材使用®️) |
![]() |
|
![]() (アワーグラスポケット®️) |
【人気ランキング】おすすめ高級ベッドマットレス
当サイトでは、現在販売されている高級ベッドマットレスを徹底調査し、中でも評価が高い寝心地をランキングにしました。
いずれも各ブランドの人気モデルですが、それぞれ強みが違うため、ご自身の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
(←スクロールできます→)
第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | 第6位 | 第7位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー | 日本ベッド シルキーポケット |
シモンズ ゴールデンバリュー |
シーリー エッシェンシャルズTT |
エアウィーヴS02 | サータ ポスチャーノーマル |
フランスベッド TW-100α |
テンピュール オリジナル マットレス |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
種類 | ポケットコイル (交互配列) |
ポケットコイル (新並行配列) |
ボンネルコイル | 高反発ファイバー | ポケットコイル (交互配列) |
ボンネルコイル | 低反発ウレタン |
硬さ | 普通/やや硬め/硬め | 適度な硬め | やや硬め | 硬め | 硬め | 適度な硬め | やや柔らかめ |
値段 | セミシングル:159,500円 シングル:170,500円 セミダブル:192,500円 ダブル:214,500円 クイーン:236,500円 キング:258,500円 |
シングル:176,000円 セミダブル:187,000円 ダブル:209,000円 クイーン:231,000円 |
シングル:93,500円 セミダブル:110,000円 ダブル:132,000円 ダブルワイド:154,000円 |
シングル:132,000円 セミダブル:148,500円 ダブル:165,000円 |
シングル:140,800円 セミダブル:157,300円 ダブル:173,800円 クイーン:190,300円 キング:281,600円 |
シングル:55,000円 セミダブル:66,000円 ダブル:77,000円 ワイドダブル:88,000円 |
シングル:220,000円 セミダブル:242,000円 ダブル:275,000円 クイーン:319,000円 (※21cmモデル) |
厚さ | 22cm | 28cm | 27cm | 21cm | 26cm | 24cm | 21cm (25cm/30cm) |
特徴 | ・日本人向けに開発 ・選べる三種類の硬さ ・皇室への納入実績 |
・高級ホテルで人気 ・硬すぎない寝心地 ・高い耐久性 |
・米国シェアNO.1 ・独自のボンネルコイル ・寝返りを促す |
・通気性が良いファイバー ・洗えるマットレス ・アスリート愛用 |
・腰痛改善に◎ ・3ゾーンポケットコイル ・硬めの寝心地 |
・横向き寝に最適 ・体重80kg以上も安心 ・独自のボンネルコイル |
・柔らかい低反発 ・寝返りを抑える ・デンマーク製 |
保証 | 2年品質保証 | 不明(保証有り) | 2年品質保証 | 3年品質保証/30日返品保証 | 不明 | 2年品質保証 | 10年品質保証/60日間返品保証 |
※値段は全て税込み
おすすめ1位:日本ベッド シルキーポケット【日本人向け】
出典:日本ベッドHP
日本製ポケットコイル
選べる三種類の硬さ
皇室への納入実績
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (交互配列) |
日本ベッド シルキーポケットの詳細 |
セミシングル:159,500円(税込) シングル:170,500円(税込) セミダブル:192,500円(税込) ダブル:214,500円(税込) クイーン:236,500円(税込) キング:258,500円(税込) |
|||
1.2~1.4mm | |||
22cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10~15年以上 | |||
ポケットコイル | |||
日本製 | |||
2年品質保証 |
高級ホテルだけでなく、皇室への納入実績がある「日本ベッド シルキーポケット」。
日本ベッドの人気モデルで、1200個(シングル)ものスプリングを使用した「超高密度」構造が特徴です。
スプリングの数が多いことで腰への負担を減らし、安定感のある寝心地が実感できます。
また詰め物には羊毛を使用することで、しっとりとソフトな肌触りもプラスされた絶妙な寝心地となっています。
このように日本人に合わせて開発されたベッドなので、日本人の好みに合う寝心地と言えるでしょう。
さらに寝心地だけでなく、耐久性・通気性の高さ・横揺れ防止などが考慮されている点も◎。
なお、硬さは「ハード」「レギュラー」「ソフト」の三種類あるため、好みの硬さが選べます。
自分に合った寝心地を見つけたい・とにかく高品質なベッドが欲しいという方におすすめです。
\ 日本人向け高級ブランド /
※上記サイトにて2年品質保証
おすすめ2位:シモンズ ゴールデンバリュー【高級ホテルで人気】
出典:Amazon
ポケットコイルのパイオニア
硬すぎない寝心地
高い耐久性
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (新並行配列) |
シモンズ ゴールデンバリュー |
シングル:176,000円(税込) セミダブル:187,000円(税込) ダブル:209,000円(税込) クイーン:231,000円(税込) |
|||
1.9mm | |||
28cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10~15年以上 | |||
ポケットコイル | |||
日本製 | |||
不明(保証有り) |
シモンズは帝国ホテルやウェスティンホテルなどの高級ホテルで多く納入実績があり、世界的に人気のブランドです。
中でも「シモンズ ビューティーレストプレミアム ゴールデンバリュー」はシモンズのロングセラーマットレスです。
独自のスプリング(超硬鋼線)を使用し、硬さと弾力性に優れているのが特徴です。
またシモンズはスプリングだけでなく、「新並行配列」と呼ばれる独自の並べ方にもこだわりがあります。
「新並行配列」とは、コイル同士の摩擦を減らし強固に固定する製法で、従来の並行配列をアップグレードさせた並べ方です。
これにより、耐久性が高くヘタリにくいベッドとなっています。
したがって世界的ブランドのベッドを使いたい、長持ちできるベッドが欲しいという方におすすめできるでしょう。
\ 世界的ブランド /
※上記サイトにて送料無料
おすすめ3位:シーリー エッシェンシャルズTT【米国シェアNo.1】
出典:シーリー公式
米国シェアNO.1ブランド
ポスチャーテックコイル使用
寝返りを促す
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シーリー エッセンシャルズTTの詳細 |
シングル:93,500円(税込) セミダブル:110,000円(税込) ダブル:132,000円(税込) ダブルワイド:154,000円(税込) |
|||
448個(シングル) | |||
27cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10年 | |||
ボンネルコイル(ポスチャーテックコイル) | |||
日本製 | |||
2年品質保証 |
シーリーは米国シェアNO.1で、世界的に人気の高い高級ブランドです。
大きな特徴としてポスチャーテックコイル(連結コイル)という独自のボンネルコイルを採用しています。
ポスチャーテックコイルは、荷重がかかるにつれて反発力が増大するので、体の部位に合わせて硬さを調整し、理想的な寝姿勢が維持しやすいのが強みです。
中でも「シーリー エッセンシャルズTM TT」は比較的コスパの良いモデルで、7層もの詰め物があるので硬すぎない寝心地が特徴です。
海外仕様のベッドであるため、硬さをやや抑えた“やや硬め”と言えるでしょう。
さらにシーリーのコイルはボンネルコイルマットレスにありがちな横揺れが少なく、二人寝する際もストレスなく利用できます。
\ ソフトな寝心地 /
※上記サイトにて2年品質保証
おすすめ4位:エアウィーヴS02【水洗い可能】
出典:エアウィーヴ公式
通気性が良いファイバー
洗えるマットレス
アスリート愛用
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアウィーヴS02の詳細 | |||
シングル:132,000円(税込) セミダブル:148,500円(税込) ダブル:165,000円(税込) |
|||
約21cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約8~10年 | |||
エアファイバー | |||
日本製 | |||
3年品質保証/30日返品保証 |
ファイバーマットレスで人気の高いエアウィーヴのベッド「エアウィーヴS02」。
多くのアスリートが愛用しており、実際にオリンピックでも採用されたマットレスです。
通気性が高く水洗いができる素材なので、カビの心配がほとんどありません。
特に暑い夏は背中が蒸れやすい傾向にありますが、エアウィーヴであれば快適に利用できるでしょう。
また中材が3つに分かれているので、マットレスを丸洗いする際もお手軽にできます。
さらに中材を入れ替えることで、より長持ちしやすい利点もあります。
\ 通気性抜群のファイバー素材 /
※上記サイトにて3年品質保証
おすすめ5位:サータ ポスチャーノーマル【腰痛改善に◎】
出典:サータHP
3ゾーンポケットコイル
硬めの寝心地
腰痛&肩こりに効果的
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (交互配列) |
サータ ポスチャーノーマル |
シングル:140,800円(税込) セミダブル:157,300円(税込) ダブル:173,800円(税込) クイーン:190,300円(税込) キング:281,600円(税込) |
|||
1.9mm(2.0mm) | |||
26cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10~15年 | |||
ポケットコイル | |||
日本製 | |||
不明 |
日本で販売されているサータベッドは、日本のドリームベッド社がライセンス契約をして販売しています。
そのため、サータは世界的ブランドですが、日本の気候や日本人の体型に合わせて作られた国内受注生産品となっています。
中でも人気モデルである「サータ ポスチャーノーマル」は、最も体圧のかかる腰部分に線径の太いコイルを採用しているのが特徴です(3ゾーンポケットコイル)。
つまり腰部分が硬い仕様になっており、腰が沈み込みにくいので腰痛効果が期待できるマットレスとなります。
なお、寝心地は”硬め”で、体重が重い方でも安心して利用できるでしょう。
マットレスで腰痛や肩こりを改善させたい・硬い寝心地が好み、という方におすすめです。
\ 高い腰痛効果 /
※上記サイトにて送料無料
おすすめ6位:フランスベッドTW-100α【横向き寝に最適】
横向き寝に最適
独自のボンネルコイル使用
体重80kg以上でも安心
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (ツインサポートスプリング) |
フランスベッドTW-100α |
シングル:55,000円(税込) セミダブル:66,000円(税込) ダブル:77,000円(税込) ワイドダブル:88,000円(税込) |
|||
24cm | |||
約8~10年 | |||
ボンネルコイル (ツインサポートスプリング) |
|||
日本製 | |||
2年品質保証 |
フランスベッドは社名からフランス製と思われがちですが、日本で生産された日本メーカーです。
「高密度連続スプリング(R)」と呼ばれる独自のスプリングが有名で、高い耐久性と反発力に優れています。
中でも「フランスベッドTW-100α」はネット販売限定モデルであり、「高密度連続スプリング(R)」をグレードアップさせた「ツインサポートスプリング(R)」を採用しています。
「ツインサポートスプリング(R)」は反発力がありつつもしなやかさがプラスされており、硬すぎず柔らかすぎない寝心地が特徴です。
そのため、硬すぎるマットレスは横向き寝がしづらい傾向にありますが、「フランスベッドTW-100α」であればそのような心配はないでしょう。
通気性の高いボンネルコイルマットレスが欲しい、横向き寝しやすい高反発ベッドが欲しいという方におすすめです。
\ 体重重い人向けの硬め /
※上記サイトにて送料無料
おすすめ7位:テンピュール マットレス【柔らかい低反発】
出典:テンピュール公式
低反発の王道ブランド
寝返りを抑える
デンマーク製
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (テンピュール(R)) |
テンピュール オリジナルマットレス(ふつう) | |||
シングル:220,000円(税込) セミダブル:242,000円(税込) ダブル:275,000円(税込) クイーン:319,000円(税込) 【厚さ21cmモデル】 |
|||
不明 | |||
21cm/25cm/30cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約8~10年 | |||
テンピュール(R)(低反発ウレタン) | |||
デンマーク製 | |||
10年品質保証/60日間返品保証 |
「テンピュール オリジナルマットレス(ふつう)」は低反発マットレスの王道ブランドであるテンピュールのベッドタイプです。
デンマーク製の独自の低反発素材を採用し、もっちりとした柔らかさとしっとりした肌触りとなっています。
そのため柔らかい寝心地が好みな方、高反発よりも低反発の寝心地が好みな方に向いているでしょう。
また体へのフィット感があり、寝返りを抑えるのもテンピュールならではの特徴です。
さらに耐久性に関しても、低反発マットレスにありがちなヘタリの心配がなく、寿命約8~10年ほどと長持ちできます。
\ デンマーク製の高品質 /
※上記サイトにて10年品質保証
高級ベッドマットレスの各人気おすすめモデル比較
ここからは、さらにこだわって選びたい方向けにおすすめの高級ベッドマットレスをご紹介します。
「シモンズ」「シーリー」「サータ」「日本ベッド」について、各ブランドの人気モデルを比較しました。
モデルが多すぎてどれを選べば良いのか分からない…とい方はぜひ参考にしてください。
高級ブランド①シモンズマットレスの人気比較5選
出典:シモンズHP
シモンズは、創立から150年以上の歴史がある世界的ブランドです。
ベッド文化を日本に広めた先駆者とも言われ、独自のポケットコイルを使うことで安定感のある寝心地が特徴です。
高級ホテルでは、帝国ホテルやウェスティンホテルなどで納入実績があります。
(←スクロールできます→)
第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | シモンズ ゴールデンバリュー |
シモンズ ニューフィット |
シモンズ エクストラハード |
シモンズ エグゼクティブ |
シモンズ カスタムロイヤル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
種類 | ポケットコイル | ポケットコイル | ポケットコイル | ポケットコイル | ポケットコイル |
インチ (長さ) |
6.5インチ | 6.5インチ | 6.5インチ | 7.5インチ | 8.25インチ |
線径 (太さ) |
1.9mm | 1.7mm | 2.1mm | 1.9mm | 1.9mm |
硬さ | 柔硬 適度な硬め |
柔硬 やや柔らかめ |
柔硬 硬め |
柔硬 やや硬め |
柔硬 普通~やや硬め |
値段 | シングル:176,000円 セミダブル:187,000円 ダブル:209,000円 クイーン:231,000円 キング:330,000円 |
シングル:176,000円 セミダブル:187,000円 ダブル:209,000円 クイーン:231,000円 キング:330,000円 |
シングル:176,000円 セミダブル:187,000円 ダブル:209,000円 クイーン:231,000円 キング:330,000円 |
シングル:220,000円 セミダブル:242,000円 ダブル:275,000円 クイーン:297,000円 キング:407,000円 |
シングル:363,000円 セミダブル:374,000円 ダブル:418,000円 クイーン:429,000円 キング:594,000円 |
厚さ | 約28cm | 約28cm | 約24.5cm | 約30.5cm | 約35.5cm |
特徴 | ・ベーシックモデル ・腰痛効果◎ ・カバーはふんわり仕様 |
・ソフトな寝心地 ・横向き寝に最適 ・カバーはふんわり仕様 |
・硬めの反発力 ・寝返りを促す ・カバーはしっとり仕様 |
・弾力性がアップ ・7.5インチ ・カバーはふんわり仕様 |
・ピロートップ付き ・柔らかいクッション性 ・カバーはふんわり仕様 |
※値段は全て税込み
高級ブランド②シーリーマットレスの人気比較5選
出典:シーリーHP
シーリーは米国シェアNo.1のブランドで、世界60カ国以上で愛用されるベッドです。
ボンネルコイルに分類されますが、「ポスチャーテックコイル」をはじめとした独自のコイルを使用しており、ポケットコイルに近い寝心地になります。
大きな特徴がベッドマットレスの種類の多さ。
多くのモデルを取り揃えているため、自分に合ったベッドマットレスが見つけやすくなっています。
(←スクロールできます→)
第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | シーリー パフォーマンスTT (レスポンス) |
シーリー エッシェンシャルズTT (レスポンス) |
シーリー プレミアムEPT (レスポンス) |
シーリー ラグラスII (チタンコレクション) |
シーリー クリスタルIII (クラウンジュエル) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
種類 | ポケットコイル (レスポンスPro) |
ポケットコイル (ポスチャーテックコイル) |
ポケットコイル (レスポンスPro HD) |
ポケットコイル (タイタニウムコイル) |
ポケットコイル (Sealy ReSTコイル) |
硬さ | 柔硬 適度な硬め |
柔硬 硬め |
柔硬 やや硬め |
柔硬 硬め |
柔硬 やや硬め |
値段 | シングル:126,500円 セミダブル:143,000円 ダブル:159,500円 ダブルワイド:176,000円 |
シングル:93,500円 セミダブル:110,000円 ダブル:132,000円 ダブルワイド:154,000円 |
シングル:170,500円 セミダブル:187,000円 ダブル:203,500円 ダブルワイド:220,000円 |
シングル:198,000円 セミダブル:214,500円 ダブル:236,500円 ダブルワイド:258,500円 |
シングル:258,500円 セミダブル:280,500円 ダブル:308,000円 ダブルワイド:341,000円 |
厚さ | 約30cm | 約27cm | 約37cm | 約30cm | 約35cm |
特徴 | ・腰痛改善に効果的 ・センターサポート ・人気モデル |
・コスパ最強 ・硬めの寝心地 ・海外仕様のデザイン |
・柔らかい肌触り ・ピロートップ付き ・極厚の37cm |
・安定感ある硬め ・チタン入りで耐久性◎ ・温度調節機能 |
・最上位シリーズ ・5ゾーンで異なる硬さ ・高い体圧分散 |
※値段は全て税込み
高級ブランド③サータマットレスの人気比較5選
出典:サータHP
1931年からグローバルブランドとして人気のサータは、ドリームベッド社がライセンス契約を結んでいます。
そのため日本ではサータ・ジャパンとして、日本人向けのマットレスを広島の工場で生産しています。
日本人好みの”適度に反発力がある硬め”が特徴で、安定感のある寝心地が実感できるでしょう。
(←スクロールできます→)
第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | サータ ポスチャーノーマル |
サータ ポスチャーベーシック 7.7 F1N |
サータ ポスチャーベーシック 6.8 F1P |
サータ ライトブリーズ5.8 ボックストップ |
サータ サータトラディション ボックストップ6.8 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
種類 | ポケットコイル (交互配列) |
ポケットコイル (交互配列) |
ポケットコイル (並行配列) |
ポケットコイル (交互配列) |
ポケットコイル (並行配列) |
インチ(長さ) | 5.8インチ | 7.7インチ | 6.8インチ | 5.8インチ | 6.8インチ |
線径(太さ) | 1.9mm(2.0mm) | 1.3mm(1.5mm) | 1.9mm(2.0mm) | 1.9mm(2.0mm) | 1.7mm/1.8mm /1.9mm |
硬さ | 柔硬 硬め |
柔硬 適度な硬め |
柔硬 やや柔らかめ |
柔硬 やや硬め |
柔硬 柔らかめ |
値段 | シングル:140,800円 セミダブル:157,300円 ダブル:173,800円 クイーン:190,300円 キング:281,600円 |
シングル:206,800円 セミダブル:228,800円 ダブル:245,300円 クイーン:261,800円 キング:424,600円 |
シングル:173,800円 セミダブル:195,800円 ダブル:212,300円 クイーン:228,800円 キング:358,600円 |
シングル:181,500円 セミダブル:203,500円 ダブル:220,000円 クイーン:236,500円 キング:374,000円 |
シングル:209,000円 セミダブル:231,000円 ダブル:253,000円 クイーン:275,000円 セミキング:345,000円 |
厚さ | 約26cm | 約31cm | 約27cm | 約31.5cm | 約31cm |
特徴 | ・腰痛改善に効果的 ・人気モデル ・寝返りを促す |
・弾力性あるラテックス ・1000個以上のコイル ・高い耐久性 |
・硬さを抑えたベッド ・横向き寝に最適 ・ソフトな肌触り |
・高い通気性 ・安定感ある反発力 ・しっとりした肌触り |
・上位モデル ・3種類のコイル ・柔らかい寝心地 |
※値段は全て税込み
高級ブランド④日本ベッドの人気比較5選
出典:日本ベッドHP
日本ベッドは高級ホテルだけでなく、皇室への納入実績もある人気ブランドです。
名前の通り日本を代表するブランドで、硬すぎず柔らかすぎない絶妙な寝心地が特徴です。
また他の海外ブランドと比較すると、白を基調としたデザインで、シンプルな見た目となっています。
同じモデルのベッドであっても、コイルによって硬さを変えているため、硬さにこだわりたい方に向いているでしょう。
(←スクロールできます→)
第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | 日本ベッド シルキーポケット |
日本ベッド ビーズポケット ベーシック |
日本ベッド シルキーシフォン |
日本ベッド シルキーフォルテ |
日本ベッド シルキーパフ |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
種類 | ポケットコイル (交互配列) |
ポケットコイル (交互配列) |
ポケットコイル (交互配列) |
ポケットコイル (交互配列) |
ポケットコイル (交互配列) |
線径(太さ) | 1.3mm | 1.6mm | 1.3mm | 1.4mm | 1.2mm |
硬さ | 柔硬 適度な硬め |
柔硬 硬め |
柔硬 やや柔らかめ |
柔硬 やや硬め |
柔硬 柔らかめ |
値段 | シングル:176,000円 セミダブル:198,000円 ダブル:220,000円 クイーン:242,000円 キング:308,000円 |
シングル:88,000円 セミダブル:104,500円 ダブル:121,000円 クイーン:137,500円 |
シングル:214,500円 セミダブル:236,500円 ダブル:258,500円 クイーン:280,500円 キング:346,500円 |
シングル:214,500円 セミダブル:236,500円 ダブル:258,500円 クイーン:280,500円 |
シングル:214,500円 セミダブル:236,500円 ダブル:258,500円 クイーン:280,500円 |
厚さ | 約25cm | 約22cm | 約24cm | 約24cm | 約24cm |
特徴 | ・人気モデル ・選べる3種類の硬さ ・腰痛効果◎ |
・コスパ最強 ・硬めの寝心地 ・寝返りを促す |
・横向き寝に最適 ・モチっとした感触 ・女性に人気 |
・弾力性ある反発力 ・高い安定感 ・体重重い人向け |
・柔らかい寝心地 ・ソフトな肌触り ・三層構造 |
※値段は全て税込み
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
