【Zinus(ジヌス)体験談】口コミ&評判から分かるマットレス評価

Zinus(ジヌス)マットレス
口コミ&評判を徹底分析!

Zinus(ジヌス)は、Amazonや楽天で販売されている低価格のベッドマットレスメーカーです。

当記事では、このジヌスマットレスの口コミレビューや評判を調査し、合う・合わない人の特徴を辛口評価していきます。

口コミの一部には悪い声もあったので、注意しつつ検討すると良いでしょう。

また、低反発マットレスを始めとした各種類を比較し、違いやおすすめの選び方についてもまとめたのでぜひ参考にしてください。

kazuha

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。腰痛歴7年の自らの経験から、ベッド&マットレスのマニアに。
実際に100メーカー以上を体験し、本音で辛口レビューしています。
公式LINE@にてお気軽にご相談ください(無料)。詳細プロフィールはこちら

低反発マットレス 20cm GreenTea

寝心地にこだわった三層構造
柔らかすぎないウレタン素材
緑茶成分入りで抗菌&防臭

評価
A評価 (4.0 / 5)
種類
低反発ウレタンマットレス
価格
シングル:13,900円
セミダブル:18,900円
ダブル:23,900円
硬さ
やや硬め
反発力
(ニュートン)
40N+111N+169N
厚さ
20cm
寿命
約4~5年
素材
ウレタンフォーム
保証
5年品質保証
生産国
非公表

※価格は全て税込み(値段変更がある場合があります)

\ ZINUSの人気シリーズ /

Zinus(ジヌス)の低反発マットレスを体験レビュー

当サイトでは、人気モデル「ジヌス ベーシック GreenTea マシュマロフォームマットレス20cm」を購入し、実際の寝心地を検証してみました。

Zinus(ジヌス)マットレスの特徴

マットレスは圧縮して届くため、開封後は10分ほど放置して膨らむのを待ちましょう。

真っ白なカバーでシンプルなデザインです。

近くで見ると以下の通り。

なおサイズはシングルサイズ(195x97cm)です。

厚さはおよそ20cmほどで、厚みがあるので基本的にはベッドフレームの上で使います。

硬さを確かめると以下のようにマットレスが沈み、柔らかさを感じました。

低反発マットレスならではの柔らかさを残しつつ、適度な反発力もある感覚です。

実際にカバーを取り外し、中材を見ると以下のようになっています。

反発力は「第1層:40N/第2層:111N/第3層:169N」の三層構造で、上層部ほど柔らかいウレタンを使用しています。

もちっとした感触で柔らかいですが、下層部に硬いウレタンを使うことで安定感のある構造となっています。

Zinus(ジヌス)の寝心地は?

それではジヌスマットレスはどのような寝心地なのでしょうか。

はじめに仰向け寝をすると、腰部分がやや沈み、柔らかさを感じました。

マットレスに体がピッタリ密着し、安定感があります。

また横向き寝をするとさらにフィット感が増し、ほとんど負担を感じることなく寝姿勢を維持できました。

うつ伏せ寝も特に不快感はありません。

寝具が硬すぎるとうつ伏せ寝は寝苦しくなりやすいのですが、ジヌスすマットレスの場合しっかり体圧を分散してくれます。

一方で寝返りをするにはやや力が必要です。

反発力の強いマットレスと比べると、体へのフィット感が強い分、体が沈むので寝返りを抑える傾向にあるためです。

今回実際に横たわった感想としては、全体的に”普通~やや硬め”の寝心地で、柔らかさも備わったソフトな寝心地といえます。

そのため高反発マットレスが苦手な方や、体重の軽い女性や子供にも使いやすいでしょう。

一方で体重が重い方や筋肉質の方は、柔らかすぎると感じてしまう可能性が。

また低反発で体にピッタリと密着するので、やや通気性が低く、特に夏は暑く感じてしまう点は留意が必要そうです。

「コスパの良い低反発マットレスが欲しい」「柔らかい寝心地が好み」という方におすすめです。

\ ZINUSの人気シリーズ /

Zinus(ジヌス)マットレスの良い口コミ&評判

まずはジヌスマットレスの良い口コミ&評判から見ていきましょう。

良い口コミ1「コスパ良い・ジヌスの値段が安い」

良い口コミでは値段の安さに関する声が多く見受けられました。

以下では『コスパよし』『価格は安く、いい買い物ができた』との口コミです。

安いし評価も悪くないからと購入してみました。思ってるよりはるかに寝心地が良く、最高です!
普通のマットレスってもっと値段が高いけど、この値段でこの寝心地🥰
一人暮らしの私には充分すぎました!

コキン https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

硬めであまり沈み込まず、丁度いい寝心地です。
スプリングが入っていないので音も静かです。
厚みは十分なのに価格は安く、いい買い物ができたと思います。

Amazonユーザー https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

寝心地最高でコスパよし。
リピート確定です。

安部 https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

ジヌスマットレスの値段

ジヌスマットレスの最大のメリットは値段の安さです。

以下は「ジヌスの低反発マットレス(GreenTea 25cm)」と、同じくベッドタイプで厚さ22cmの「マニフレックス フラッグFX」の値段を比較したものです。

ジヌスマットレス
(厚さ25cm)
フラッグFX
(厚さ22cm)
シングル 16,900円 96,800円
セミダブル 24,900円 115,238円
ダブル 29,900円 144,047円
クイーン 167,095円

そもそものメーカーが違う上に素材が異なるため、一概に比較はしづらいですが、それを考慮した上でもジヌスマットレスは低価格であることが分かります。

そのため予算を抑えたい方におすすめです。

良い口コミ2「寝心地が良い・熟睡できた」

また、コスパの良さだけでなく『ぐっすりと眠れました』と寝心地を評価する声もありました。

寝心地が低反発だと今まで使っていた敷布団とは歴然の差があります。
布団についてから寝るまでの時間が格段と早くなりました。快眠です!(一部略)

Keisuke https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

とてもフカフカと柔らかいけど横になるとからだ全体は沈み込むことなく寝返りも出来る。
寝心地はとてもよくて翌朝は腰の痛みもなくぐっすりと眠れました。(一部略)

poizon pink https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

もともと持っていたセミダブルのマットレスと同じ高さのものを探していたところ、同じ高さでコイルなしのものを発見したので注文しましたが、とても良いです!寝心地もよく、ぐっすり寝れています!お買い得だと思います!

しんたろっく。 https://review.rakuten.co.jp/Amazonからの口コミ

ジヌスマットレスの寝心地

ジヌスマットレスは低反発や高反発、ポケットコイル、ボンネルコイルなど幅広い種類のマットレスがあります。

そのため柔らかめから硬めまで、自分に合った寝心地のマットレスが選びやすくなっています。

柔らかめが好みなら低反発、硬めが好みで使いやすさを求めるなら高反発、耐久性の高さや通気性を求めるならコイルマットレスがおすすめです。

Zinus(ジヌス)マットレスの悪い口コミ&評判

さて、良い口コミを見ていきましたが、一部では悪評といえる声もありました。

いずれの口コミも併せた上で判断すると良いでしょう。

悪い評判1「ジヌスのサポート対応が悪い」

1つ目にサポート面に関する指摘です。

以下では『カスタマーセンターに電話しましたが繋がりません』との口コミがありました。

開封したら、シミがありました。
1センチ位ですが、気になるのでカスタマーセンターに電話しましたが繋がりません。

Amazonで交換しようにも、膨らんでしまってるので、送り返す方向がわかりません。

Amazon カスタマー https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

マットレスについていた白いカバーが不良品でした。
カバー裏にコの字形にファスナーがついていますが、まず金具を隠す部分が深すぎて、引っ張っても出てきません。(一部略)
カスタマーセンターも留守電で、なんだかなーという感じ。

匿名 https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

ジヌスマットレスの問い合わせ情報

ジヌスマットレスに関して疑問点がある際は、以下の問い合わせ先に連絡します。

  • 電話の場合:0120-760-570(平日9:00~18:00)
  • メールの場合:customerservice-jp★zinus.com(★→@に変更)

なお、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで購入した場合は、各通販サイトに記載された問い合わせ先を通じて連絡する必要があります。

そのため、場合によっては問い合わせに不具合が生じる可能性もある点は把握しておくと良いでしょう。

またジヌスの公式サイトを見ると、企業に関する詳細が記載されておらず、信頼性においてやや疑念が残ります。
格安メーカーであると割り切って購入する必要がありそうです。

悪い評判2「硬さが合わない・腰痛悪化した」

良い口コミでは寝心地の良さを評価する声がありましたが、一方で『意外と固い』『朝起きると腰痛』との酷評も。

このことから必ずしも全員に合うわけではなさそうです。

30cmのものを購入しましたが、私には柔らかすぎて沈みすぎてしまう為、合わないようです。普通体型女性です。腰の部分が沈みすぎてしまい、なぜか翌朝毎朝脚が痛いです。沈みすぎる為、脚で踏ん張ってしまっているのでしょうか。後悔しかないです。

ノーマ https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

私は体重44kgの肩こり持ちなので、肩が圧迫されない程の柔らかいマットレスが欲しくて購入しました。

開封後に少し手で触れてみましたが、意外と固い
しばらくおいてみたら変わるかなと思い、48時間以上経たせて寝てみましたが、結局固すぎて夜中に起きてしまいました…(一部略)

kjg https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

購入して初めてこれで寝て朝起きると腰痛。慣れもあるだろうと我慢して一か月使用、腰の痛みも限界にきたので、
狭い部屋で使えないものを置く場所がないので粗大ごみに出す予約をしました。(一部略)

Amazon カスタマー https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

購入前のお試し寝はできない

ジヌスマットレスは種類によって異なる硬さのマットレスが用意されていますが、選び方に失敗すると「硬すぎた」「柔らかすぎた」と失敗してしまうケースも。

またネット販売のみで店舗で試し寝などができないため、注意が必要です。

万が一購入後失敗した場合であっても、返品や交換は受け付けていません。

そのため、購入前に一度使ってから判断したい場合は、他の返品保証のあるマットレスメーカーを検討するのがおすすめです。

最終評価:Zinus(ジヌス)マットレスはどんな人におすすめ?

これまでの内容から、当サイトにおけるZinus(ジヌス)マットレスの最終評価は以下の通りです。

Zinusマットレスの評価
最終評価
4.0 A評価
寝心地
4.2
腰痛改善
3.9
耐久性
3.7
コスパ
4.6
使いやすさ
4.0
素材の品質
3.8
保証・サービス
3.5

トータルで評価すると「5ポイント中4.0ポイント」のA評価となります。

※4.0ポイント以上であれば評価の高いマットレス、4.5ポイント以上であれば当サイトで紹介するマットレスの中でも特に評価できるマットレスとなります
※上記の評価はあくまで当サイト独自で分析&調査した結果です

【快眠マットレスおすすめ2023】人気55メーカー総合ランキング

Zinus(ジヌス)がおすすめな人・おすすめでない人

このことから、ジヌスマットレスがおすすめな人・おすすめでない人の特徴を改めてまとめると以下の通り。

ジヌスマットレスがおすすめな人

  • 予算をとにかく抑えたい人
  • 豊富な種類から比較して選びたい人
  • ベッドマットレスを探している人
  • また、ジヌスマットレスがおすすめでない以下の特徴に該当する場合は、他のメーカーを検討するのも手です。

    ジヌスマットレスがおすすめでない人

  • 予算3万円以上で寝心地(硬さ)にこだわりたい人
    →柔らかめが好みなら「低反発マットレス」がおすすめ
    →硬めが好みなら「高反発マットレス」がおすすめ
  • 腰痛改善をさせたい人
    →「腰痛改善マットレス」がおすすめ
  • 保証面も考慮したい人
    →「返品保証のあるマットレスメーカー」がおすすめ
  • マットレスを直置きしたい人
    →「折りたたみマットレス」がおすすめ
  • 通気性の良さを重視したい人
    →水洗い可能な「ファイバーマットレス」がおすすめ
  • 耐久性の高いマットレスが欲しい人
    →ベッドタイプの「スプリングマットレス」がおすすめ
  • ぜひご自身の睡眠環境や好みの寝心地に合わせて、ベストなマットレス選びをしてみてください。

    \ ZINUSの人気シリーズ /

    Zinus(ジヌス)マットレスに関する疑問Q&A

    最後にジヌスマットレスに関する疑問をみていきます。

  • Zinusはどこの国の企業会社?韓国?
  • Zinusマットレスの最安値店舗はAmazon/楽天/Yahooのどれ?
  • Zinusのサイズは?シングル/セミダブル/ダブルで比較
  • Zinusに合うベッドフレームは?組み立て方は?
  • Zinusはどこの国の企業会社?韓国?

    Zinus(ジヌス)は韓国企業で、日本にも支社を置く多国籍寝具メーカーです。

    会社名 ZINUS JAPAN株式会社
    住所(本社) 東京都港区新橋6‐19‐13 WeWork新橋
    代表者 趙 珍暎(チョウ チンヨン)
    電話番号 0120-760-570(平日9:00〜18:00)
    メールアドレス customerservice-jp★zinus.com
    (★→@に変更)

    Zinusマットレスの最安値店舗はAmazon/楽天/Yahooのどれ?

    Avencoは実店舗を構えていないため、購入方法はネット通販経由になります。

    以下は、販売先であるAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングで値段比較したものです。
    (※「低反発マットレス 25cm GreenTea」で比較)

    Amazon 楽天 Yahoo!
    Amazon 楽天 Yahoo!
    シングル 16,900円 20,720円 20,375円
    セミダブル 24,900円 25,520円 31,380円
    ダブル 29,900円 31,120円 37,280円
    保証 5年
    送料 無料

    ※値段は全て税込み(値段は変更される場合があります)

    上記からAmazonが最も安いことがわかります。

    ただし、時期によって割引セールされている場合があるので、購入時に確認しておくと良いでしょう。

    \ ZINUSの人気シリーズ /

    Zinusのサイズは?シングル/セミダブル/ダブルで比較

    サイズの選び方は以下を参考にしてください。

    サイズの選び方

  • シングルサイズ(横97cm)
    →一人用・予算抑えたい人向け
  • セミダブルサイズ(横120cm)
    →ゆったり一人用・体格が大きい&寝返りが多い人向け
  • ダブルサイズ(横140cm)
    →二人用・夫婦やカップル、子供と寝たい人向け
  • Zinusに合うベッドフレームは?組み立て方は?

    Zinusのベッドマットレスは基本的にベッドフレームの上で利用します。

    またZinusでは専用のベッドーフレームがAmazonで販売されているので、予算を抑えたい方はセットで購入するのもおすすめです。

    組み立て方は簡単で、工具なしで付属の金具をとめていけば完成します。

    低反発マットレス 20cm GreenTea

    寝心地にこだわった三層構造
    柔らかすぎないウレタン素材
    緑茶成分入りで抗菌&防臭

    評価
    A評価 (4.0 / 5)
    種類
    低反発ウレタンマットレス
    価格
    シングル:13,900円
    セミダブル:18,900円
    ダブル:23,900円
    硬さ
    やや硬め
    反発力
    (ニュートン)
    40N+111N+169N
    厚さ
    20cm
    寿命
    約4~5年
    素材
    ウレタンフォーム
    保証
    5年品質保証
    生産国
    非公表

    ※価格は全て税込み(値段変更がある場合があります)

    \ ZINUSの人気シリーズ /

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    kazuha
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。腰痛歴7年の自らの経験から、ベッド&マットレスのマニアに。 実際に100メーカー以上を体験し、本音で辛口レビューしています。 お気軽にご相談ください。詳細プロフィールはこちら