T-75は、マニフレックスシリーズの中でもかなり柔らかめのマットレスです。
当記事では、このT-75の口コミレビュー&評判を調査した上で、合う・合わない人の特徴を評価していきます。
柔らかい寝心地が好みな方やベッドマットレスを探している方はぜひ参考にしてください。
しっとり柔らかい寝心地
独自素材で体感温度を調節
体重の軽い人や女性にも人気
A評価 (4.1 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | シングル:157,300円 セミダブル:187,550円 ダブル:217,800円 クイーン:248,050円 |
表:柔らかめ、裏:やや柔らかめ (反発力:70+115N) |
|
23cm | |
約10年 (密度:28D+75D、復元率:97%) |
|
エリオセルMF3cm+エリオセルソフト18cm | |
イタリア製 | |
12年品質保証 |
※価格は全て税込み
\ しっとり柔らかい寝心地 /
※上記サイトにて12年品質保証
目次
マニフレックス T75の口コミ&評判(6レビュー)
T-75はマニフレックスシリーズの中でも高級モデルであるため、口コミ数自体は少ないですが、寝心地を評価する声が多数見受けられました。
口コミ&評判1「T75の柔らかい寝心地が良い・熟睡できた」
以下は、『スプリングと全然寝心地違う。』『そのまま召されそうになりましたよ…。』との評価です。
T-75はマニフレックスの中でも柔らかいモデルなので、柔らかい寝心地が好みな方は心地良く使えるでしょう。
セミダブルのマニフレックスのT75ってのとフランスベッドのフレームだよー
ウレタン初めて使ったけどスプリングと全然寝心地違う。
そーいや今日たまたまマットレスを見てて、マニフレックスのT75に試しに寝っ転がってみたんだけど…あれは大変なもんですよ…そのまま召されそうになりましたよ…。すごい支えられてた、天使たちに。
口コミ&評判2「T75が著名人やアスリート選手に人気」
また、T-75は、多くのスポーツ選手・アスリートにも愛用されています。
以下はマニフレックスの公式Twitterから引用したものです。
【ご愛用者のご紹介】先日、 #阪神タイガース キャッチャー ⚾️ #梅野隆太郎 選手がマニフレックス大阪ショールームへお越しくださいました⚾️梅野選手は以前からご愛用いただいており、今回は新商品『ヴィロブロックシリーズ』&『T75』をお選びくださいました☺️梅野選手、ご来店ありがとうございました‼️ pic.twitter.com/iuvLUN0CNL
オリックス・バファローズ黒木優太投手5⃣4⃣が大阪ショールームへご来店下さいました⚾️以前からマニフレックスをご愛用いただいており、今回はマットレスを『T75』に新調されました☺️黒木投手、ご来店ありがとうございました🌟更なるご活躍心より応援しております‼️ #黒木優太 #オリックスバファローズ pic.twitter.com/JmYa887s6L
②マットレスは柔らかめがお好みだったようで『T75』を、まくらは既に『ピローグランデ』をお持ちとのことで、今回は低めの『バイオシェイプピロー・レディース』をお選びいただきました😊芝野名人のこれからの活躍をマニフレックスは応援しています‼️ #芝野虎丸 #囲碁 #寝具 #マットレス
そんな素敵な空間に「マニフレックス」が設置されました😆柔らか目がお好みの玉村氏が選ばれたのは「T-75」と「ピローグランデ」🎉きっと休息だけでなく、創作活動のお役に立っているのではないでしょうか。素敵な笑顔でエネルギーを充電させていただきました🤗玉村豊男先生、ありがとうございました🙌
詳しくは以下のサイトで確認してみてください。
\ しっとり柔らかい寝心地 /
※上記サイトにて12年品質保証
マニフレックス T75のメリット(特徴)とデメリット
さて、口コミをみていきましたが、当サイトが検証したところ悪い口コミは特に見当たりませんでした。
とはいえ、デメリットともいえる懸念点は少なからずあります。
そこでここからは、当サイト視点で分かったT75のメリットとデメリットを見ていきましょう。
マニフレックス T75のメリット
T-75のメリットは主に3つあげられます。
メリット①柔らかい馴染みやすい寝心地
T75の最大の特徴が寝心地です。
マニフレックスは高反発マットレスなので、基本的にどのモデルも硬めですが、T75はその中でも非常に柔らかめとなっています。
そのため、体重50kg以下の方でも問題なく使え、また高反発マットレスが慣れていない方・柔らかい方が好みな方でも馴染みやすいのがメリットです。
メリット②裏表でT75の寝心地が変えられる
また、裏表で硬さが異なり、リバーシブルに使うことで寝心地が変えられるのもメリット。
中材には、やや柔らかめの「エリオセル・ソフト(115N)」の上に、さらに柔らかい「エリオセル・マインドフォーム(70N)」を二層重ねることで、より柔らかさを実現しています。
したがってとにかく柔らかさを求める場合は表、やや柔らかさを抑える場合は裏を使うのがおすすめです。
メリット③カバーに体温調節機能がある
中材だけでなく、カバー(側地)にも特徴があります。
T75のカバーは「ヴィスコース」と呼ばれる高級素材を使用しており、しっとりとした肌触りとなっています。
さらに、特殊繊維である「アウトラスト(R)」が含まれているため、体温調節が可能です。
つまり、暑い夏には身体からの余分な熱を吸収し、一方で寒くなるとその熱を放出するため、一年間快適に使えます。
\ しっとり柔らかい寝心地 /
※上記サイトにて12年品質保証
マニフレックス T75のデメリット(欠点)
次にデメリットについても見ていきましょう。
デメリット面も把握した上で判断すると失敗しづらいです。
デメリット①柔らかすぎる場合がある
柔らかいのが特徴のT75ですが、逆に柔らかすぎると感じてしまう場合があるので注意しましょう。
特に体重70kg以上の人は要注意です。
体重の重い人が柔らかいマットレスを使うと、体が沈み込むため腰痛になる場合があります。
そのため、「柔らかめが好みだが、硬さが不安」という場合は、より硬さがありつつも柔らかさも残したマットレスがおすすめです。
同じマニフレックスシリーズのオクラホマは、表がやや柔らかめであるものの、裏が適度に硬いため好みに合わせて寝心地を変えることができます。
一方で、さらに硬さを求める場合は、高反発マットレスの平均的な硬さのフラッグFXが最適です。
デメリット②T75の値段が高い
2つ目に、値段が高めな点もT75の特徴です。
T-75の価格 | |
シングル | 157,300円 |
セミダブル | 187,550円 |
ダブル | 217,800円 |
クイーン | 248,050円 |
高級素材を使用しているため、致し方ない部分もありますが、予算を抑えたい方向けではないでしょう。
他のマニフレックスシリーズについては下記記事でもご紹介しています。

【結論】マニフレックス T75の最終評価
これまでの内容から、当サイトにおける「マニフレックス T75」の最終評価は以下の通りです。
4.1 A評価 | |
4.6 | |
3.7 | |
4.4 | |
3.3 | |
3.9 | |
4.6 | |
4.3 |
トータルで評価すると「5ポイント中4.1ポイント」のA評価となります。
T75がおすすめな人・合わない人
このことから、T75がおすすめな人・おすすめでない人の特徴を改めてまとめると以下の通り。
T75がおすすめな人
また、T75がおすすめでない以下の特徴に該当する場合は、別のマニフレックスモデルが最適です。
T75がおすすめでない人
ぜひご自身の睡眠環境や好みの寝心地に合わせて、ベストなマットレス選びをしてみてください。
\ しっとり柔らかい寝心地 /
※上記サイトにて12年品質保証
T75と他のマニフレックスマットレスの違いを比較
もしT75以外のマットレスが気になる場合は以下の表を参考にしてください。
30種類近くあるマニフレックスシリーズで、特に人気のあるマットレスをピックアップしました。
各マニフレックス | 特徴 |
ベッドタイプの柔らかめ![]() ![]() |
・体重軽い人向け ・柔らかめ ・値段157,300円 ・販売サイト ![]() |
ベッドタイプの腰痛向け![]() ![]() |
・腰痛改善に効果的、両面で異なる硬さ ・やや硬め~ふつう ・値段63,800円 ・販売サイト ![]() |
ベッドタイプの定番&人気![]() ![]() |
・万人受けされやすい寝心地 ・ふつう ・値段96,800円 ・販売サイト ![]() |
ベッドタイプのかなり硬め![]() ![]() |
・体重重い人向け&低価格帯 ・非常に硬め ・値段39,930円 ・販売サイト ![]() |
三つ折りタイプの硬め![]() ![]() |
・腰痛改善に効果的 ・硬め ・値段34,485円 ・販売サイト ![]() |
三つ折りタイプの柔らかめ![]() ![]() |
・体重軽い人向け、両面で異なる硬さ ・柔らかめ ・値段60,500円 ・販売サイト ![]() |
三つ折りタイプの柔らかめ![]() ![]() |
・体重軽い人向け、両面で異なる硬さ ・柔らかめ ・値段60,500円 ・販売サイト ![]() |
三つ折りタイプの柔らかめ![]() ![]() |
・体重軽い人向け、両面で異なる硬さ ・柔らかめ ・値段60,500円 ・販売サイト ![]() |
敷布団タイプの硬め![]() ![]() |
・一枚のみでも使える敷布団 ・やや硬め ・値段28,118円 ・販売サイト ![]() |
※価格は全て税込み(シングルサイズ)
詳しくは以下の購入サイトでもチェックできます。
\ しっとり柔らかい寝心地 /
※上記サイトにて12年品質保証
T75のサイズの選び方(シングル/セミダブル/ダブル/クイーン)
メッシュウィングのサイズは、シングル・セミダブル・ダブル・クイーンの4つ。
シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | |
100cm | 120cm | 140cm | 160cm | |
約20kg | 約23kg | 約25kg | 約30kg | |
157,300円 | 187,550円 | 217,800円 | 248,050円 |
※値段は全て税込み
したがって選び方としては以下の通り。
サイズの選び方
→一人用
→ゆったり一人用・体格が大きい&寝返りが多い人向け
→二人用・夫婦やカップル、子供と寝たい人向け
→二人ゆったり用・三人用
なお、セミシングルサイズやキングサイズはないので注意してください。
もし大きいサイズが欲しい場合は、シングルサイズを合わせることでキングサイズ並の広さになります。
\ しっとり柔らかい寝心地 /
※上記サイトにて12年品質保証
T75を最安値で購入する方法(アウトレット/Amazon/楽天)
メッシュウィングを購入する方法として、アウトレット通販(マニフレックス宮崎)・Amazon・楽天で値段比較してみました。
アウトレット通販 | Amazon | 楽天 | |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
値段 | 157,300円 | 157,300円 | 157,300円 |
割引 | あり | なし | なし |
保証 | 10年品質保証 | 10年品質保証 | 10年品質保証 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
※価格は税込み(シングルサイズ)
いずれも値段は同じですが、アウトレット通販(マニフレックス宮崎)では定期的に割引きセールを実施しているため、よりお得に購入したい方におすすめです。
\ しっとり柔らかい寝心地 /
※上記サイトにて12年品質保証
しっとり柔らかい寝心地
独自素材で体感温度を調節
体重の軽い人や女性にも人気
A評価 (4.1 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | シングル:157,300円 セミダブル:187,550円 ダブル:217,800円 クイーン:248,050円 |
表:柔らかめ、裏:やや柔らかめ (反発力:70+115N) |
|
23cm | |
約10年 (密度:28D+75D、復元率:97%) |
|
エリオセルMF3cm+エリオセルソフト18cm | |
イタリア製 | |
12年品質保証 |
※価格は全て税込み
\ しっとり柔らかい寝心地 /
※上記サイトにて12年品質保証
【一覧表】マニフレックス全種類比較
マニフレックスでは今回ご紹介したマットレスの他に、多数種類があります。
それぞれ厚みや硬さが異なることから、寝心地や効果も変わってきます。
下記表を参考にしながら、ぜひご自身に合ったマットレス選びをしてみてください。
※値段はシングルサイズ(税込)
※硬さは5段階評価で、黄星が多いほど硬くなります
フトン(厚み6〜8.5cm) | ||
マニフレックス一覧 | 詳細 | |
【おすすめ】![]() ![]() |
厚み7cm 値段28,118円 硬さ |
国内限定モデル 3層構造 1枚のみで使える |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() ![]() |
厚み6cm 値段45,980円 硬さ |
吸水性&速乾性が高い 柔らかい寝心地 Qサイズあり |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み6cm 値段45,980円 硬さ |
保温効果がある 最高峰モデル Qサイズあり |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み8.5cm 値段28,118円 硬さ |
硬めの寝心地 リバーシブル仕様 通気性が良い |
|
||
三つ折りマットレス(厚み11〜13cm) | ||
マニフレックス一覧 | 詳細 | |
【おすすめ】![]() ![]() |
厚み11cm 値段34,485円 硬さ |
一番人気 腰痛効果が高い メッシュ生地で通気性◎ |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み13cm 値段60,500円 硬さ |
2層構造 裏表で選べる寝心地 柔らかい綿素材 |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み11cm 値段50,875円 硬さ |
日伊国交樹立記念モデル 裏表で選べる寝心地 エリオセルソフト使用 |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み11cm 値段45,100円 硬さ |
99.99%抗ウイルス 側地に浸潤加工 適度な硬め |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み11cm 値段34,485円 硬さ |
新デザイナーによる側地 硬めの寝心地 ポリエステル100%素材 |
|
||
ベッドマットレス(厚み16〜23cm) | ||
マニフレックス一覧 | 詳細 | |
【おすすめ】![]() ![]() |
厚み23cm 値段63,800円 硬さ |
裏表で選べる寝心地 高級エコ素材で通気性◎ 腰への負担が少ない |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み16cm 値段48,400円 硬さ |
アスリート人気が高い 最も硬めの寝心地 腰痛効果が高い |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
【おすすめ】![]() ![]() |
厚み16cm 値段39,930円 硬さ |
ロングセラーモデル コスパ良い 寝返りが打ちやすい |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み21cm 値段165,000円 硬さ |
初の99%抗ウイルス寝具 ウェーブ構造 柔らかな感触の素材 |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み16cm 値段48,400円 硬さ |
トッパーの取外し可 清潔感が保てる 通気性が良い |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み23cm 値段157,300円 硬さ |
女性人気の柔らかさ 厚みが最大の23cm 保温効果がある |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
【おすすめ】![]() ![]() |
厚み22cm 値段96,800円 硬さ |
人気の代表モデル なめらかな肌触り 消臭効果あり |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
![]() ![]() |
厚み16cm 値段74,800円 硬さ |
「フラッグFX」の薄型版 裏表で選べる寝心地 環境に良い素材 |
|
||
![]() ![]() |
厚み16cm 値段157,300円 硬さ |
光沢のある高級人工皮革 裏表で選べる寝心地 Qサイズあり |
|
||
マットレストッパー(厚み4cm) | ||
マニフレックス一覧 | 詳細 | |
![]() ![]() |
厚み4cm 値段19,030円 硬さ |
寝具に重ねて寝心地アップ 裏表で選べる寝心地 贅沢な三層構造 |
▶︎ 口コミ記事へ | ||
子供向けマットレス(厚み10cm) | ||
マニフレックス一覧 | 詳細 | |
![]() ![]() |
厚み10cm 値段12,100円 硬さ |
「モデル246」の乳幼児用 肌に優しい素材 通気性&保温性◎ |
|