ムアツ布団の寿命がどのくらいか気になっていませんか?
そこで当記事では、
-
ムアツ布団の寿命は何年か?
マットレスの耐久性を延ばす方法
へたりが出た時の対策方法
について主に解説していきます。
長持ちさせるためにも利用前にぜひ参考にしてください。
発売から50年の人気シリーズ
凸凹加工で高い体圧分散
腰痛・肩こり改善に効果的
A評価 (4.4 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | シングル:41,800円 セミダブル:58,300円 ダブル:69,300円 |
適度な硬め(反発力:160N+220N) | |
8cm | |
約7~8年(密度:非公表、復元率:98%) | |
ウレタンフォーム | |
なし | |
日本製 |
※価格は全て税込み
\ 凸凹加工の高反発ウレタン /
※上記サイトにて送料無料
目次
ムアツ布団の寿命はどのくらい?
ムアツ布団の寿命はどのくらいでしょうか。
はじめにムアツ布団の特徴と耐久性の関係性を見ていきます。
ムアツ布団の寿命=約7~8年
ムアツ布団の寿命は約7~8年です。
実際に公式サイトには以下のように明記されています。
耐久年数についてはご使用状況により個人差はありますが、目安としては7〜8年位と考えて下さい。ただムアツふとんは、ウレタン製のため耐久性に優れておりますが、睡眠時に人体から発生する熱、水分、加重等の個人差により劣化の進行が異なりますので、その使用状況により耐久年数も変わります。ですので、横になられる際にヘタリが気になる場合は、早い方で約5〜6年のご使用で買い替えをなさるお客様もいらっしゃいます。ヘタリ等、特にお気にならないようでしたら、7、8年の継続使用が十分に可能です。状況によりウレタンフォームのヘタリが気になるようになりましたら、お取替えをお勧めします。
出典:ムアツ公式(http://muatsu.net/faq/)
密度(D)と復元率(%)で耐久性が決まる
ウレタンマットレスの耐久性は基本的に「密度(D)」と「復元率(%)」が指標となりますが、ムアツ布団の場合は以下の通りです。
- 密度:非公表
- 復元率:98%(90%以上であれば耐久性が高い)
密度は非公表ですが、とはいえ反発力があり二層構造であることから、一般的なウレタンマットレスよりも高い耐久性が期待できるでしょう。
またムアツ独自の特殊技術による高密度のウレタン素材を使用しており、品質の高い日本製マットレスである点も耐久性が期待できるポイントです。
\ 凸凹加工の高反発ウレタン /
※上記サイトにて送料無料
耐久性アップ!ムアツ布団の寿命を延ばす方法
せっかくムアツ布団を使うなら長く使いたいですよね。
そこでここからはムアツ布団の寿命を延ばす方法を解説していきます。
寿命を延ばす方法①ムアツ布団を陰干しする
マットレスがへたる最大の原因が“湿気”です。
特にムアツ布団のようなウレタン素材のマットレスは、湿気に強くなく寝汗などが溜まりやすい傾向にあります。
したがって定期的にマットレスの陰干しをしましょう。
方法は簡単で、マットレスを壁に立てかけて1~2時間放置すればOKです。
寿命を延ばす方法②保護カバーやパッドを使う
また、ムアツ布団に保護カバーや敷きパッドを重ねて使うのも除湿対策に効果的です。
睡眠中の寝汗を吸収するので、マットレに湿気が溜まりにくくなります。
詳しくは下記記事を参考にしてください。

寿命を延ばす方法③すのこベッドの上で使う
定期的な除湿対策が面倒であれば、すのこベッドがおすすめです。
すのこベッドであればマットレス下の通気性が良くなるため、他の除湿対策をしなくても安心です。
ある程度の値段はしますが、マットレスが長持ちしやすいので結果的にコスパの良い方法と言えるでしょう。

劣化?ムアツ布団にへたりが出た時の対策方法
もしムアツ布団がへたった場合は、以下の方法を検討しましょう。
へたりの対策方法①腰部分にタオルを敷く
マットレスのへたりや凹みの応急措置として、腰部分にタオルを敷く方法がおすすめです。
マットレスが劣化すると中央部分から凹んでいくため、腰の沈み込みを防ぐ必要があります。
へたりの対策方法②ムアツ布団にトッパーを重ねる
今後もムアツ布団を使う予定であれば、マットレストッパーを使うのが最適でしょう。
ムアツ布団に重ねて使うことでへたった部分がカバーされ、寝心地も改善されます。
新たに寝具を一新するよりもコスパが良いので、予算を抑えたい方におすすめです。

耐久年数が短い場合でもムアツ布団には保証がないので注意
ムアツ布団には基本的に品質保証がありません。
(※20年保証などの情報はデマなので要注意)
したがって万が一へたったり凹みができた場合でも、それを理由に返品や交換はできません。
\ 凸凹加工の高反発ウレタン /
※上記サイトにて送料無料
発売から50年の人気シリーズ
凸凹加工で高い体圧分散
腰痛・肩こり改善に効果的
A評価 (4.4 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | シングル:41,800円 セミダブル:58,300円 ダブル:69,300円 |
適度な硬め(反発力:160N+220N) | |
8cm | |
約7~8年(密度:非公表、復元率:98%) | |
ウレタンフォーム | |
なし | |
日本製 |
※価格は全て税込み
\ 凸凹加工の高反発ウレタン /
※上記サイトにて送料無料
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
