10万円以下のマットレス
選び方とおすすめ8選をご紹介!
ワンランク上の寝心地を求めたい方におすすめなのが5万円~10万円のマットレス。
この価格帯は品質や硬さにこだわっており、寿命10年以上のベッドマットレスに多いのが特徴です。
当記事では、
-
10万円以下のマットレスの特徴
10万円以下のマットレスの選び方
10万円以下のおすすめマットレス8選
の4点について主にご紹介していきます。
マットレスを探している方はぜひ参考にしてください。

10万円以下のマットレスの特徴
以下は「10万円以下(5万~10万円)のマットレス」について、「10万円以上のマットレス」と「5万円以下のマットレス」で比較したものです。
10万円以上 のマットレス |
10万円以下(5~10万円) のマットレス |
5万円以下(3~5万円) のマットレス |
|
硬さ | 柔らかめが多い | 柔らかめ・硬め | 硬めが多い |
寿命 | 約10~15年以上 | 約10~15年 | 約5~10年 |
保証 | 有り | 有り | 基本的に有り |
タイプ | ベッド | ベッド(一部床敷き) | 床敷き(一部ベッド) |
生産国 | 主に日本製 | 主に日本製 | 日本製・中国製 |
※ベッド=厚さ15cm以上/床敷き=厚さ15cm以下
上記の表から選び方として、
- ワンランク上の寝心地と高い耐久性を求めるなら「10万円以下のマットレス」
- バランスの良さを求めるなら「5万円以下(3~5万円)のマットレス」
- 最高級の寝心地(柔らかめ)を追求するなら「10万円以上のマットレス」
といえるでしょう。
中でも当記事でご紹介している10万円以下のマットレスは、長く使える安定感のあるベッドを探している方や、夫婦やカップルで二人寝できるベッドを探している方でコスパを抑えたい方に最適です。
10万円以下のマットレスの選び方
10万円以下のマットレスを選ぶ際は以下の2点に注意しましょう。
10万円以下マットレス①体重に合った硬さを選ぶ
10万円以下のマットレスは硬いものから柔らかいものまで、寝心地が幅広くあります。
ですが、最も大事なのは”体重に合った硬さ”を選ぶことです。
柔らかいマットレスは一見寝心地が良さそうに見えても、体が沈み込んでしまうと腰に負担がかかり腰痛の原因になります。
したがって高反発でありつつも、硬すぎず柔らかすぎない硬さを選びましょう。
10万円以下マットレス②種類を選ぶ
10万円以下のマットレスの種類には大きく「高反発ウレタン」「ポケットコイル」「ファイバー」の三種類あります。
- 高反発ウレタン
→体に馴染みやすい高い体圧分散,横揺れしづらい - ポケットコイル
→耐久性と安定感が高い,腰痛効果◎ - ファイバー
→通気性が良くカビにくい,水洗い可能
どれが一番良いとは一概に判断できませんが、相場8万9万~10万円の市場ではポケットコイルが最も多く取り扱われています。
【人気8選】10万円以下のおすすめマットレス
当サイトでは10万円以下(5万~10万円)のマットレスについて徹底的に調査し、本当におすすめできる8メーカーを厳選しました。
いずれも高品質で評価の高いマットレスなので、ぜひご自身に合うマットレスを選んでみましょう。
(←スクロールできます→)
約75,000円~ | 約98,000円~ | 約77,000円~ | 約63,800円~ | 約66,000円~ | 約66,000円~ | 約96,800円~ | 約77,000円~ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー | NELLマットレス | 雲のやすらぎ 極マットレス |
エムリリー ハイブリッド |
マニフレックス オクラホマ |
エアウィーヴZ01 | ムアツ スリープスパ |
マニフレックス フラッグFX |
日本ベッド ビーズポケットベーシック |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
種類 | ポケットコイル | ポケットコイル | ポケットコイル | 高反発ウレタン | ファイバー | 高反発ウレタン | 高反発ウレタン | ポケットコイル |
硬さ | 硬め | 適度な硬め | 普通~やや硬め | 普通~適度な硬め | 適度な硬め | 適度な硬め | 硬め | 適度な硬め |
値段 | シングル:75,000円 セミダブル:90,000円 ダブル:105,000円 クイーン:130,000円 キング:150,000円 |
シングル:98,000円 セミダブル:108,000円 ダブル:118,000円 |
シングル:77,000円 セミダブル:88,000円 ダブル:99,000円 |
シングル:63,800円 セミダブル:76,560円 ダブル:89,100円 クイーン:102,080円 |
シングル:66,000円 セミダブル:79,200円 ダブル:92,400円 |
シングル:66,000円 セミダブル:88,000円 ダブル:110,000円 |
シングル:96,800円 セミダブル:115,238円 ダブル:114,047円 クイーン:167,095円 |
セミシングル:77,000円 シングル:88,000円 セミダブル:104,500円 ダブル:121,000円 クイーン:137,500円 |
厚さ | 21cm | 27cm | 24cm | 23cm | 9cm | 9cm | 22cm | 22cm |
特徴 | ・腰痛改善に効果的 ・ポケットコイル数が多い ・120日間返品保証 |
・日本製ポケットコイル ・厚み27cmの安定感 ・60日間お試し保証 |
・硬さを抑えた寝心地 ・横向き寝に最適 ・通気性良い |
・表裏で選べる寝心地 ・腰への負担が少ない ・コスパ最強 |
・通気性が良いファイバー ・洗えるマットレス ・収納性高い三つ折り |
・凸凹加工で高い体圧分散 ・寝姿勢を矯正 ・ムアツ布団の上位モデル |
・マニフレックスの人気モデル ・シンプルなデザイン ・万人受け◎ |
・高級ブランド ・ソフトな贅沢な寝心地 ・安定感の耐久性 |
保証 | 10年品質保証/120日間返品保証 | 10年品質保証/60日間返品保証 | 10年品質保証 | 12年品質保証 | 3年品質保証/30日返品保証 | なし | 12年品質保証 | 2年品質保証 |
※値段は全て税込み
7万円台&腰痛改善に◎「NELLマットレス」
腰部分を硬めにした設計
1734個ものポケットコイルを使用
120日間返品保証
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NELLマットレスの詳細 |
シングル:75,000円(税込) セミダブル:90,000円(税込) ダブル:105,000円(税込) クイーン:130,000円(税込) キング:150,000円(税込) |
|||
1734個(ダブルサイズ) | |||
21cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10~15年 | |||
ポケットコイル | |||
中国製 | |||
10年品質保証/120日間返品保証 |
NELLマットレスはポケットコイルを使ったベッドマットレスです。
最大の特徴がポケットコイル数の多さ。
1734個(ダブルサイズ)ものポケットコイルを贅沢に使用し、高級ホテルで使用されているマットレスの2倍以上の数となっています。
ポケットコイル数が多いと一つ一つのポケットコイルが細かく体に反応するので、より高い体圧分散=綺麗な寝姿勢が保てます。
またNELLマットレスではマットレスの中心部のみに硬いポケットコイルを使用しており、腰が沈み込む心配がありません。
そのため腰痛改善に効果的で、ストレスの少ない寝心地となっています。
現在120日間の返品保証サービスを実施しているので、まずは一度試し寝をしてみると良いでしょう。
\ 腰痛改善に効果的 /
※上記サイトにて120日間返品保証
10万円以下&極厚27cmの安定感「雲のやすらぎ極マットレス」
日本製高品質ポケットコイル
厚み27cmの安定感
60日間お試し保証
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雲のやすらぎ極マットレスの詳細 |
シングル:98,000円(税込) セミダブル:108,000円(税込) ダブル:118,000円(税込) |
|||
27cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10~15年 | |||
ポケットコイル | |||
日本製 | |||
10年品質保証/60日間返品保証 |
厚さ27cmで極厚ボリュームの雲のやすらぎ極マットレス。
こだわった素材を重ねて13層構造にすることで、日本人の体に合った寝心地に調整されています。
中でもポケットコイルは通常の3cm高いコイル(6.5インチ)を使用しており、高い耐久性が特徴です。
そのため安定感があり、寿命10年以上は長持ちできるでしょう。
日本人に体に合わせて作られた日本製マットレスが欲しい・長く使いたい、という方におすすめできるマットレスです。
60日間返品保証があるので、一度使ってから判断することをおすすめします。
\ 13層構造の贅沢な寝心地 /
※上記サイトにて60日間返品保証
7万円台&ソフトな寝心地「エムリリーハイブリッド」
出典:tobest公式
硬さを抑えた寝心地
横向き寝に最適
高い通気性
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エムリリー ハイブリッドの詳細 |
シングル:77,000円(税込) セミダブル:88,000円(税込) ダブル:99,000円(税込) |
|||
24cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10年以上 (密度:50D,復元率%:99.5%) |
|||
ポケットコイル,優反発+高反発ウレタン | |||
中国製 | |||
10年品質保証 |
硬さを抑えたベッドマットレスを探しているなら「エムリリー ハイブリッド」がおすすめです。
ポケットコイルマットレスですが、上層部に優反発素材(低反発+高反発)を使用することでソフトな寝心地となっています。
そのため肩と腰に負担がかかりやすい横向き寝に最適で、適度に沈みつつも沈み込みすぎるのを抑えてくれます。
総じて硬い寝心地が苦手な方や、体重が軽い方に最適なマットレスと言えるでしょう。
一方で体重70kg以上の方が使うと、柔らかく感じてしまう可能性があるので注意が必要です。
ちなみに名門サッカークラブ『マンチェスター・ユナイテッド』の公式寝具スポンサーとして提携しているブランドでもあります。
\ 柔らかいソフトな寝心地 /
※上記サイトにて10年品質保証
6万円台&2種類の寝心地「マニフレックス オクラホマ」
出典:マニフレックス公式
表裏で選べる寝心地
腰への負担が少ない
高級素材ヴィスコースを使用
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (エリオセル) |
マニフレックス オクラホマの詳細 |
シングル:63,800円(税込) セミダブル:76,560円(税込) ダブル:89,100円(税込) クイーン:102,080円(税込) |
|||
表:70N+裏:170N | |||
23cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10~15年 (密度:31D+75D、復元率:97%) |
|||
エリオセル等 | |||
イタリア製 | |||
12年品質保証 |
イタリア人気メーカーのマニフレックスが販売する「オクラホマ」。
コイルを使用しておらず、独自のエリオセル素材など10層の素材を重ねたベッドマットレスです。
マットレスの表裏で硬さが異なり、表面はやや柔らかめ(70N)・裏面は適度な硬め(170N)と寝心地が選べるリバーシブル仕様となっています。
そのため男女問わず使いやすく、万人受けされやすいマットレスといえるでしょう。
また値段に関しても税込63,800円~(シングル)であり、寿命10年以上の耐久性であることを考慮すると非常にコスパが良いのも特徴です。
\ 表裏の2種類の寝心地 /
※上記サイトにて12年品質保証
6万円台&洗える三つ折り「エアウィーヴZ01」
出典:エアウィーヴ公式
通気性が良いファイバー素材
洗えるマットレス
収納性高い三つ折り
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアウィーヴZ01の詳細 |
シングル:66,000円(税込) セミダブル:79,200円(税込) ダブル:92,400円(税込) |
|||
約9cm | |||
床に直置きして使う | |||
約5~8年 | |||
エアファイバー | |||
日本製 | |||
3年品質保証/30日返品保証 |
エアウィーヴZ01は高反発のファイバーマットレスです。
ファイバー素材は通気性が非常に高いため、暑い夏でも蒸れにくく、またカビにくいのが強みです。
さらに水に強いのでエアウィーヴはカバーだけでなく、中身のマットレス本体も洗うことができます。
そのためハウスダストや肌の弱いアレルギー持ちの方でも安心して利用できるでしょう。
また寝心地に関しては”適度な硬め”であり、日本人好みのやや硬さがありつつも硬すぎない日本製マットレスとなっています。
30日返品保証があるので、まずはお試し利用してから判断するのがおすすめです。
\ 通気性抜群のファイバー素材 /
※上記サイトにて3年品質保証
6万円台&凸凹加工で姿勢矯正「ムアツ スリープスパ」
出典:スリープスパHP
凸凹加工で高い体圧分散
S字型の理想の寝姿勢
ムアツ布団の上位モデル
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (凸凹加工) |
スリープスパ BASICスタンダードの詳細 |
シングル:66,000円(税込) セミダブル:88,000円(税込) ダブル:110,000円(税込) |
|||
上160N,中350N,下220N | |||
9cm | |||
床に直置きして使う | |||
約6~8年 | |||
高反発ウレタン | |||
日本製 | |||
なし |
スリープスパ BASICスタンダードはムアツ布団が販売する上位モデルのマットレスです。
マットレス表面に凸凹加工が施されており、高い体圧分散で理想の寝姿勢を維持できます。
つまり体のラインに沿って一つ一つの凸凹が反発力を調整するので、腰など一部分に体圧が集中してしまう心配がほとんどありません。
またこのモデルは三層のウレタンを贅沢に使い、下層部に硬いウレタンを使用することで安定感のあるマットレスとなっています。
マットレスを床に直置きして使いたい・少し贅沢な寝心地を試したいという方におすすめです。
\ 凸凹加工で寝姿勢を矯正 /
※上記サイトにて低価格販売
10万円以下&イタリア製人気モデル「マニフレックス フラッグFX」
出典:マニフレックス公式
マニフレックスの人気モデル
シンプルな使いやすいデザイン
万人受けされやすい
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (エリオセル) |
マニフレックス フラッグFXの詳細 |
シングル:96,800円(税込) セミダブル:115,238円(税込) ダブル:144,047円(税込) クイーン:167,095円(税込) |
|||
70N+170N | |||
22cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10~15年 (密度:31D、復元率:97%) |
|||
エリオセル等 | |||
イタリア製 | |||
12年品質保証 |
フラッグFXはマニフレックスの人気ベッドマットレスです。
コイルを一切使用せず、高反発ウレタンに近いマニフレックス独自の”エリオセル素材”を使っているのが特徴です。
“エリオセル素材”は弾力性のある適度な硬さで、耐久性と通気性が高いのが強みとなっています。
実際にフラッグFXの寝心地の良さから、多くのアスリート(プロ野球 山田哲人選手など)が愛用しているマットレスでもあります。
無駄のないシンプルなデザイン・適度な硬さの寝心地・高すぎない値段・長持ちする耐久性など、総じてバランスがよく、万人受けされやすいマットレスと言えるでしょう。
\ シンプルな人気モデル /
※上記サイトにて12年品質保証
10万円以内&高級ブランド「日本ベッド ビーズポケットベーシック」
出典:neruco公式
高級ブランド
ソフトな贅沢な寝心地
安定感の耐久性
寝心地 | 腰痛効果 | 耐久性 | 種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本ベッド ビーズポケットベーシックの詳細 |
セミシングル:77,000円(税込) シングル:88,000円(税込) セミダブル:104,500円(税込) ダブル:121,000円(税込) クイーン:137,500円(税込) |
|||
1.6mm | |||
22cm | |||
ベッドフレームの上で使う | |||
約10~15年以上 | |||
ポケットコイル | |||
日本製 | |||
2年品質保証 |
高級ホテルで納入実績のある日本ベッドが販売する「ビーズポケットベーシック」。
安定感のある太めのコイルを使用し、しなやかさがありつつも反発力のある寝心地となっています。
寝心地だけでなく、通気性の高さ・カバーの肌触り・耐久性など全てが丁寧に作られた日本製マットレスです。
また、日本ベッドは高級ブランドであるため10万円以上のモデルが多いですが、中でもこのモデルは10万円以下(シングル:税込77,000円)で購入できるのが特徴です。
10万円以下の予算で高級ホテル並みの寝心地を味わいたいという方におすすめできます。
\ 高級ブランドの低価格モデル /
※上記サイトにて2年品質保証
マットレスの各相場の特徴 | |
1万円未満 | 1万~3万円 |
・とにかく予算を抑えたい人 ・使えさえすれば特に品質にはこだわらない人 |
・予算を抑えたい人 ・寿命2~4年程度で問題ない人 ・出張用・来客用マットレスが欲しい人 |
3万~5万円★人気 | 5万~10万円(当記事) |
・寝心地の良さを求める人 ・ブランド力&人気も考慮したい人 ・一人暮らしの人 |
・ワンランク上の寝心地を追求したい人 ・10年以上使いたい人 ・ベッドタイプを使いたい人 |
10万円以上 | |
・とにかく寝心地にこだわりたい人 ・高級ブランドを使いたい人 ・10~20年以上使いたい人 |
※シングルサイズの場合
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
