5万円以下のおすすめマットレス9選|4万円台の高品質はコレ

5万円以下のマットレス
選び方とおすすめ6選をご紹介!

高品質でコスパの良いマットレスを探すなら、3万円~5万円の値段相場がおすすめです。

極端に安いマットレスよりも長持ちしやすく、人気メーカーに多い価格帯であるためです。

そこで当記事では、

    5万円以下のマットレスの特徴
    5万円以下のマットレスの選び方
    5万円以下のおすすめマットレス9選

についてご紹介していきます。

マットレス選びをする際にぜひ参考にしてください。

kazuha

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。腰痛歴7年の自らの経験から、ベッド&マットレスのマニアに。
実際に100メーカー以上を体験し、本音で辛口レビューしています。
公式LINE@にてお気軽にご相談ください(無料)。詳細プロフィールはこちら

5万円以下のマットレスの特徴

「5万円以下(3万~5万円)のマットレス」と「3万円以下(1万~3万円)のマットレス」には以下のような違いがあります。

5万円以下(3~5万円)
のマットレス
3万円以下
のマットレス
寿命 約5~10年 約2~4年
保証 ほとんどある 一部ある
生産国 日本製・中国製など 主に中国製(一部日本製)
合う人 寝心地/耐久性/保証など高品質を求める人 予算を抑えたい人

寝心地の良さ・耐久性の高さ・保証の充実など、バランス良く高品質のマットレスを選ぶなら3万~5万円の相場がおすすめです。

実際に当サイトでは3万~5万円の相場が最も人気であり、長持ちしやすいことから結果的にコスパが良い価格帯です。

5万円以下マットレスの選び方

5万円以下のマットレスを選ぶ際は以下の2点に注意しましょう。

5万円以下マットレス①体重に合った硬さを選ぶ

マットレス選びで大事なのが”硬さ”です。

柔らかいマットレスは一見気持ちよさそうに見えますが、体が沈み込みやすく腰痛の原因になります。

一方で硬すぎても逆効果で、体が浮くので正しい寝姿勢が維持できません。

したがって、硬すぎず柔らかすぎない硬さ=高反発マットレスで体重に合った硬さが最もおすすめです。

5万円以下マットレス②タイプか選ぶ

マットレスのタイプは大きく「床置きタイプ」または「ベッドタイプ」で分けられます。

  • 床置きタイプ(厚さ15cm未満)
    →床に直置きして使う
  • ベッドタイプ(厚さ15cm以上)
    →ベッドフレームの上で使う

床置きタイプは収納性や使いやすさに優れており、一方でベッドタイプは耐久性が期待できます。

当サイトでは各タイプに分けて、おすすめのマットレスをそれぞれ厳選したので、以下のリンクからチェックしてみてください。

【床置きタイプ】5万円以下のおすすめマットレス

マットレスを床に直接敷いて使える「床置きタイプ」のおすすめは以下の5メーカーあります。

寝心地から機能性までそれぞれ違うので、ぜひ自分に合ったマットレスを見つけてみましょう。

(←スクロールできます→)

約39,800円~ 約39,800円~ 約31,460円~ 約44,000円~ 約49,800円~
メーカー モットンマットレス 雲のやすらぎ マニフレックス
メッシュウィング
西川エアー01 ソムレスタ
購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事
種類 高反発ウレタン 高反発ウレタン 高反発ウレタン 高反発ウレタン 高反発ウレタン
硬さ 適度な硬め/硬め/非常に硬め
(140N/170N/280N)
適度な硬め
(150N)
硬め
(170N)
普通
(110N)
硬め
(154N)
値段 シングル:39,800円
セミダブル:49,800円
ダブル:59,800円
シングル:39,800円
セミダブル:49,800円
ダブル:59,800円
セミシングル:31,460円
シングル:34,485円
シングルロング:44,044円
セミダブル:47,190円
ダブル:59,895円
クイーン:72,600円
シングル:44,000円
セミダブル:60,500円
ダブル:77,000円
シングル:49,800円
セミダブル:59,800円
ダブル:69,800円
ワイドダブル:79,800円
厚さ 11cm 17cm 11cm 8cm 10cm
特徴 腰痛改善に効果的
・3種類の硬さが選べる
・元プロ野球の山本昌愛用
極厚17cmの直置きタイプ
・凸凹加工で体圧分散◎
・女性や子供に人気
イタリアの人気ブランド
・三つ折りタイプの高反発
・多くのアスリート愛用
凸凹加工で体圧分散◎
・凸凹の形にこだわれる
・通気性対策された構造
敷布団に近い寝心地
・高い耐久性
・体重重い人向け
保証 90日間返品保証 100日間返品保証 10年品質保証 3年品質保証 3年品質保証

※値段は全て税込み

腰痛改善に効果的「モットン マットレス」

体重に合った硬さが選べる
腰痛・肩こり改善に◎
90日間全額返金保証

  • モットンの硬さ(140N/170N/280N)
    普通

寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
硬めの寝心地 非常に効果的 高い 高反発ウレタン
モットンの詳細
価格
シングル:39,800円(税込)
セミダブル:49,800円(税込)
ダブル:59,800円(税込)
反発力
140N(適度な硬め)/170N(硬め)/280N(非常に硬め)
【三種類の硬さから選べる】
厚み
10cm
寿命
約8年以上(密度30D、復元率96%)
素材
高反発ウレタン
生産国
日本製
保証
90日間全額返金保証

モットンは男女問わず人気のある高反発マットレスです。

その理由として3種類の硬さがあり、自分の好みの硬さを選べるという特徴があります。

140N(適度な硬め)・170N(硬め)・280N(非常に硬め)で、硬さに失敗する心配がほぼありません。

そのため正しい寝姿勢が維持でき、腰痛や肩こり改善が期待できます。

また購入後万が一硬さが合わなかった場合には「硬さの交換」が可能で、さらに「90日間全額返金保証」で返品もできるという点も◎。

寝心地・腰痛効果・コスパ・保証と、あらゆる面でバランスの取れたマットレスといえるでしょう。

\ 腰痛対策に効果的 /

※返品保証は上記サイト限定

硬さを抑えた高反発マットレス「雲のやすらぎ」

厚み17cmの五層構造
凸凹加工でフィット感◎
100日間全額返金保証

  • 雲のやすらぎの硬さ(適度な硬め)
    普通

寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
適度な硬め 非常に効果的 高い 高反発ウレタン
(凸凹加工)
雲のやすらぎの詳細
価格
シングル:39,800円(税込)
セミダブル:49,800円(税込)
ダブル:59,800円(税込)
反発力
150N(適度な硬め)
厚み
17cm
寿命
約8年以上(密度35D、復元率99.9%)
素材
高反発ウレタン
生産国
日本製
保証
100日間全額返金保証

雲のやすらぎは五層構造で厚さ17cmありますが、床に直置きできるマットレスです。

高反発マットレスではあるものの、カバーに羊毛を使用しているため、やや柔らかさもプラスされた硬さとなっています。

また中材に凸凹加工が施されており、体圧分散が高いのが特徴です。

凸凹が体に反応して反発力を調整するので体へのフィット感が高く、万人受けされやすい寝心地といえるでしょう。

まずは「100日間全額返金保証」でお試し利用してから判断するのがおすすめです。

\ 厚み17cmの安定感 /

※返品保証は上記サイト限定

三つ折りで収納性◎「マニフレックス メッシュウィング」

出典:マニフレックス公式

イタリアの高反発メーカー
スポーツ選手が愛用
収納性&使いやすさ◎

  • マニフレックスの硬さ(硬め)
    普通

寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
硬めの寝心地 効果的 高い 高反発ウレタン
(エリオセル)
メッシュウィングの詳細
価格
セミシングル:31,460円(税込)
シングル:34,485円(税込)
シングルロング:44,044円(税込)
セミダブル:47,190円(税込)
ダブル:59,895円(税込)
クイーン:72,600円(税込)
反発力
170N(硬め)
厚み
11cm
寿命
約8~10年(密度31D、復元率97%)
素材
エリオセル
生産国
イタリア製
保証
3年品質保証

マニフレックス(メッシュウィング)は世界99カ国で愛用されているイタリアの人気ブランドです。

“エリオセル”というウレタンに似た独自の素材を使用しており、耐久性と通気性に優れているのが特徴です。

またエリオセル素材は反発力がしっかりあるため、硬めの寝心地でスポーツ選手に人気のマットレスとなっています。

中でも三つ折りマットレスの「メッシュウィング」は、床に直置きしたり折りたたんで収納したりと使いやすさが評価されています。

サイズもセミシングルからクイーンまで幅広く対応しており、使いやすさを重視させたい方に向いているでしょう。

\ 世界的に人気なイタリアメーカー /

※保証は上記サイト限定

4万円台&凸凹加工「西川エアー マットレス」

出典:西川エアー公式

凸凹加工で点で体を支える
大谷翔平愛用のブランド
丸巻きタイプ

  • 西川エアーの硬さ(普通)
    普通

寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
凸凹で高い体圧分散 効果的 普通 高反発ウレタン
(凸凹加工)
西川エアーの詳細
価格
シングル:44,000円(税込)
セミダブル:60,500円(税込)
ダブル:77,000円(税込)
(※8cmモデルの場合)
反発力
ベーシック:110N(やや硬め)
ハード:140N(硬め)
厚み
8cm(ベッドマットレスは14cm)
寿命
約6~8年(密度:31D、復元率:96%)
素材
高反発ウレタン
生産国
日本製
保証
3年品質保証

西川エアーはマットレス表面に凸凹加工を施した高反発マットレスです。

そのため一つ一つの凸凹が体圧に合わせて反応し、理想のS字型姿勢が保てます。

また寝心地も背中で凸凹を感じることができ、新感覚の気持ちよさを実感できるでしょう。

さらに西川エアーでは”クロスホール”と呼ばれる通気孔を作ることで、通気性が良い点もメリット。

カバーも薄いので、ウレタンマットレスにありがちな蒸れの心配がほとんどありません。

\ 凸凹加工のマットレス /

※保証は上記サイト限定

5万円以下&硬めの敷布団タイプ「ソムレスタ」

出典:ソムレスタ公式

敷布団に近い硬い寝心地
体重が重い人でも安心の安定感
高い耐久性

  • ソムレスタの硬さ(硬め)
    普通

寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
強い反発力 普通 高い 高反発ウレタン
ソムレスタの詳細
価格
シングル:49,800円(税込)
セミダブル:59,800円(税込)
ダブル:69,800円(税込)
ワイドダブル:79,800円(税込)
反発力
154N
厚み
10cm
寿命
約8年
(密度:35D以上,復元率:99.6%)
素材
高反発ウレタン
生産国
中国製
保証
3年品質保証

しっかりした反発力で硬めのソムレスタ

高反発マットレスではあるものの敷布団に近い寝心地で、敷布団のようにゴムバンドなしで折りたためるのが特徴です。

安定感があるため一枚のみで使え、また体重が重い方でも床の底つきの心配がなく利用できるでしょう。

ワイドダブルサイズまで対応しているので広々使いたい方にもおすすめです。

一方で一般的なマットレスよりもやや重さがあるので(シングル:約9.6kg)、持ち運びの際には注意が必要です。

\ 硬めの敷布団に近い寝心地 /

※3年保証は上記サイト限定

↑「タイプ別マットレス」目次に戻る

【ベッドタイプ】5万円以下のおすすめマットレス

ベッドフレームの上で使う厚み15cm以上の「ベッドタイプ」のおすすめは、以下の4選あります。

ベッドマットレスは値段が高い傾向にありますが、以下はいずれも5万円以下の格安です。

(←スクロールできます→)

約33,275円~ 約36,900円~ 約39,900円~ 約39,900円~
メーカー マニフレックス
モデル246
ビーナスベッド
国産ポケットコイル
フランスベッド
IFM-002
ニトリ
Nスリープハード
購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事
種類 高反発ウレタン
(エリオセル)
ポケットコイル ボンネルコイル ポケットコイル
硬さ 硬め 適度な硬め 非常に硬め 普通
値段 セミシングル:33,275円
シングル:39,930円
セミダブル:53,240円
ダブル:66,550円
クイーン:79,860円
セミシングル:36,900円
シングル:44,800円
セミダブル:52,800円
ダブル:59,800円
ワイドダブル:68,800円
クイーン:73,800円
キング:77,800円
シングル:39,900円
セミダブル:44,900円
ダブル:49,900円
シングル:39,900円
セミダブル:49,900円
ダブル:59,900円
クイーン:79,900円
厚さ 16cm 20cm 16cm 25cm
特徴 イタリア製の良コスパ
・寝返りしやすい
・高い耐久性
国産ポケットコイル
・ソフトな寝心地
・キングサイズ対応
非常に硬い寝心地
・体重100kg以上でも安心
・高密度連続スプリング使用
低価格メーカー
・二層構造ポケットコイル
・30日間お試し可能
保証 12年品質保証 なし 2年品質保証 ・30日返品保証
・30年品質保証

※値段は全て税込み

イタリア製高品質&硬め「マニフレックス モデル246」

出典:マニフレックス公式

5万円以下のコスパ◎
寝返りしやすい硬めの寝心地
イタリア製の高品質

  • モデル246の硬さ(硬め)
    普通

寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
硬めの寝心地 非常に効果的 高い 高反発ウレタン
(エリオセル)
モデル246の詳細
価格
セミシングル:33,275円(税込)
シングル:39,930円(税込)
セミダブル:53,240円(税込)
ダブル:66,550円(税込)
クイーン:79,860円(税込)
反発力
170N
厚み
16cm
寿命
約10~15年
(密度:31D、復元率:97%)
素材
エリオセル
生産国
イタリア製
保証
12年品質保証

モデル246」はイタリアメーカーのマニフレックスが販売するベッドマットレスです。

一般的にベッドマットレスはポケットコイルやボンネルコイルが多いですが、「モデル246」はコイルを一切使用していません。

“エリオセル”という独自の素材を使用しており、ウレタンに近い反発力のあるマットレスとなっています。

そのためコイルマットレスにありがちな横揺れが少なく、二人寝をする場合もストレスなく利用できるでしょう。

またしっかりした弾力性で腰部分を支えるため、腰痛改善にも効果的です。

世界的メーカーにも関わらず、5万円以下で購入できるコスパの良さは評価できるマットレスといえます。

\ コスパ最強モデル /

※上記サイトにて12年品質保証

ソフトな寝心地&日本製「ビーナスベッド 国産ポケットコイル」

出典:ビーナスベッド公式

国産の高品質ポケットコイル
女性にも人気のソフトな寝心地
キングサイズまで対応

  • ビーナスベッドの硬さ(適度な硬め)
    普通

寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
硬すぎない 非常に効果的 高い ポケットコイル
国産ポケットコイルマットレスの詳細
価格
セミシングル:36,900円(税込)
シングル:44,800円(税込)
セミダブル:52,800円(税込)
ダブル:59,800円(税込)
ワイドダブル:68,800円(税込)
クイーン:73,800円(税込)
キング:77,800円(税込)
線径
1.9mm
コイル数
496個(シングル)
厚み
20cm
寿命
約8~10年
素材
ポケットコイル
生産国
日本製
保証
なし

ビーナスベッドが販売する国産ポケットコイルマットレス

名前の通り日本製で、品質のこだわったマットレスとなっています。

中でもコイルには“ピアノ線スプリング”が使用されており、反発力と耐久性に優れているのが特徴です。

また高反発ではあるものの硬すぎず、適度にソフト感もプラスされているので硬めが苦手な方でも使いやすいでしょう。

さらに購入時にはマットレスの開梱設置が無料で依頼可能で、持ち運びの負担がありません。

一方で品質保証サービスがない点は注意が必要です。

\ 日本製ポケットコイル /

※上記サイトにて低価格販売

体重重い人向け&非常に硬め「フランスベッドIFM-002」

出典:neruco公式

非常に硬い寝心地
体重100kg以上でも安心
高密度連続スプリング使用

  • フランスベッドIFM-002の硬さ(非常に硬め)
    普通

寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
反発力が強い 普通 高い ボンネルコイル
(高密度連続スプリング)
フランスベッドIFM-002の詳細
価格
シングル:39,900円(税込)
セミダブル:44,900円(税込)
ダブル:49,900円(税込)
厚み
16cm
寿命
約8~10年(密度31D、復元率97%)
素材
ボンネルコイル
生産国
日本製
保証
2年品質保証

フランスベッド マルチラススーパースプリング IFM-002」はボンネルコイルマットレスです。

硬さは非常に硬めであるため、体重が重い方や筋肉質の方に向いているでしょう。

またボンネルコイルは、ポケットコイルやウレタンマットレスよりも高い通気性が期待できます。

さらにフランスベッドでは“高密度連続スプリング”と呼ばれる独自のコイル設計にすることで、ボンネルコイルにありがちな横揺れの心配がほとんどありません。

以上から硬い寝心地が好みの方や通気性の高さを求める方におすすめです。

\ 体重重い人向けの硬め /

※上記サイトにて2年保証

5万円以下&コスパ重視「ニトリ Nスリープハード」

出典:ニトリネット

二層構造のポケットコイル
低価格の有名メーカー
30日間お試し可能

  • Nスリープハードの硬さ(普通)
    普通

寝心地 腰痛効果 耐久性 種類
フィット感がある 普通 普通 ポケットコイル
ニトリ Nスリープハード
価格
シングル:39,900円(税込)
セミダブル:49,900円(税込)
ダブル:59,900円(税込)
クイーン:79,900円(税込)
線径
上段:線径1.6mm
下段:線径1.8mm
コイル数
1080個(シングル)
厚み
25cm
寿命
約6~8年
素材
ポケットコイル
生産国
不明
保証
30年品質保証・30日返品保証

ニトリが販売する「Nスリープハード(H1-02CR VH)」は、ポケットコイルを使ったベッドマットレスです。

最大の強みがポケットコイルが二層構造になっている点。

上段と下段で二重にすることでフィット感がある寝心地が特徴です。

トータル1080個ものスプリング数を贅沢に使っている上で、5万円以下の安さはコスパが良いといえるでしょう。

耐久性の高さは他のベッドマットレスほどは高くありませんが、ソフトな寝心地を試したいという方には最適です。

\ 低価格の人気メーカー /

※上記サイトにて保証適用

↑「タイプ別マットレス」目次に戻る

マットレスの各相場の特徴
1万円未満 1万~3万円
・とにかく予算を抑えたい人
・使えさえすれば特に品質にはこだわらない人
・予算を抑えたい人
・寿命2~4年程度で問題ない人
・出張用・来客用マットレスが欲しい人
3万~5万円★人気 5万~10万円
・寝心地の良さを求める人
・ブランド力&人気も考慮したい人
・一人暮らしの人
・ワンランク上の寝心地を追求したい人
・10年以上使いたい人
・ベッドタイプを使いたい人
10万円以上
・とにかく寝心地にこだわりたい人
・高級ブランドを使いたい人
・10~20年以上使いたい人

※シングルサイズの場合

マットレス選びに悩んでいませんか?

当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

マットレス人気ランキングはこちら
この記事を書いた人
kazuha
睡眠健康指導士

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。腰痛歴7年の自らの経験から、ベッド&マットレスのマニアに。 実際に100メーカー以上を体験し、本音で辛口レビューしています。 お気軽にご相談ください。詳細プロフィールはこちら