ライズTOKYOのスリープマジック
口コミ&評判を徹底分析!
ライズ(RISE)TOKYOが販売する「スリープマジック」。
高橋尚子さん(元陸上選手)をアドバイザーとして開発された高反発マットレスですが、一方で使う上での注意点もあります。
そこで当記事ではスリープマジックの口コミレビューや評判を調査し、合う・合わない人の特徴を辛口評価していきます。

ウェーブ形状で高い体圧分散
三つ折りタイプで収納性◎
蒸れにくい吸水速乾加工カバー
A評価 (4.0 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | |
シングル:43,890円 セミダブル:54,890円 ダブル:65,890円 |
|
硬め | |
(ニュートン) |
265N |
9cm | |
約5~6年 (密度:30D,復元率:98.2%) |
|
ウレタンフォーム | |
3年品質保証 | |
中国製 |
※価格は全て税込み
\ 硬めの特殊構造マットレス /
目次
スリープマジック9cmを体験レビュー
当サイトでは「スリープマジック マットレス9.0」を購入し、実際の寝心地を検証してみました。
スリープマジックの特徴
マットレスは圧縮されず、以下のように本来の大きさのまま配送されます。
ブルーカラーのスタイリッシュなデザインです。
また三つ折りタイプなので折りたたみができ、収納性に優れています。
厚さは基底では9cmですが、実際測ると9.5~10cmほどありました。
手で上から圧力をかけると反発力を感じます。
スリープマジックの反発力は265Nで、一般的な平均が150~170N程度であることを考慮すると強い反発力であることがわかります。
カバーを取り外して中材をみると以下の通り。
ウェーブ状の加工が施されているので、反発力が直接的に当たらない構造になっています。
そのため素材自体は硬めであるものの、寝心地自体は全体的に硬すぎないのが特徴です。
またこのようにウェーブカットされていることで、通気孔によって通気性向上が期待できる点もメリット。
さらにカバーにはメッシュ生地を採用しているので、速乾性が高く汗をかいても蒸れにくいでしょう。
伸縮性があり、サラッとした肌触りで洗濯機で丸洗い可能です。
RISE(ライズ)マットレスの寝心地は?
それでは実際に寝心地をみていきましょう。
はじめに仰向け寝をすると、前述通り反発力があり安定感がありました。
マットレスを直置きしても床に底つく心配がありません。
次に横向き寝をすると、肩と腰部分がやや沈み、少ない負担で寝姿勢が維持できました。
スリープマジック独自のウェーブ加工によって体圧が分散されているのが分かります。
一方でうつ伏せ寝をするとより反発力が伝わるので、体への圧迫感を感じました。
そのため基本的には仰向けまたは横向き寝で使うのが良さそうです。
また寝返りについては問題なくできます。
腰が沈み込みすぎないので、スムーズに寝姿勢を変えることができました。
実際に横たわった感想としては、全体的に硬めの作りで、体重が重い方(80kg以上)でも安心して利用できるでしょう。
アスリートが愛用しているメーカーなだけあって、しっかりした構造で安定感のある寝心地といえます。
ただし体重が軽い女性や、柔らかめが好みの方には硬すぎる場合があるので注意が必要です。
「反発力のある三つ折りマットレスが欲しい」「マットレスで腰痛改善させたい」という方におすすめです。
\ スリープマジックの購入はこちら /
スリープマジックの良い口コミ&評判
当サイトが調査したところ、スリープマジックにはさまざまな口コミが見受けられました。
中でも多かった口コミについて、特徴と併せて解説していきます。
良い口コミ1「スリープマジックの寝心地が良い」
1つ目にスリープマジックの寝心地に関する口コミが。
『素晴らしい寝心地』『本当に目覚めが良い』との評価です。
RISE東京のスリープマジック厚さ12センチ極厚プレミアムが、この前ワイワイモールの半額セールだったので買っちゃった(*´∀`)
マジで床に置いて寝ても床の接地感無し!ベッドみたい!
アイリスオーヤマのエアリーマットレス9センチと悩んだけど買って良かった♪
実質18000円で素晴らしい寝心地!
他のやつ知らんけどスリープマジックにして寝心地が良くなりますた
スリープマジックにしてから
本当に目覚めが良い😍👍💨💨💨
両親にもプレゼントしたい!
お天気良くて気持ちイイですね😉
今日も1日頑張ります🌹✨
スリープマジックは高反発マットレスですが、一般的な高反発マットレスと異なるのが、表面の加工です。
画像のように、マットレス表面をウェーブ状に加工することで寝姿勢をサポートします。
加工なしのフラットな状態の場合、高反発ウレタンの反発力が直接的に感じやすいのですが、スリープマジックであればそのような心配がありません。
体のラインに沿ってぴったりとウェーブ状のマットレスが受け止めるので、硬すぎないなめらかな寝心地となっています。
良い口コミ2「スリープマジックで腰痛改善された」
寝心地の他にも腰痛効果を評価する口コミがありました。
以下では『翌朝腰痛で起きることがなくなりました』『寝たり起きたりの動作が楽になった』との声です。
私は今スリープマジックってやつの三つ折りマットレスを使ってて不満がないのでしばらくはこれ。臨月の腰痛もこれで寝るようになってから解消したから良い買い物だったと思う。そこまで高くないし。セミダブルにして子どもと一緒に寝てる
今まで他のマットレスを使ってましたが、毎朝腰痛で起きるのが苦でした。
今回、マットレスを変えて見たところ夜も熟睡でき、翌朝腰痛で起きることがなくなりました!また、マットレスが三つ折りタイプなので、就寝前の準備、起床後の片付けが楽ちんで助かります。
腰痛の母の為に購入しました。
寝たり起きたりの動作が楽になり、腰痛も軽減したとの事でした。とても喜ばれました。
前述したマットレスのウェーブ加工(凸凹加工)は腰痛改善に向いています。
高反発ウレタンでしっかり体を持ち上げ、ウェーブ加工でその反発力を調整してくれるためです。
そのため上記の画像のように、全身に体圧が分散され、腰部分のみに負担が集中するといった恐れがほとんどありません。
体の部位によって反発力が変わるので、負担の少ない姿勢が保て、腰痛対策に最適です。
良い口コミ3「三つ折りで持ち運びやすい・使いやすい」
また、マットレスの構造に関する口コミもありました。
スリープマジックが三つ折りであることから『軽く運びやすかった』との声です。
思っていたより軽く運びやすかったです。高反発が欲しくて買いました。満足しています。
過去に良いといわれているマットレスをいくつか試したものの合わず…。今回も期待しすぎずにと思っていましたが、一週間ほど調子がいいです。腰や背中が痛いので、これくらいの硬さのほうが安定しているようです。ホテルのベッドが硬いすぎると思わない人間(ちょうどいいと思う人)には大変おすすめです。
また、折りたためるのでマットレスを立たして陰干ししたり、ちょっと移動したりも何かと便利です。(一部略)
三つ折りタイプのマットレスであるため、収納性に優れており部屋を広く使えます。
また、マットレスに取手が付いているので、持ち運びも簡単です。
一人暮らしで部屋のスペースを空けたい方や、定期的にお手入れをしたい方に向いているでしょう。
\ スリープマジックの購入はこちら /
スリープマジックの悪い口コミ&評判
さて、良い口コミをみていきましたが、一方で以下のような悪評も一部ありました。
悪い評判1「マットレスの硬さが硬い」
悪い口コミでは『想像以上に硬すぎて合わなかった』と硬さを指摘する声が。
硬さにこだわりたい方は留意が必要そうです。
想像以上に硬すぎて合わなかった。サイズ間違いの返品交換できないは確認したが、お試しの期間がないことは触れておらず返品不可とのこと。次は試用期間がある信頼できるところで注文しようと思う。入金されれば、商品の使い心地など後は知らないといった感じがした。
思ったより腰痛改善にはならず、また他のマットレスを探そうと思います。女性はやわらかい方が良いのは知っていますが、硬めが好きな夫も硬いと言っていたのでマット選びは悩みます。
スリープマジックは硬めの高反発マットレスで、反発力は265N(ニュートン)です。
そのため、体重が軽い方や硬い寝心地が苦手な方には向いていません。
特に体重60kg以下の方は注意が必要でしょう。
硬さが合わない場合、体が浮くことで背中や腰が圧迫され、痛みに繋がります。
不安であれば別の高反発マットレスメーカーを検討するのも手です。
悪い評判2「へたりやすい・耐久性(寿命)が低い」
『腰の部分を中心にへたっていた』と耐久性の低さを指摘する口コミも。
ウレタンマットレスであるため、定期的な湿気対策は必要です。
3カ月使用しましたが寝ている間の腰痛はまだあります。マットレスも時々上下反転させてますがへたれて最初の固さがキープされてません。
消耗が早いし、腰に良かったとは言えないし、この値段ならもう少し奮発した違うマットレスにすればよかったかなと思います。
半年で腰痛が出てよく確認してみたら腰の部分を中心にへたっていた。(体重は70kg)
それまで2か月に一度のローテーションをして一巡の3回目だったが、主に長手方向の中心線に沿って反発力が無くなった部分が存在し、朝の腰痛がひどくなった。(一部略)
マットレスの寿命(耐久年数)は主に「密度」と「復元率」で決まりますが、スリープマジックの場合は以下の通りです。
- 密度:30D(密度30D以上であれば耐久性が高い)
- 復元率:98.2%(復元率90%以上であれば耐久性が高い)
これらの数値から、スリープマジックの寿命は約5~6年と推定されます。
なお、口コミのように早くへたってしまう原因としては、湿気が溜まりすぎていることがあげられます。
スリープマジックはウレタン製であるため、湿気に弱く、定期的に陰干しをして除湿対策をする必要があるでしょう。
なお、もしへたって使えない場合(凹みがある場合)は3年品質保証があるので、交換を検討するのも手です。
【結論】ライズTOKYO スリープマジックの最終評価
これまでの内容から、当サイトにおけるスリープマジックの最終評価は以下の通りです。
4.0 A評価 | |
4.3 | |
4.2 | |
3.9 | |
3.9 | |
4.4 | |
4.0 | |
3.9 |
トータルで評価すると「5ポイント中4.0ポイント」のA評価となります。
スリープマジックがおすすめな人・合わない人
このことから、スリープマジックがおすすめな人・おすすめでない人の特徴を改めてまとめると以下の通り。
スリープマジックがおすすめな人
また、スリープマジックがおすすめでない以下の特徴に該当する場合は、他のメーカーを検討するのも手です。
スリープマジックがおすすめでない人
→体重が軽い人でも使える「高反発マットレス」を探す
→水洗い可能な「ファイバーマットレス」がおすすめ
→「格安マットレスメーカー」から探す
→ベッドタイプの「ポケットコイルマットレス」がおすすめ
ぜひご自身の睡眠環境や好みの寝心地に合わせて、ベストなマットレス選びをしてみてください。
RISE(ライズ)TOKYOマットレス全種類比較|おすすめはどれ?
RISE(ライズ)TOKYOのマットレスにはいくつか種類があります。
以下ではライズマットレスの違いを比較しました。
販売寝具 | 特徴 |
スリープオアシス |
・通気性抜群&アスリート向け硬め ・硬さ:非常に硬め ・ ・厚さ:6cm ・使い方:寝具に重ねて使う ・値段:44,000円 |
スリープオアシス |
・「クリーン アスリート」より硬さを抑えたモデル ・硬さ:非常に硬め ・ ・厚さ:6cm ・使い方:寝具に重ねて使う ・値段:41,800円 |
スリープオアシス |
・腰部分が硬い構造 ・硬さ:非常に硬め ・柔硬 ・厚さ:6cm ・使い方:寝具に重ねて使う ・値段:52,800円 |
スリープオアシス |
・二層構造で4通りの寝心地 ・硬さ:適度な硬め ・柔硬 ・厚さ:7.5cm ・使い方:床に直置きする ・値段:59,800円 |
スリープマジック |
・ウェーブ加工の8cmモデル ・硬さ:やや硬め ・柔硬 ・厚さ:8.5cm ・使い方:床に直置きする ・値段:55,000円 |
スリープマジック |
・一番人気&ウェーブ加工の9cmモデル ・硬さ:適度な硬め ・柔硬 ・厚さ:9cm ・使い方:床に直置きする ・値段:49,500円 |
スリープマジック |
・耐久性◎&ウェーブ加工の14cmモデル ・硬さ:硬め ・柔硬 ・厚さ:14.5cm ・使い方:ベッドの上で使う ・値段:66,000円 |
スリープマジック |
・耐久性◎&ウェーブ加工の18cmモデル ・硬さ:硬め ・柔硬 ・厚さ:18cm ・使い方:ベッドの上で使う ・値段:88,000円 |
スリープマジック |
・卵型加工で硬さを抑えた8.5cmモデル ・硬さ:普通 ・柔硬 ・厚さ:8.5cm ・使い方:床に直置きする ・値段:49,500円 |
マットレス |
・卵型加工で硬さを抑えた10cmモデル ・硬さ:普通 ・柔硬 ・厚さ:10.5cm ・使い方:床に直置きする ・値段:55,000円 |
Sleep Niceday |
・ファイバーとウレタンの2層構造 ・硬さ:適度な硬め ・柔硬 ・厚さ:9cm ・使い方:床に直置きする ・値段:49,500円 |
スリープオアシス |
・カスタマイズ可能の2層構造 ・硬さ:やや硬め ・柔硬 ・厚さ:12.5cm ・使い方:ベッドの上で使う ・値段:49,500円 |
スリープオアシス |
・通気性抜群&低価格帯モデル ・硬さ:硬め ・柔硬 ・厚さ:6cm ・使い方:寝具に重ねて使う ・値段:32,989円 |
スリープオアシス |
・「レギュラー」より硬め&低価格帯モデル ・硬さ:非常に硬め ・柔硬 ・厚さ:6cm ・使い方:寝具に重ねて使う ・値段:38,500円 |
天然ラテックス |
・ラテックスでフィット感◎ ・硬さ:やや硬め ・柔硬 ・厚さ:6cm ・使い方:寝具に重ねて使う ・値段:77,000円 |
※価格は全て税込み(シングルサイズ)
※価格は変更される場合があります
出典:RISE公式(https://www.risetokyo.jp/)
ライズマットレスは大きく3種類|スリープマジック/オアシス
上記表を改めてまとめると、ライズのマットレスは大きく3つのシリーズに分けることができます。
- スリープオアシス
→ファイバー素材を使用した洗えるマットレス&通気性抜群 - スリープオアシス アスリート
→「スリープオアシス」よりも硬い寝心地でアスリート向け - スリープマジック
→ウレタン素材を使用した耐久性に優れたマットレス
なお、当記事でレビューしたマットレスは「スリープマジック」であり、ライズの中でも人気の高くおすすめです。
ご自身の睡眠環境に合わせて選ぶと良いでしょう。
\ スリープマジックの購入はこちら /
スリープマジックマットレスに関する疑問Q&A
最後にスリープマジックに関するよくある質問についてみていきます。
スリープマジックの最安値店舗は?しまむらで購入可能?
スリープマジック(ライズマットレス)は実店舗は構えていませんが、一部店舗で取り扱いがあります。
- 東京:シンクシング丸井吉祥寺店、シンクシングミーツ国分寺店
- 神奈川:スリープスタイル東戸塚店
- 愛知:ワタシン津島本店、ぐっすり屋蟹江店、ぐっすり屋八事店、ぐっすり屋扶桑店
- 徳島:ふとんのタカハシ鴨島店、ふとんのタカハシ川内店、ふとんのタカハシ大松店、ふとんのタカハシ安眠館
- 香川:ふとんのタカハシ丸亀店、ふとんのタカハシ十川店
詳しくは取扱店舗情報でご確認ください。
また、スリープマジックではないですが、同じくライズTOKYOが販売するシリーズ『起き楽』マットレスは、しまむらで販売されている場合があります。
【最新調査】スリープマジックの店舗情報|お試しできるショールームは?
Amazon/楽天/Yahoo!/公式通販どれが安い?
直接店舗ではなくネット通販で購入する場合は、公式通販・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで買うことができます。
以下はそれぞれの値段を比較したものです。
(※「スリープマジック極厚マットレス 14.0」で比較)
公式通販 | Amazon | 楽天 | Yahoo! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
シングル | 54,890円 | 35,679円 | 21,956円 | 54,890円 |
セミダブル | 65,890円 | 42,829円 | 65,890円 | 65,890円 |
ダブル | 76,890円 | 49,979円 | 76,890円 | 76,890円 |
保証 | 3年 | |||
送料 | 無料 |
※値段は全て税込み(値段は変わる場合があります)
基本的にはAmazonまたは楽天が低価格といえるでしょう。
スリープマジックを安く買う方法は?Amazonや楽天で最安値比較
スリープマジックに割引セールはある?
スリープマジックを販売するRISEマットレスは、定期的に割引クーポンやキャンペーンセールを実施しています。
最新情報については下記記事でご確認ください。
最新!RISEマットレス(スリープマジック)のセールキャンペーン情報
スリープマジックの寿命(耐久性)は?へたりは?
スリープマジックの寿命は約5~6年です。
耐久性の目安となる密度は30D・復元率は98.2%であるため、しっかりお手入れしていればへたりの心配はないでしょう。
スリープマジックにカバーやシーツは必要?
マットレスにカバーは付属されていますが、汚れを防止したい方は別途カバー・シーツを使うのがおすすめです。
あえて高いカバーを購入する必要はなく、Amazonや楽天で2~3,000円ほどで購入できます。
ウェーブ形状で高い体圧分散
三つ折りタイプで収納性◎
蒸れにくい吸水速乾加工カバー
A評価 (4.0 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | |
シングル:43,890円 セミダブル:54,890円 ダブル:65,890円 |
|
硬め | |
(ニュートン) |
265N |
9cm | |
約5~6年 (密度:30D,復元率:98.2%) |
|
ウレタンフォーム | |
3年品質保証 | |
中国製 |
※価格は全て税込み
\ 硬めの特殊構造マットレス /
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
