エムリリーマットレスを体験レビュー
口コミ&評判通りか辛口評価!
低反発と高反発のどちらの良さもあわせ持ったエムリリー(MLILY)優反発マットレス。
名門サッカークラブのマンチェスター・ユナイテッド公式スポンサーであり、世界で人気の高いメーカーですが、一方で使う上での注意点もあります。
そこで当サイトでは実際にエムリリーを体験レビューし、口コミや評判も踏まえた上で辛口評価していきます。
メリットだけでなくデメリットも知った上で判断すると、より良いマットレス選びができるでしょう。
独自の優反発素材で贅沢な寝心地
低価格帯でコスパ最強
多くのプロサッカー選手が愛用
S評価 (4.5 / 5) | |
優反発+高反発ウレタンマットレス | |
セミシングル:24,980円 シングル:26,980円 セミダブル:33,980円 ダブル:39,980円 |
|
ふつう(反発力:70N+140N) | |
8cm(5cm,11cmタイプも有り) | |
約5~8年(密度:50D、復元率:99.5%) | |
ウレタンフォーム | |
中国製 | |
三年品質保証 |
※価格は全て税込み
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
目次
エムリリーマットレスを体験レビュー
当サイトでは実際にエムリリーのシングルサイズ(8cm折りたたみタイプ)を購入し、品質から寝心地までレビューしてみました。
エムリリー優反発マットレスを開封してみた
エムリリーは圧縮して届きますが、開封して10分程度待つと、以下のようにマットレス本来の形に膨らみます。
近くで見ると以下の通り。
高級感のあるおしゃれなネイビーカラーが特徴的です。
厚みは8cm。
一枚のみで床に直置きすることも、既存のベッドの上に重ねて使うことも可能です。
また、マットレスを裏返すと、以下のようにファスナーを開けることで中材が取り外せます。
ちなみにカバーはベロア調生地(スパンデックス生地)を使用し、しっとりとた肌触りとなっています。
なお、マットレス本体は丸洗いできませんが、カバーは洗濯可能です。
また、三つ折りマットレスなので本体である中材は3つに分けて取り外しができます。
以下のようにそれぞれ取り外し、湿気対策として定期的に陰干しすると良いでしょう。
エムリリーの中材は上層部に低反発素材(70N)、下層部に高反発素材(140N)を使用しており、いわゆる「優反発マットレス」と呼ばれる二層構造マットレスです。
そのため、一般的な高反発マットレスとは異なり、反発力は残しつつも適度に柔らかさがあるのが特徴です。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
エムリリーの寝心地は?横たわった感想
それでは実際にエムリリーの寝心地を見ていきましょう。
仰向けに寝ると、腰部分が適度に沈み、体にフィットしているのが分かります。
低反発マットレスのような沈み込みがなく、一方で高反発マットレスにありがちな硬すぎるという感覚もないので、ちょうど良い心地良さを感じます。
横向き寝も同様に、ほとんど体への負担を感じずに寝やすさがありました。
特に横向き寝の場合、仰向けよりも肩と腰部分に体重が集中しやすいのですが、エムリリーは絶妙な反発力で体圧を分散してくれるので負担が軽減されやすくなっています。
また反発力しっかり残っていることで、仰向けから横向き寝に寝返りをする際もスムーズにできました。
最後に念の為うつ伏せ寝も確認しておきます。
結論から言うと、うつ伏せ寝も基本的に問題なくできました。
硬い高反発マットレスでうつ伏せ寝をすると圧迫感を感じやすいのですが、エムリリーはその心配がなくあまり寝にくさはありません。
とはいえ、エムリリーはうつ伏せ寝を前提として作られているわけではないので、基本的には仰向けまたは横向きで使うことをおすすめします。
うつ伏せ寝は睡眠中に大事な寝返りがしづらく、また体が反り気味になることで首や腰の痛みに繋がるためです。
エムリリーを使って気になった点
さて、エムリリーをレビューしていきましたが、一方で若干気になった点もありました。
エムリリーは優反発と呼ばれる、いわゆる硬すぎない寝心地が売りですが、一方で体重が重い人や硬めが好みな人にとっては柔らかく感じてしまう場合があります。
特に体重70kg以上の人は注意が必要です。
今回ご紹介したエムリリー8cmモデル(折りたたみタイプ)では、体が沈み込み床の底つきを感じてしまうことも。
その場合は、以下のようにエムリリーをトッパーとして使い、下に硬めの高反発マットレスを敷くのがおすすめです。
高反発マットレスでしっかり体を反発しつつ、エムリリーの適度な柔らかさで安定感のある眠りになります。
もしくは今回レビューした8cmモデルではなく、エムリリーの11cmモデル(一枚敷きタイプ)を使えば、厚みがあるので底つきする恐れがないでしょう。
(※エムリリー優反発には5cm/8cm/11cmの三種類の厚みがあります)
なお、体重が70kg未満の方であれば基本的にこのような心配はなく、エムリリー1枚で問題なく使えるかと思います。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
エムリリーの良い口コミ&評判
ここからは口コミや評判について見ていきます。
一部の偏った意見だけではなく、より多くの購入者の声を知ることでエムリリーの評価が分かるでしょう。
ちなみに当サイトでは、信憑性の高いTwitterから主に口コミを集め、また良い口コミだけでなく悪い口コミもまとめています。
エムリリーの寝心地が良いとの口コミ&評判
最も多く見受けられたのが寝心地を評価する口コミです。
『寝心地いいぞ』『体が支えられてるようでいい感じ』との声です。
寝床にインした
エムリリーの寝心地の良さに、とろけるぅ〜
エムリリーの……マットレス(11cm)腰痛持ちでも…………寝心地いいぞ……(小声)
あちこち色々と評価を見て
エムリリーというマットレスを買った。なんとも言えない寝心地。
適度な沈み込みと柔らかいけど硬い不思議な感じ。どこを向いても体が支えられてるようでいい感じ。
余裕ができたら上物も新調しよう。
冒頭でもお話したように、エムリリーは上層部に低反発素材・下層部に高反発を使用した二層構造マットレスです。
低反発素材のみの場合、一見寝心地が良さそうに見えますが、体が沈み込むので負担が大きく翌朝の腰痛や肩こりの原因になります。
エムリリーはその弱点を補うため、高反発素材で体を支え、低反発素材で寝心地を高めています。
そのため、マットレスに慣れていない初心者の方でも使いやすく、万人受けされやすい寝心地といえるでしょう。
腰痛が改善されたとの口コミ&評判
次に『腰の痛みや首の痛みが全く無くなりました』『体もめっちゃ楽になった』との口コミもありました。
一般的に腰痛には高反発マットレスが適当ですが、硬すぎると逆効果になることも。
特に腰痛が進行しすぎている方は、エムリリーのような柔らかさも伴うマットレスが最適です。
増税前のセールで、エムリリーのマットレストッパーを購入🛏寝心地抜群💤今まで眠りが浅かったけどぐっすり寝れるようになって腰の痛みもなくなった✨何より寝返りが打ちやすい👍
最近マットレスを買ったとツイートしましたが、寝心地をレビューしておきます。(個人の感想です)
エムリリー優反発シリーズ マットレス トッパー 厚み5cm
柔らかすぎず固くなく底付き感は全く無いです。
腰の痛みや首の痛みが全く無くなりました(以前は首がめっちゃ痛かった)
給付金をアテにして買ったエムリリーのマットレス。自室からベランダまで距離があるので三つ折をチョイス。ベッドの軋みが8割減、体もめっちゃ楽になった。さすがマンUの寝具サポーター。
エムリリーの値段が安いとの口コミ&評判
以下は『エムリリーが安い』と値段を評価する口コミです。
エムリリー安いかもしれん
@hansupa_ysk エムリリーが安いだけかな?
耐久年数に対して1日当たりで考えればダーツやジムより安いので是非どうぞ😉
エムリリーは品質やブランド力を考慮すると、非常にコスパが良いといえます。
実際にエムリリー8cmタイプと、同じく三つ折りマットレスであるマニフレックスの値段を比較すると以下の通り(全て税込価格)。
エムリリー | マニフレックス | |
セミシングル | 24,980円 | 31,460円 |
シングル | 26,980円 | 34,485円 |
セミダブル | 33,980円 | 47,190円 |
ダブル | 39,980円 | 59,895円 |
エムリリーとマニフレックスはいずれも世界的なメーカーで、人気の高いマットレスとなっています。
もちろんエムリリーよりも安い格安メーカーは他にありますが、長持ちする点や品質の良さを考慮すると低価格といえるでしょう。
耐久性が高い(寿命が長い)との口コミ&評判
その他にも耐久性を評価する声が見受けられました。
@oshige_kamo おおお、こんばんわ!
エムリリーの優反発マットレスは凄くいいですよ!快適です!
2年以上使ってますけどヘタリもないし不満は無いですね。
@92zkcCcFQ2kcwmm 寝るだけじゃなく、子供たちが布団の上でドタバタ走り回って遊んでたりしますけど、それでも今のところ問題ないですね!
3年や4年でどうにかなるような耐久性ではなさそう👍
マットレスの耐久性は一般的に「密度」と「復元率」で推定されるのですが、エムリリーの場合、
- 密度50D
→密度30D以上であれば耐久性が高い - 復元率99.5%
→復元率90%以上であれば耐久性が高い
となっています。
この数値は一般的なウレタンマットレスと比較しても非常に高く、品質の良さが伺えます。
そのため寿命は推定約5~8年は持つでしょう。
良い口コミ&評判まとめ
以上の良い口コミ&評判をまとめると以下の通り。
良い口コミ&評判のまとめ
安眠目的だけでなく、腰痛改善のために使っている方も見受けられました。
エムリリーには一年保証があるので、ぜひ気になる方は実際に使ってその心地良さを味わってみてください。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
エムリリーの悪い口コミ&評判
それでは悪い口コミはどのような声があるのでしょうか。
ここからはエムリリーの悪評をご紹介します。
エムリリーが柔らかい・沈むとの悪い口コミ&評判
1つ目に、エムリリーが柔らかいことで沈むとの指摘が。
体が沈むと腰への負担が大きくなるので注意が必要です。
エムリリーの優反発は、ほんとずぬん…って沈む
腰痛には全然ならないんだけど、背中に気合入っちゃう系完璧な煎餅布団よりはいいけど、ふかふかの打ち立て綿敷布団に比べたら変化球すぎた
エムリリー買ったけど私には柔らかすぎて腰と肩がめっちゃ沈む。
寝てる時の違和感と起きた時の痛さったら半端ない。
返品したい気持ちでいっぱい(´-`).。oO #エムリリー
レビューでもお話したように、エムリリーは体重70kg以上向けのマットレスではありません。
体重が重い人の場合、エムリリーでは体を支えきれず沈み込んでしまう可能性があるためです。
その結果、腰に体重が集中し腰痛やヘルニアの原因になります。
したがって体重70kg以上の場合は、エムリリーを腰痛改善の目的として使うのではなく、寝心地アップとしてトッパーとして使うのが最適です。
エムリリーが暑いとの悪評
最後にエムリリーが暑いとの通気性の悪さを指摘する悪評がありました。
エムリリーはまだ腰にいいのかどうかわからない…ただ結構暑く感じる
エムリリーのエコヘルスマットレス買いました。ふっかふかで高級なソファみたいに身体が沈み込んでゆくの、慣れない。気持ち良いけれど、背中が暑い。沈んでるので寝返りは打ちにくい。熟睡はできる。
エムリリーマットレスは通気性を考慮して、裏側に小さい空洞がいくつか作られています。
そのため一般的なウレタンマットレスよりは通気性が期待できますが、とはいえファイバー素材やスプリングマットレスよりは劣ります。
まずは実際に使ってみて、それでも暑さや蒸れが気になる場合は、冷感の敷きパッドなどを市販で別途購入すると良いでしょう。
悪い口コミ&評判まとめ
さて、悪い口コミ&評判をご紹介しましたが、それぞれの解決方法として以下でまとめてみました。
悪い口コミ&評判まとめ
→エムリリーを既存の寝具の上に重ねてトッパーとして使う
→体重70kg以上であれば硬めの高反発マットレスがおすすめ
→通気性の良いファイバーマットレスがおすすめ
とはいえ、上記の悪評が気にならなければ断然エムリリーをおすすめします。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
【最終評価】エムリリーはどんな人におすすめ?当サイトでの結論
これまでの内容から、当サイトにおけるエムリリーの最終評価は以下の通り。
4.5 S評価 | |
4.8 | |
4.3 | |
4.4 | |
4.3 | |
4.5 | |
4.4 | |
4.1 |
トータルで評価すると「5ポイント中4.5ポイント」のS評価となります。
したがって他メーカーと比較しても非常に評価できるマットレスと言えるでしょう。
エムリリーが合う人・合わない人の条件
このことから、エムリリーが合う人・合わない人は以下の通り。
|
|
マットレスは好き嫌いが分かれやすいですが、その中でも比較的万人受けされやすい寝心地なのはエムリリーならではの強みでしょう。
また、体重70kg以上であってもエムリリーの11cmタイプであれば、底つきを感じることなく使えます。
とはいえ、硬めが好みであればそもそもエムリリーは合わないので、繰り返しお話しているようにより硬めの高反発マットレスが最適です。
なお、エムリリーの1年保証は公式サイト限定なので注意してください。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
各種類の違いは?エムリリーの厚さ(5cm/8cm/11cm)の選び方
エムリリーには三種類の厚みがあるのをご存知ですか。
使用用途によって選ぶマットレスのタイプも変わってきます。
ここからは各タイプの特徴をそれぞれご紹介します。
- エムリリーのトッパータイプ(厚さ5cm)
- エムリリーの三つ折りタイプ(厚さ8cm)
- エムリリーの一枚敷きタイプ(厚さ11cm)
エムリリーのトッパータイプ(厚さ5cm)
セミシングル:18,980円 シングル:19,980円 セミダブル:24,980円 ダブル:30,980円 |
|
約幅80cm×長さ195cm×厚さ5cm | |
約幅97cm×長さ195cm×厚さ5cm | |
約幅120cm×長さ195cm×厚さ5cm | |
約幅140cm×長さ195cm×厚さ5cm |
※価格は全て税込み
厚み5cmのエムリリーは、既存のベッドやマットレスの上に重ねて使うトッパータイプです。
「今使っている寝具の寝心地が悪い」「硬くて寝付けない」という場合に、上に敷くことで寝心地がアップできます。
メリットは、値段が安いため、新たに寝具を全て買い替える必要がなく予算が抑えられる点です。
一方でデメリットとしては、一枚のみで使うことができない点は注意が必要といえます。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
エムリリーの三つ折りタイプ(厚さ8cm)
セミシングル:24,980円 シングル:26,980円 セミダブル:33,980円 ダブル:39,980円 |
|
約幅80cm×長さ195cm×厚さ8cm | |
約幅97cm×長さ195cm×厚さ8cm | |
約幅120cm×長さ195cm×厚さ8cm | |
約幅140cm×長さ195cm×厚さ8cm |
※価格は全て税込み
厚み8cmのエムリリーは、折りたたみ可能な三つ折りタイプです。
床(畳やフローリング)に一枚のみで直置き可能で、またトッパーとして重ねて使うこともできます。
折りたたみができるので、一人暮らしで部屋のスペースを空けたい方や、収納性を重視したい方におすすめです。
また、簡易マットレスとして来客用に使うのにもピッタリです。
エムリリーには11cmタイプもありますが、できる限り予算を抑えたいという方にこの8cmタイプが向いているでしょう。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
エムリリーの一枚敷きタイプ(厚さ11cm)
セミシングル:30,980円 シングル:32,980円 セミダブル:39,980円 ダブル:47,980円 |
|
約幅80cm×長さ195cm×厚さ11cm | |
約幅97cm×長さ195cm×厚さ11cm | |
約幅120cm×長さ195cm×厚さ11cm | |
約幅140cm×長さ195cm×厚さ11cm |
※価格は全て税込み
エムリリーの11cmタイプは、一枚敷きでエムリリーの中で最も厚みのあるモデルです。
使い方は、床に直置きするかベッドフレームの上で使います。
厚みがあるので、その分安定感と耐久性が最も高いのが強み。
特に体重が重い方であっても、床の底つきを心配せずに使えるのはメリットといえるでしょう。
(※エムリリー8cmの場合は、体重70kg以上の方が使うと底つきを感じてしまう可能性があります)
マットレスを長期的に使う予定のある方、安眠&腰痛対策を本格的に行いたい方はこの11cmタイプがおすすめです。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
エムリリーのサイズの選び方(セミシングル〜ダブル)
エムリリーのサイズは、セミシングル・シングル・セミダブル・ダブルの4つ。
セミシングル | シングル | セミダブル | ダブル | |
80cm | 97cm | 120cm | 140cm | |
約7.34kg | 約8.2kg | 約9kg | 約10kg | |
24,980円 | 26,980円 | 33,980円 | 39,980円 |
※8cmタイプの場合(値段は全て税込)
したがって選び方としては以下の通り。
サイズの選び方
→一人用・小柄な子供や女性や高齢者・予算抑えたい人向け
→一人用
→ゆったり一人用・体格が大きい&寝返りが多い人向け
→二人用・夫婦やカップル、子供と寝たい人向け
なお、クイーンサイズやキングサイズはないので注意してください。
もし大きいサイズが欲しい場合は、シングルサイズを合わせることでクイーン・キングサイズ並の広さになります。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
エムリリーを安く買う方法は?キャンペーン&割引クーポン情報
せっかくエムリリーを買うならできるだけ安く買いたいですよね。
以下ではエムリリーの安く買う方法について最新情報をご紹介します。
エムリリーの割引キャンペーン情報
エムリリーでは期間限定で割引セールやクーポン配布を実施する場合があります。
以下はこれまで実施されたセール内容です。
過去に実施されたエムリリーの割引セール
エムリリーの公式サイトを見ると定期的にセール情報が掲載されているのでチェックしておくと良いでしょう。
なお、現在の割引情報については下記記事でご紹介しています。

最安値店舗を比較|Amazon・楽天・公式通販どれがお得?
エムリリーは実店舗を構えておらず、基本的にはネット経由での購入になります。
購入方法は、公式アウトレット・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの4つ。
以下ではそれぞれの値段について比較してみました。
公式通販 | Amazon | 楽天 | Yahoo! | |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
セミシングル | 24,980円 | 24,980円 | 26,000円 | 26,000円 |
シングル | 26,980円 | 26,980円 | 28,320円 | 28,320円 |
セミダブル | 33,980円 | 33,980円 | 35,100円 | 35,100円 |
ダブル | 39,980円 | 39,980円 | 41,100円 | 41,00円 |
保証 | 3年+180日延長 | 3年 | 3年 | 3年 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
※価格は全て税込み(8cmタイプの場合)
上記の表から、最も安いのは公式通販サイトまたはAmazonになりますが、公式通販サイトのみ3年保証に加えて180日間延長されます。
そのため、エムリリーを購入するなら公式通販サイトがおすすめです。
さらに定期的に実施される割引クーポンやセールは公式通販限定で実施されることもあるので、その点でもおすすめといえます。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
違いは何?エムリリー優反発と他メーカーを比較
マットレス選びは他のメーカーと比較することで、より自分に合ったマットレスが見つけやすくなります。
以下ではエムリリー同様に、人気の高いメーカーを厳選し違いを比較してみました。
スペック | 特徴 | |
エムリリー![]() ![]() |
・優反発ウレタン ・やや柔らかめ ・32,978円 ・厚み5/8/11cm ・寿命6~8年 |
・馴染みやすい柔らかさ ・横向き寝しやすい ・3種類の厚み ・コスパ良い |
モットン![]() ![]() |
・高反発ウレタン ・やや硬め~硬め ・39,800円 ・厚み10cm ・寿命8~10年 |
・体重に合った硬さが選べる ・90日間返品保証 ・折りたたみ可 ・元プロ野球 山本昌愛用 |
雲のやすらぎ![]() |
・高反発ウレタン ・やや硬め ・39,800円 ・厚み17cm ・寿命8~10年 |
・凸凹加工で体圧分散性◎ ・100日間返品保証 ・5層構造 ・相撲 千代丸関愛用 |
![]() |
・高反発ファイバー ・硬め ・132,000円 ・厚み21cm ・寿命8~10年 |
・水洗い可能な素材 ・カビにくい清潔感◎ ・寝返りしやすい ・フィギュア 浅田真央愛用 |
マニフレックス![]() ![]() |
・高反発ウレタン ・硬め ・34,485円 ・厚み11cm ・寿命8~10年 |
・蒸れにくいメッシュ生地 ・持ち運びしやすい ・Qサイズまで対応 ・イタリア製 |
西川エアー![]() |
・高反発ウレタン ・硬め ・44,000円 ・厚み8cm ・寿命6~8年 |
・寝返りしやすい ・姿勢矯正マットレス ・ベッドタイプ(14cm)有り ・野球 大谷翔平愛用 |
コアラマットレス![]() |
・低反発+高反発ウレタン ・やや柔らかめ ・107,000円 ・厚み23cm ・寿命8~10年 |
・2種類の硬さが選べる ・120日間返品保証 ・振動を吸収 ・オーストラリア製 |
テンピュール![]() |
・低反発ウレタン ・柔らかめ ・96,800円 ・厚み7cm ・寿命6~8年 |
・柔らかい寝心地 ・両面使える ・高い体圧分散 ・デンマーク製 |
※価格は全て税込み(シングルサイズ)
他メーカーと比較すると、エムリリーは柔らかめで”万人受けされやすい寝心地”という点に重点が置かれているイメージです。
そのため、体重45~70kgの方であれば満足して使えますが、体重が重い方や硬めが好きな方はより高反発のマットレスが最適でしょう。
モットンマットレスは腰痛改善を目的とした硬めの高反発マットレスで、体重45kgから最大100kg以上の人でも使えるのが特徴です。
エムリリーとモットンについては下記記事で比較しているので、良ければそちらも参考にしてください。

エムリリーマットレスに関する5つの疑問Q&A
最後にエムリリーに関するよくある疑問についてみていきます。
エムリリーにカバーやシーツは必要?
エムリリーは購入時に専用のカバーが付いていますが、新たにカバーやシーツを購入することで汚れ回避や長持ちに効果的です。
あえてエムリリー公式通販のtobestで購入しなくても、Amazonや楽天で低価格で販売されているのでそちらでコスパよく対策すると良いでしょう。
なお、エムリリーに合うカバー・シーツについては下記記事で解説しています。

エムリリーのお手入れ方法は?洗濯可能?
基本的なお手入れ方法は、
の2つだけで大丈夫です。
マットレス本体は丸洗できないので注意してください。
エムリリーの優反発・エコヘルス・ハイブリッドの違いは?
エムリリーには、当記事でご紹介したエムリリー優反発マットレスの他にも、実はエコヘルス、ハイブリッドと、三種類あります。
違いを簡単に言うと、エムリリー エコヘルスは柔らかめの低反発ウレタンマットレス、エムリリー ハイブリッド
は適度に硬めのポケットコイルのベッドマットレスです。
エムリリー優反発はその中間に位置し、適度に硬さと柔らかさが融合されたマットレスとなります。
詳しくは下記記事で比較しているので参考にしてください。

エムリリーの生産国は?日本or中国?
エムリリーマットレスは中国製です。
多数の国際規格に適合した工場(国際規格「ISO」「OEKO-TEX®」認証工場)で作られており、品質管理が徹底されいるため安心です。
エムリリーの保証内容は?返品可能?
エムリリーには返品保証(全額返金保証)はありませんが、一年間の品質保証があります。
なお、保証内容は「中芯(中材)のヘタリ(形状変化)によるもの」です。
とはいえエムリリーは耐久性に優れているため、基本的にはへたりの心配なく長期的に使えるでしょう。
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
独自の優反発素材で贅沢な寝心地
低価格帯でコスパ最強
多くのプロサッカー選手が愛用
S評価 (4.5 / 5) | |
優反発+高反発ウレタンマットレス | |
セミシングル:24,980円 シングル:26,980円 セミダブル:33,980円 ダブル:39,980円 |
|
ふつう(反発力:70N+140N) | |
8cm(5cm,11cmタイプも有り) | |
約5~8年(密度:50D、復元率:99.5%) | |
ウレタンフォーム | |
中国製 | |
三年品質保証 |
※価格は全て税込み
\ 硬すぎない絶妙な寝心地 /
※保証は上記サイト限定
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
