西川のスヤラ(SUYARA)マットレス
口コミ&評判を徹底分析!
日本最大の寝具ブランド西川から新たに発売された「スヤラ(SUYARA)マットレス」。
一枚のみで直置き可能で、表面の凸凹構造で寝姿勢をキープしてくれるマットレスですが、一方で使う上での注意点もあります。
そこで当記事ではスヤラマットレスの口コミや評判を調査し、合う・合わない人の特徴を辛口評価してみました。
同じく西川のrakuraマットレスやムアツ布団との違いも比較するので、ぜひ参考にしてください。
硬めで腰痛に優しい
凸凹加工で体圧分散◎
収納しやすい丸巻きタイプ
A評価 (4.4 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | シングル:29,700円 セミダブル:38,500円 ダブル:44,000円 |
硬め | |
(ニュートン) |
155N |
9cm | |
約5~6年 (密度:非公表,復元率%:非公表) |
|
ウレタンフォーム | |
3年品質保証 | |
中国製 |
※価格は全て税込み
\ 収納やお手入れにも便利 /
※上記サイトにて3年品質保証
目次
スヤラ(SUYARA)マットレスの良い口コミ&評判
スヤラマットレスの口コミには良い口コミ・悪い口コミのそれぞれありました。
まずは良い口コミからご紹介します。
良い口コミ1「スヤラ(SUYARA)で腰痛改善された」
1つ目に『腰痛がなくなりました』と口コミが。
そのため腰痛持ちの方には効果が期待できそうです。
硬めですが腰痛がなくなりました。とても快適です。
思っていたより厚みがあり、昨日到着したのでまだ一度しか使用してませんが、朝起きたときの腰や股関節の痛み(重さ?)はあまり感じること無く起きれたので、私には合ってるのかな?と期待しつつこれから使用していくつもりです。(一部略)
敷布団がペラペラで腰痛が辛かったので購入しました。
朝起きた時の腰の不快感、痛みが和らぎ、布団によってこんなにも違うんだと実感しました。
最初は固いかな?と思いましたが、そんなことありませんでした。
スヤラマットレスは表面に凸凹加工されているのが特徴です。
この凸凹加工は、体のラインに沿って沈み込みを調整し、フィット感を高めることで体圧をバランスよく分散させます。
つまり、背中や腰に集中しやすい体圧を全身に分散させるので、負担が軽減されるわけです。
その結果、腰への負担も減り、正しい睡眠姿勢が保てることで腰痛改善が期待できます。
良い口コミ2「スヤラマットレスの寝心地が良い」
また寝心地を評価する口コミもありました。
想像以上の眠りやすさに大満足です。
硬さがちょうど良い。
子供が出来たのでどこでも寝転がれる用に購入。
リビングに敷いて仮眠に使っています。寝心地、使いやすさ、値段、どれも満足です。
スヤラマットレスの反発力は155N(ニュートン)であるため、硬さは「硬め」です。
ただし前述したように、マットレスに凸凹加工がされているので、フラットタイプ(加工なし)よりも硬さが直接伝わりません。
そのため、寝心地はしっかり反発力はありつつも、硬すぎない”適度な硬め”といえるでしょう。
良い口コミ3「三つ折りできる・使いやすい」
マットレスの使いやすさを指摘している口コミもありました。
以下は、マットレスを丸められることから『手入れも不要で楽』『持ち運びにとても便利』との声です。
家族全員5枚目の購入。知人友人もみんなに勧めてみんな使うと手放せないと言います。腰痛になりにくい。丸めて立てておくだけで手入れも不要で楽
購入して次の日には届きました。
コンパクトに梱包してあったので1人で楽にセッティング出来ました。シンプルな色味も良かったです。まだ使用してから1週間程ですがよく眠れる気がします。くるっと丸められるので持ち運びにとても便利です。ありがとうございました!
スヤラマットレスの丸巻きタイプにはベルトが付いているため、簡単に折りたたみが可能です。
そのため、部屋のスペース空けることなく収納やお手入れができます。
また、厚さ9cmであることから一枚のみで床に直置きでき、ベッドフレーム不要で使える点も◎です。
\ 収納やお手入れにも便利 /
※上記サイトにて3年品質保証
スヤラ(SUYARA)マットレスの悪い口コミ&評判
さて、良い口コミをご紹介しましたが、一方で以下のような悪評もありました。
悪い評判1「スヤラ(SUYARA)の硬さが硬い」
一部には『スヤラマットレスが硬い』との口コミがありました。
高反発マットレスなので、硬さには留意が必要そうです。
体重50kg弱、特に筋肉がある訳でもない女子にとっては少し硬い。朝起きた時の腰痛・肩こりは大分楽になったが、横向けで寝た時に「少し硬いな」と肩で感じる。
でも日によっては楽な時もあるので、安さも考えるといいと思う。
自分の布団の買い替えでしたが、寝てみると硬すぎて体に力が入ってしまい、翌朝筋肉痛になってしまいました。
とても寝られず夫に譲り、夫も最初は硬いと言っていましたが慣れたようです。
腰痛があるので硬めがいいかと思って選びましたが、私には合いませんでした。(一部略)
スヤラマットレスの反発力である155N(ニュートン)は、高反発マットレスの平均的な硬さであるため、特別硬いというわけではありません。
しかし体重が軽い人の場合、マットレスに体がうまく沈まず、浮いてしまうことで痛みに繋がるので注意が必要です。
特に体重50kg以下の方は基本的におすすめできません。
実際に『硬い』という口コミでも、体重の軽い方や筋力の弱い女性に多く見受けられました。
悪い評判2「へたってきた・耐久性(寿命)が低い」
2つ目に耐久性の低さを指摘する声も。
以下は『お尻の部分がかなりへたってきました』『柔らかくなってしまっています』との口コミです。
購入後1年3ヵ月経過しましたが、お尻の部分がかなりへたってきました。明らかに他の所より柔らかくなり、沈みこむ感じです。翌朝はだいたい腰痛で目が覚めます。ちなみに176cm62kgです。
3か月くらいからすでにヘタって来ていて6か月目には
真ん中と左右の固さが全然違うくらい柔らかくなってしまっています。
ダニが発生しないのはいいですが耐久性が悪すぎます。(一部略)
スヤラマットレスはウレタンフォーム素材であるため、湿気が溜まることでへたりが早くなる場合があります。
また、表面に凸凹加工がされているため、凸凹部分からへたってしまうことも。
このことから、長持ちさせるためには定期的に除湿対策として、マットレスを陰干しする必要があるでしょう。
なお、品質自体は悪くないので寿命はおよそ5~6年と推定されます。
\ 収納やお手入れにも便利 /
※上記サイトにて3年品質保証
【結論】西川スヤラ(SUYARA)マットレスの最終評価
これまでの内容から、当サイトにおけるスヤラマットレスの最終評価は以下の通りです。
4.4 A評価 | |
4.5 | |
4.3 | |
4.1 | |
4.3 | |
4.6 | |
4.3 | |
4.0 |
トータルで評価すると「5ポイント中4.4ポイント」のA評価となります。
※4.0ポイント以上であれば評価の高いマットレス、4.5ポイント以上であれば当サイトで紹介するマットレスの中でも特に評価できるマットレスとなります
※上記の評価はあくまで当サイト独自で分析&調査した結果です
スヤラマットレスがおすすめな人・おすすめでない人
このことから、スヤラマットレスがおすすめな人・おすすめでない人の特徴を改めてまとめると以下の通り。
スヤラマットレスがおすすめな人
また、スヤラマットレスがおすすめでない以下の特徴に該当する場合は、他のメーカーを検討するのがおすすめです。
スヤラマットレスがおすすめでない人
→「柔らかめの低反発マットレス」がおすすめ
→「硬めの高反発マットレス」がおすすめ
→ベッドタイプの「ポケットコイルマットレス」がおすすめ
→水洗い可能な「ファイバーマットレス」がおすすめ
→「返品保証のあるマットレス」がおすすめ
特に体重50kg以下の方はスヤラマットレスでは硬く感じてしまい、一方で80kg以上の方では沈み込んでしまう可能性があるため、別のメーカーを検討しましょう。
ぜひご自身の睡眠環境や好みの寝心地に合わせて、ベストなマットレス選びをしてみてください。
西川スヤラマットレス全種類比較|ベッド/三つ折り/マットレスパッド
西川マットレスシリーズ(スヤラ・ラクラ・ムアツ)の違いを比較
スヤラ(SUYARA)マットレスに関する疑問Q&A
最後にスヤラマットレスに関する疑問を簡単にみていきます。
西川スヤラの最安値店舗は?公式通販/Amazon/楽天/Yahoo?
スヤラマットレスはネット通販で簡単に購入することができます。
以下は、西川の公式通販・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで購入条件を比較したものです。
(※「[SUYARA]マットレス 丸巻き〈SU-01〉」で比較)
公式通販 | Amazon | 楽天 | Yahoo! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
シングル | 19,800円 | 19,800円 | 19,800円 | 19,800円 |
セミダブル | 25,800円 | – | 25,800円 | 25,800円 |
ダブル | 29,800円 | 29,800円 | 29,800円 | 29,800円 |
保証 | 3年 | |||
送料 | 無料 |
※値段は全て税込み(値段は変更される場合があります)
上記表から、いずれの通販サイトも値段が同じであることがわかります。
なお、当サイトが確認したところ、Amazonではセミダブルサイズが販売されていませんでした。
スヤラマットレスのサイズは?シングル/セミダブル/ダブルどれ?
サイズの選び方は以下を参考にしてください。
サイズの選び方
→一人用・予算抑えたい人向け
→ゆったり一人用・体格が大きい&寝返りが多い人向け
→二人用・夫婦やカップル、子供と寝たい人向け
硬めで腰痛に優しい
凸凹加工で体圧分散◎
収納しやすい丸巻きタイプ
A評価 (4.4 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | シングル:29,700円 セミダブル:38,500円 ダブル:44,000円 |
硬め | |
(ニュートン) |
155N |
9cm | |
約5~6年 (密度:非公表,復元率%:非公表) |
|
ウレタンフォーム | |
3年品質保証 | |
中国製 |
※価格は全て税込み
\ 収納やお手入れにも便利 /
※上記サイトにて3年品質保証
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
