西川が販売するムアツ スリープスパマットレス。
ムアツシリーズの上位モデルで、マツコデラックスさんがメインキャラクターを務めていることで有名です。
当記事では、
-
ムアツ スリープスパについて(ムアツ布団との違い)
スリープスパの種類(Xなど)の違い比較
スリープスパに関する口コミ&評判レビュー
スリープスパマットレスの向き不向き
について解説していきます。
購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
発売から50年の人気シリーズ
凸凹加工で高い体圧分散
腰痛・肩こり改善に効果的
A評価 (4.5 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | シングル:66,000円 セミダブル:88,000円 ダブル:110,000円 |
適度な硬め(上160N,中350N,下220N) | |
9cm | |
約8~10年(密度:非公表、復元率:非公表) | |
ウレタンフォーム | |
なし | |
日本製 |
※価格は全て税込み
\ 凸凹加工の高反発ウレタン /
※上記サイトにて送料無料
目次
ムアツ スリープスパ(muatsu Sleep Spa)とは?
「ムアツ スリープスパ(muatsu Sleep Spa)」は、ムアツ布団の開発から50周年を記念して販売されたモデルです。
ムアツの最上位クラスのモデルで、最新の素材と技術を採用している高品質なマットレスです。
これまでよりもワンランク上の、質の高い睡眠を追求したい方におすすめできるでしょう。
\ 贅沢な三層構造マットレス /
「ムアツ布団」と「スリープスパ」の違い
昭和西川が販売するスタンダードな「ムアツ布団」と最新モデル「スリープスパ
」の大きな違いは、マットレスの構造にあります。
従来の「ムアツ布団」は2層構造であるのに対し、「スリープスパ」は3層構造となっており、安定感と寝心地の良さがアップされました。
また耐久性もアップし、長持ちしやすいマットレスといえるでしょう。
一方で「ムアツ布団」よりも価格設定が高めであるため、予算を抑えたい方は「ムアツ布団」、寝心地を最重視したい方は「スリープスパ」が向いています。

ムアツ スリープスパの選び方|種類(Xなど)の違い比較
スリープスパには現在5種類のモデルがあります。
選び方としては以下を目安に選ぶと良いでしょう。
- 人気モデル!予算を抑えるなら「スリープスパ ベーシック」
- より弾力性&通気性重視なら「スリープスパ プラチナム」
- 最高級モデルなら「スリープスパX」
人気モデル!予算を抑えるなら「スリープスパ ベーシック」
スリープスパシリーズで最も低価格なのが「スリープスパ ベーシック」です。
三層構造のボリュームで、およそ1300個の凸凹で体を支えるため、安いモデルとはいえ贅沢な寝心地が味わえます。
特徴 | スペック | |
BASIC スタンダード Sp-2![]() ![]() |
・人気NO.1モデル ・三層構造 ・三つ折りタイプ |
・硬さ:適度な硬め ・反発力:上160N,中350N,下220N ・値段:66,000円~ ・厚さ:9cm |
BASIC ハード Sp-2![]() ![]() |
・「BASIC スタンダード Sp-2」の硬めモデル ・三層構造 ・三つ折りタイプ |
・硬さ:硬め ・反発力:上220N,中350N,下220N ・値段:66,000円~ ・厚さ:9cm |
※価格は全て税込み(シングルサイズ)
より弾力性&通気性重視なら「スリープスパ プラチナム」
先ほどの「スリープスパ ベーシック」をグレードアップさせたのが、この「スリープスパ プラチナム」です。
「スリープスパ ベーシック」との大きな違いは、マットレスの二層目です。
具体的には高弾性フォーム(反発弾性)を使用しており、寝返りが打ちやすくなり、かつ通気性もアップし蒸れにくくなりました。
特徴 | スペック | |
PLATINUM ハイバウンド Sp-2![]() ![]() |
・寝返りがしやすいモデル&通気性もアップ ・三層構造 ・三つ折りタイプ |
・硬さ:適度な硬め ・反発力:上160N,中200N,下220N ・値段:88,000円~ ・厚さ:9cm |
PLATINUM ハード Sp-2![]() ![]() |
・全種類で最も硬いモデル ・三層構造 ・三つ折りタイプ |
・硬さ:非常に硬め ・反発力:上240N,中200N,下220N ・値段:88,000円~ ・厚さ:9cm |
※価格は全て税込み(シングルサイズ)
最高級モデルなら「スリープスパX」
ムアツシリーズの中で最高級プレミアムモデルと言われるのが「スリープスパX(エックス)」。
使用している素材が全て高品質で寝心地にこだわったマットレスです。
上層・中層に寝返りをサポートする高弾性ウレタンを採用しつつ、全層を無膜にすることで通気性も向上しています。
特徴 | スペック | |
スリープ スパ X![]() ![]() |
・ムアツ最上位モデル ・寝返り&安定感抜群 ・三層構造 ・三つ折りタイプ |
・硬さ:適度な硬め ・反発力:上160N,中220N,下220N ・値段:132,000円~ ・厚さ:10cm |
※価格は全て税込み(シングルサイズ)
ムアツ スリープスパの口コミ評判&レビュー
以下は実際にスリープスパのマットレスを使用した人の口コミレビューです。
『スリープスパに変えたらやばい違う』『かなりいい感じ』と寝心地を評価する声が多く見受けられました。
@GNM38800260 俺も腰痛酷くてムアツのスリープスパに変えたらやばい違う……やっぱ寝具は良い奴使うといいよね!
@AkenoTumiki ムアツのスリープスパってマットレスに変えたら起きたときの背中張る感じなくなってすごい楽になりましたよ…!
ムアツスリープスパX買おうと思ったけど結構弾力というか固めな感じだな。姿勢良くなりそう
@pain0715 ムアツ スリープスパのハイタイプというのをちょっと前に買って使ってますがかなりいい感じです👍高さ調節できるし低反発とか高通気性とか種類もあります。
給付金で買ったムアツスリープスパってマットレスなんですけど、起床時の腰痛がなくなってQOLが確実に向上した 地面と自分の間にあるものにはお金かけなさいって本当だなあと 靴もちゃんとしたとこで買わないとな…
西川のマットレス「ムアツ スリープスパ」の向き不向き
これまでの内容から、「ムアツ スリープスパ」がおすすめな人・おすすめでない人を改めてまとめると以下の通り。
ムアツ スリープスパがおすすめな人
スリープスパがおすすめな人
寝具にお金をかけて睡眠の質を高めたい人に向いているでしょう。
\ 贅沢な三層構造マットレス /
ムアツ スリープスパがおすすめでない人
スリープスパがおすすめでない人
上記に当てはまる場合は別のメーカーを検討するのが最適です。

発売から50年の人気シリーズ
凸凹加工で高い体圧分散
腰痛・肩こり改善に効果的
A評価 (4.5 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | シングル:66,000円 セミダブル:88,000円 ダブル:110,000円 |
適度な硬め(上160N,中350N,下220N) | |
9cm | |
約8~10年(密度:非公表、復元率:非公表) | |
ウレタンフォーム | |
なし | |
日本製 |
※価格は全て税込み
\ 凸凹加工の高反発ウレタン /
※上記サイトにて送料無料
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
